朝食ビュッフェ:(竹ちくわ、フィッシュカツ、じゃこ天、鯛めし、すだちゼリー、JRホテルクレメント徳島)、スコッチウィスキー アードベッグ10年 [241012徳島]
2024年10月12日−14日徳島
10月中旬に、午前中の仕事が終わってから徳島に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
部屋飲み(JRホテルクレメント徳島): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-11-12 の続きです。
10/12 JAL461クラスJ 東京(羽田) 15:45発 徳島 17:00着
10/14 JAL460クラスJ 徳島 14:50発 東京(羽田) 16:05着
合計 17,000 マイル + 740円
空港バス: https://www.tokubus.co.jp/airportbus/
徳島空港-徳島駅前 800円。
(「バスもり!」アプリを利用すると2枚綴りで1,500円とお得です。以前調べた時にこれを利用するつもりでしたが、直前にバタバタしていて忘れていました。)
近畿日本ツーリスト JRホテルクレメント徳島 2泊33,000円
【Eクーポン】24年上期(パーソナリップ徳島)【早21】ダブル(1・2名)朝食付
徳島WNI
JRホテルクレメント徳島: https://www.jrclement.co.jp/tokushima/
朝食ビュッフェ: https://www.jrclement.co.jp/tokushima/restaurant/cafe_clement/c_breakfast/
6:35とても良い天気です。
眉山もよく見えています。
7:11朝食会場は6:30から開いています。
7:14竹ちくわ、フィッシュカツ、じゃこ天。
7:24すだちゼリー。
7:28駅前の景色が良く見えます。^_^
7:29朝カレーもあります。
ポタージュスープ。
フルーツは、3種類。
それとすだちゼリー。
グレープフルーツとオレンジジュース。
サラダ。
冷奴。
7:30野菜の旨煮。
じゃこ天、フィッシュカツ、竹ちくわ。
グラスの中には、鯛めしの鯛だけ貰ってきました。
鰹のたたき。
捨六: https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36003654/#index
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、66.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おむすび、しょせん他人事ですから(8/30)、ビリオン×スクール(8/30)。
昨夜の風呂読書は、はじめは駄馬のごとく 永井路子。
昨夜の酒は、信濃屋嘉平 大吟醸を1合と、
スコッチウィスキー アードベッグ10年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
10月中旬に、午前中の仕事が終わってから徳島に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
部屋飲み(JRホテルクレメント徳島): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-11-12 の続きです。
10/12 JAL461クラスJ 東京(羽田) 15:45発 徳島 17:00着
10/14 JAL460クラスJ 徳島 14:50発 東京(羽田) 16:05着
合計 17,000 マイル + 740円
空港バス: https://www.tokubus.co.jp/airportbus/
徳島空港-徳島駅前 800円。
(「バスもり!」アプリを利用すると2枚綴りで1,500円とお得です。以前調べた時にこれを利用するつもりでしたが、直前にバタバタしていて忘れていました。)
近畿日本ツーリスト JRホテルクレメント徳島 2泊33,000円
【Eクーポン】24年上期(パーソナリップ徳島)【早21】ダブル(1・2名)朝食付
徳島WNI
JRホテルクレメント徳島: https://www.jrclement.co.jp/tokushima/
朝食ビュッフェ: https://www.jrclement.co.jp/tokushima/restaurant/cafe_clement/c_breakfast/
6:35とても良い天気です。
眉山もよく見えています。
7:11朝食会場は6:30から開いています。
7:14竹ちくわ、フィッシュカツ、じゃこ天。
7:24すだちゼリー。
7:28駅前の景色が良く見えます。^_^
7:29朝カレーもあります。
ポタージュスープ。
フルーツは、3種類。
それとすだちゼリー。
グレープフルーツとオレンジジュース。
サラダ。
冷奴。
7:30野菜の旨煮。
じゃこ天、フィッシュカツ、竹ちくわ。
グラスの中には、鯛めしの鯛だけ貰ってきました。
鰹のたたき。
捨六: https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36003654/#index
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、66.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おむすび、しょせん他人事ですから(8/30)、ビリオン×スクール(8/30)。
昨夜の風呂読書は、はじめは駄馬のごとく 永井路子。
昨夜の酒は、信濃屋嘉平 大吟醸を1合と、
スコッチウィスキー アードベッグ10年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2024-11-19 16:00
nice!(29)
コメント(5)
お洒落なメニューが美味しそうです。
by JUNKO (2024-11-19 21:02)
朝食会場のシャンデリアが凄いですね。
やっぱり非日常の空間はこういう
キラキラがあるのも良いなぁって思います。
そして、すだちゼリーが気になります(^^♪
by みずき (2024-11-19 22:23)
竹ちくわ、なんだかすごく高級感ありやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-20 09:44)
徳島は何度か行きましたが、小松島港で
目の前で焼く、焼き竹輪を食べた思い出が
有ります。
by tarou (2024-11-20 13:07)
( *´艸`)確かにねw
食べ物のことは(*´з`)忘れないうちに~~~!!
seesaaブログ移行の件で
めんどくさい~~~と思ったら腰が重くなっちゃいましたが(;'∀')
でも私も備忘録と思いできるところまで続けようかと思いました♡
by 甘党大王 (2024-11-20 13:09)