SSブログ

北海道神宮6(8年ぶりの御朱印、しめ縄、衛士詰所、拝殿、絵馬掛所、初御朱印の北海道神宮、5年ぶりの札幌)、禅達磨 大吟醸 [240622札幌]

2024年6月22日−23日札幌
754北海道神宮10.JPG
北海道神宮5(新緑、茶屋、休憩所、手水社、神門、千木、鰹木、初御朱印の北海道神宮、5年ぶりの札幌)、サッポロ SORACHI 1984: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-10-23の続きです。

6月下旬に、午前中の仕事が終わってから札幌に行って来ました。

札幌は5年ぶりでした。
120609-10札幌: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/archive/c2302945808-1
160514-15札幌: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306028075-1
190622-23札幌: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306191973-1

6/22 JAL521クラスJ 東京(羽田) 15:30発 札幌 (新千歳) 17:00着
6/23 JAL518クラスJ 札幌 (新千歳) 17:05発 東京(羽田) 18:45着
合計 24,000 マイル + 1480円
JR 新千歳空港駅 - 札幌駅間 1,150円+指定席 840円。
実は、往路でもう一本早い便でも間に合ったのですが、特典航空券のマイル数がとても高かったので少し安めのこの便にしました。
ホテルは近畿日本ツーリストで予約しました。
【Eクーポン】24年:KNT年間 北海道
ANAホリデイ・イン札幌すすきの
【早30】ダブル 1泊につき 朝食付
おとな 1名
ご旅行代金 17,050円

スクリーンショット 2024-06-23 6.53.07.png札幌WNI

北海道神宮: http://www.hokkaidojingu.or.jp/

10:58北海道神宮に参拝に来ています。
神門のしめ縄が立派です。
754北海道神宮1.JPG
10:59菊の御門の台に乗った太鼓です。
754北海道神宮2.JPG
警備室なのですが、名前が衛士詰所と古めかしいです。
754北海道神宮3.JPG
11:00拝殿です。
754北海道神宮4.JPG
11:01
754北海道神宮5.JPG
11:02菊の御門のついた賽銭箱です。
参拝します。
754北海道神宮6.JPG
11:03格子模様の天井に目が惹かれます。
754北海道神宮7.JPG
11:04絵馬掛所です。
754北海道神宮8.JPG
御朱印をいただく時に、立派な栞も頂きました。
754北海道神宮9.JPG
2016年5月15日に御朱印デビューしてから、二度目の御朱印です。
754北海道神宮10.JPG

すしうおいち : https://r.gnavi.co.jp/fcj1hs700000/
ANAホリデイ・イン札幌すすきの: https://www.anahisapporosusukino.com/
オールデイ・ダイニング・ヴェルデ: https://www.anahisapporosusukino.com/restaurants/verde/
杵屋 札幌マルヤマクラス店: https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1021309/#index
マルヤマクラス: https://maruyama-class.com/
ROYCE'バーチョコレート : https://www.royce.com/goods/list/?in_category=C228
開拓神社: http://www.hokkaidojingu.or.jp/keidaisya.html

まだまだ続きます。

241029禅達磨 大吟醸3.JPG 241029禅達磨 大吟醸2.JPG
昨夜の体重は、66.9kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おむすび、しょせん他人事ですから(8/9)。
昨夜の風呂読書は、北条政子 永井路子。
昨夜の酒は、禅達磨 大吟醸を1合と、
241029禅達磨 大吟醸1.JPG
ヱビス クリエイティブブリュー 燻を1本。
240911ヱビス クリエイティブブリュー 燻1.JPG
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
nice!(25)  コメント(2) 

nice! 25

コメント 2

みずき

警備員ではなく衛士、良いですね(^^♪
たしか明治神宮もそうだった気がします。
by みずき (2024-10-30 22:51) 

SORI

ヨッシーパパさん おはようございます。
御朱印ももらわれたのです。いい雰囲気です。気のせいかもしれませんがね北海道らしく広々としている感じがします。
北海道の神社はまだ行ったことはありません。北海道に住んでいた長男夫婦に子供が生まれた時に、お宮参りを北海道でしたのですが、私は行けなくて家内だけが行きました。ちょっと残念でした。
by SORI (2024-10-31 08:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。