SSブログ

国際センター〜ホテル〜仙台駅〜東京駅(地下鉄、土産、ペデストリアンデッキ、駅弁、連結) [231021-22仙台]

2023年10月21日〜22日仙台
212国際センター~東京6.JPG
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1

(正宗像(謙信像は間違い)、マンホール、五色沼 日本フィギュアスケート発祥の地、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-09 の続きです。

やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
スクリーンショット 2023-09-15 9.29.49.png

スクリーンショット 2023-09-15 9.30.16.png
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)

16:19国際センター駅から地下鉄に乗って仙台駅に戻ります。
212国際センター~東京1.JPG

土産を買って、キャリーバッグを預けているホテルに戻ります。
土産(伊達絵巻、菓匠三全、仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-14

16:30駅に2階に続くペデストリアンデッキを通って、
212国際センター~東京2.JPG
16:39途中でビル内を通過しますが、ホテルまで行くことが出来ます。
212国際センター~東京3.JPG
16:41ホテルのロビーでキャリーバッグの中に土産物を詰め込んで、駅弁を買いに駅に向かいます。
212国際センター~東京4.JPG

駅弁(17時なのに駅弁がほぼ売り切れ?、米が主役、仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-07

17:13ホームに上がります。
212国際センター~東京5.JPG
17:18こまちとの連結部分です。
212国際センター~東京6.JPG

212国際センター~東京7.JPG

212国際センター~東京8.JPG
17:19とくダ値30で安く購入したグリーン席です。
212国際センター~東京9.JPG
17:30もう真っ暗です。
212国際センター~東京10.JPG
19:30もうすぐ到着します。
212国際センター~東京11.JPG
19:32無事に東京駅に到着しました。
212国際センター~東京12.JPG

心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
宮城縣護國神社: https://gokokujinja.org/
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html

これで終わりです。

昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
240511赤ワイン1.JPG
スコッチウィスキー アードベッグ 10年を水割りシングルで1杯。
240214スコッチウィスキー アードベッグ 10年1.JPG
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
nice!(25)  コメント(3) 

nice! 25

コメント 3

tarou

こんばんは、只見線(新鶴駅から会津柳井津駅の車窓)に
コメントを有難うございました。
仙台駅は現役のころ、何度か行きましたがきれいな
駅ですね(^^)v
by tarou (2024-05-16 22:24) 

みずき

最近は始まるのが早いですが、
それでもハロウィンは時期が
限られるので季節限定感が
ありますね(^^♪
by みずき (2024-05-16 22:42) 

ぼんさん

私も新幹線の連結部を眺めるのが好きです(^_^)
by ぼんさん (2024-05-17 06:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。