佐賀駅周辺観光5(佐賀城跡2、本丸通り、サガテレビ塔、城内通り、マンホール、佐賀城 鯱の門続櫓、佐賀)、ヱビス クリエイティブブリュー 燻 [240420博多・佐賀]
2024年4月20日−21日博多・佐賀
4月下旬、午前中の仕事が終わってから博多・佐賀に行って来ました。
佐賀駅周辺観光4(佐賀城跡1、松原橋、多布施川、カッパ、北堀、くすの栄橋、佐賀): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-09-05 の続きです。
4/20 JAL323クラスJ 東京(羽田) 15:10発 福岡 17:05着
4/21 JAL322クラスJ 福岡 16:50発 東京(羽田) 18:35着
合計 27,000 マイル + 960 円
ホテルはじゃらんで予約しました。
西鉄グランドホテル
プラン名:【早期75】75日前までご予約可能☆早期割引でお得にステイ<朝食付>
プラン内容:■朝食━地元九州、国産の食材を使用したブッフェをお楽しみいただけます。ホテルメイドのブレッドや伝統のビーフカレーなど、ホテル特製の料理をお召し上がりください。
■その他━・朝刊無料・ミネラルウォーターお1人様1本サービス
■キャンセル規定━7日前から 宿泊料金の100%
料金明細 17,700円(税込・サービス料込)利用クーポン:1,000円
ポイント・クーポン利用後:16,700円(税込)
料金特記事項:福岡県並びに福岡市条例により2020年4月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)別途頂きます。
JR九州のweb会員になってネット予約すると「九州ネットきっぷ」ならこんなにお得です。(昨年、JR九州の西九州新幹線で博多から長崎に行った時にも利用しました)
自由席でも指定席でもほぼ半額です。
JR九州
WNI
佐賀城本丸歴史館: https://saga-museum.jp/sagajou/
10:35佐賀城跡北堀に架かるくすの栄橋を渡りました。
本丸通りを進みます。
佐賀城
佐賀城は戦国大名龍造寺氏により築かれた城(いわゆる村中城)を拡張して、近世初頭(約四〇〇年前)に鍋島氏により築かれました。北の山麓まで二里(八km)、南の海まで一里(四km※)の平野部に位置する平城でした。大きな特徴である八〇m前後の幅をもつ広大な堀は、江戸時代には「四十間堀」と呼ばれ、特に北堀は福岡藩の協力を得て掘られたことから「筑前堀」とも呼ばれました。
約十二万坪を誇る城内の構成は、島状に独立している南東隅が本丸と二の丸で、三の丸や西の丸も藩主鍋島家および一門の区域にあたります。
そのほかは御馬屋(厩舎)、百間御蔵(武器庫)などの公的な施設や重臣の屋敷地で占められていました。屋敷地は道路や水路で区画され、道路に面して白壁の塀が続き、屋敷地の裏側にあたる堀際には土手が巡らされていた様子が絵図から読み取れます。
今では、往時の建築物は本丸の鯱の門(国重要文化財)と御座間(市重要文化財)のみとなり、堀も埋め立てられ、当時の半分程の面積となっていますが、現在地付近は土手の名残りと楠の巨木が江戸時代の景観をしのばせています。
※干拓により海岸線は、南に移動し、現在は、佐賀城から有明海まで約10km。
Googleレンズを使用して不十分なところを修正したものです。
佐賀小場内絵図(1610年頃)公益財団法人鍋島執政会所蔵
10:37
10:38
10:41サガテレビ塔が見えます。そこを右に曲がり場内通りを進みます。
有明海のムツゴロウのマンホールです。
10:46佐賀城 鯱の門続櫓が遠くに見えました。
10:48これです。
佐賀城二の丸
江戸時代、この辺りには佐賀城二の丸がありました。佐賀城は本丸、二の丸、三の丸などで構成されていましたが、1726年(享保11年)4代藩主鍋島吉茂公の時代、片田江より出火の佐賀城大火災によりほとんど焼失してしまいました。2年後に二の丸は再建され、1835年(天保6年)、10代直正公の時代に再び焼失するまでの約100年間、藩政の中枢でした。
その時期には、下図のような立派な鯱が載った二の丸御門が建っていました。
Googleレンズを使用して不十分なところを修正したものです。
馳走や直 赤坂本店 (ちそうやなお): https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40031943/
和洋朝食ブッフェ: https://nnr-h.com/grandhotel/restaurant/grancafe/menu/?c=12
うどんこどん: https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41007169/
めんべい香味えび: https://www.fukutaro-shop.com/items/933
西鉄グランドホテル: https://nnr-h.com/grandhotel/
駅前不動産スタジアムの紹介: https://www.city.tosu.lg.jp/soshiki/12/1166.html
コインロッカー: https://coinlocker.click/saga-station.php
佐世保バーガーボーイ・させぼのボコちゃん: https://sasebo.mypl.net/article/character_sasebo/15918
佐賀バルーンミュージアム: https://www.sagabai.com/balloon-museum/main/
まだまだ続きます。
限定発売だそうです。
早速、近所のスーパーで買って来ました。
昨夜の体重は、68.1kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、過保護な若旦那様の甘やかし婚(6/13)、9ボーダー(6/14)、君が獣になる前に(6/15)、花咲舞が黙っていない(6/15)、あなたの恋人、強奪します。(6/16)。
昨夜の風呂読書は、山霧 毛利元就の妻 (上) 永井路子。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
アイリッシュウイスキー ジェムソン1ℓを水割りシングルで1杯。
ヱビス クリエイティブブリュー 燻を1本と、
芋焼酎 だいやめを水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
4月下旬、午前中の仕事が終わってから博多・佐賀に行って来ました。
佐賀駅周辺観光4(佐賀城跡1、松原橋、多布施川、カッパ、北堀、くすの栄橋、佐賀): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-09-05 の続きです。
4/20 JAL323クラスJ 東京(羽田) 15:10発 福岡 17:05着
4/21 JAL322クラスJ 福岡 16:50発 東京(羽田) 18:35着
合計 27,000 マイル + 960 円
ホテルはじゃらんで予約しました。
西鉄グランドホテル
プラン名:【早期75】75日前までご予約可能☆早期割引でお得にステイ<朝食付>
プラン内容:■朝食━地元九州、国産の食材を使用したブッフェをお楽しみいただけます。ホテルメイドのブレッドや伝統のビーフカレーなど、ホテル特製の料理をお召し上がりください。
■その他━・朝刊無料・ミネラルウォーターお1人様1本サービス
■キャンセル規定━7日前から 宿泊料金の100%
料金明細 17,700円(税込・サービス料込)利用クーポン:1,000円
ポイント・クーポン利用後:16,700円(税込)
料金特記事項:福岡県並びに福岡市条例により2020年4月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)別途頂きます。
JR九州のweb会員になってネット予約すると「九州ネットきっぷ」ならこんなにお得です。(昨年、JR九州の西九州新幹線で博多から長崎に行った時にも利用しました)
自由席でも指定席でもほぼ半額です。
JR九州
WNI
佐賀城本丸歴史館: https://saga-museum.jp/sagajou/
10:35佐賀城跡北堀に架かるくすの栄橋を渡りました。
本丸通りを進みます。
佐賀城
佐賀城は戦国大名龍造寺氏により築かれた城(いわゆる村中城)を拡張して、近世初頭(約四〇〇年前)に鍋島氏により築かれました。北の山麓まで二里(八km)、南の海まで一里(四km※)の平野部に位置する平城でした。大きな特徴である八〇m前後の幅をもつ広大な堀は、江戸時代には「四十間堀」と呼ばれ、特に北堀は福岡藩の協力を得て掘られたことから「筑前堀」とも呼ばれました。
約十二万坪を誇る城内の構成は、島状に独立している南東隅が本丸と二の丸で、三の丸や西の丸も藩主鍋島家および一門の区域にあたります。
そのほかは御馬屋(厩舎)、百間御蔵(武器庫)などの公的な施設や重臣の屋敷地で占められていました。屋敷地は道路や水路で区画され、道路に面して白壁の塀が続き、屋敷地の裏側にあたる堀際には土手が巡らされていた様子が絵図から読み取れます。
今では、往時の建築物は本丸の鯱の門(国重要文化財)と御座間(市重要文化財)のみとなり、堀も埋め立てられ、当時の半分程の面積となっていますが、現在地付近は土手の名残りと楠の巨木が江戸時代の景観をしのばせています。
※干拓により海岸線は、南に移動し、現在は、佐賀城から有明海まで約10km。
Googleレンズを使用して不十分なところを修正したものです。
佐賀小場内絵図(1610年頃)公益財団法人鍋島執政会所蔵
10:37
10:38
10:41サガテレビ塔が見えます。そこを右に曲がり場内通りを進みます。
有明海のムツゴロウのマンホールです。
10:46佐賀城 鯱の門続櫓が遠くに見えました。
10:48これです。
佐賀城二の丸
江戸時代、この辺りには佐賀城二の丸がありました。佐賀城は本丸、二の丸、三の丸などで構成されていましたが、1726年(享保11年)4代藩主鍋島吉茂公の時代、片田江より出火の佐賀城大火災によりほとんど焼失してしまいました。2年後に二の丸は再建され、1835年(天保6年)、10代直正公の時代に再び焼失するまでの約100年間、藩政の中枢でした。
その時期には、下図のような立派な鯱が載った二の丸御門が建っていました。
Googleレンズを使用して不十分なところを修正したものです。
馳走や直 赤坂本店 (ちそうやなお): https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40031943/
和洋朝食ブッフェ: https://nnr-h.com/grandhotel/restaurant/grancafe/menu/?c=12
うどんこどん: https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41007169/
めんべい香味えび: https://www.fukutaro-shop.com/items/933
西鉄グランドホテル: https://nnr-h.com/grandhotel/
駅前不動産スタジアムの紹介: https://www.city.tosu.lg.jp/soshiki/12/1166.html
コインロッカー: https://coinlocker.click/saga-station.php
佐世保バーガーボーイ・させぼのボコちゃん: https://sasebo.mypl.net/article/character_sasebo/15918
佐賀バルーンミュージアム: https://www.sagabai.com/balloon-museum/main/
まだまだ続きます。
限定発売だそうです。
早速、近所のスーパーで買って来ました。
昨夜の体重は、68.1kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、過保護な若旦那様の甘やかし婚(6/13)、9ボーダー(6/14)、君が獣になる前に(6/15)、花咲舞が黙っていない(6/15)、あなたの恋人、強奪します。(6/16)。
昨夜の風呂読書は、山霧 毛利元就の妻 (上) 永井路子。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
アイリッシュウイスキー ジェムソン1ℓを水割りシングルで1杯。
ヱビス クリエイティブブリュー 燻を1本と、
芋焼酎 だいやめを水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2024-09-12 16:00
nice!(26)
コメント(5)
佐賀城は行ったこともありまあせん。むつごろうのマンホール可愛いですね。
by JUNKO (2024-09-12 21:04)
お城が残ってないのが残念です。
かなり立派だったっぽいので
見てみたかったです(^^♪
by みずき (2024-09-12 22:36)
佐賀県の唐津城には訪れたことはありますが、佐賀城には行ったことがないです。。。
by ぼんさん (2024-09-13 05:37)
お早うございます、奥入瀬渓流にコメントを
有難うございました。
家族サービスをされた場所だったんですね。
マンホールの蓋、じっと見てしまいました。
干潟の泥と、ムツゴロウが描かれているのが
分かりました。
by tarou (2024-09-13 09:05)
ムツゴロウのマンホールがちょっと可愛いです(^^♪
by yamatonosuke (2024-09-14 00:51)