お歳暮(宮内庁御用達松庫商店のからすみ) [グルメ]
11月下旬に知人より頂きました。
宮内庁御用達松庫商店のからすみ: http://www.matukura.jp/#kiri
立派な桐箱に入っています。


福岡土産に小さなカケラの1000円ぐらいの物は買ったことがありますが、姿見?を見るのは初めてです。
りっぱな120gサイズです。





カラスミ大根は、これまでも食べた事がありましたが、大根がありませんでしたので適当に切って頂きました。

生ハムメロンのメロンが無い時に、生ハム胡瓜にして仕舞うことがありましたが、これはちょっと違うかな?

そうそう、こんな感じ。


これもあり?

自宅でカラスミ大根を作って見て、すぐに食べるよりも暫く置いて大根が少ししんなりしてきた方が、カラスミもしっとりして、大根に余分な塩分も吸収されて美味しいような気がしました。
日本酒のいろいろな「ひやおろし」のおつまみにぴったりです。
本年は、ご訪問ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
昨夜の体重は、69.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、束の間の一花(11/1)、青春シンデレラ(11/1)、-50kgのシンデレラ(11/1)、君の花になる(11/1)、ぴーすおぶけーき(11/2)、キス×kiss×キス(11/3)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、高校時代からの友人達との飲み会で乾杯のビールを数杯と赤ワインを数杯と、
家に帰ってから、アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯と、

10年物を購入したつもりが安いのでクリックしたら5年物、ただ10年物は40%程値上げしていたので、これで良かったスコッチウィスキー アードベッグ 5年を水割りシングルで1杯(これで1本終了)と、

キリンラガーを1本。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
宮内庁御用達松庫商店のからすみ: http://www.matukura.jp/#kiri
立派な桐箱に入っています。
福岡土産に小さなカケラの1000円ぐらいの物は買ったことがありますが、姿見?を見るのは初めてです。
りっぱな120gサイズです。
カラスミ大根は、これまでも食べた事がありましたが、大根がありませんでしたので適当に切って頂きました。
生ハムメロンのメロンが無い時に、生ハム胡瓜にして仕舞うことがありましたが、これはちょっと違うかな?
そうそう、こんな感じ。
これもあり?
自宅でカラスミ大根を作って見て、すぐに食べるよりも暫く置いて大根が少ししんなりしてきた方が、カラスミもしっとりして、大根に余分な塩分も吸収されて美味しいような気がしました。
日本酒のいろいろな「ひやおろし」のおつまみにぴったりです。
本年は、ご訪問ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
昨夜の体重は、69.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、束の間の一花(11/1)、青春シンデレラ(11/1)、-50kgのシンデレラ(11/1)、君の花になる(11/1)、ぴーすおぶけーき(11/2)、キス×kiss×キス(11/3)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、高校時代からの友人達との飲み会で乾杯のビールを数杯と赤ワインを数杯と、
家に帰ってから、アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯と、
10年物を購入したつもりが安いのでクリックしたら5年物、ただ10年物は40%程値上げしていたので、これで良かったスコッチウィスキー アードベッグ 5年を水割りシングルで1杯(これで1本終了)と、
キリンラガーを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(ゴルフ納めのはずが・・・スーパーの寿司ランチ) [ゴルフ]
今夜は、高校時代からの友人達との飲み会です。

木曜日は、埼玉県東松山市のゴルフ場でラウンドする予定でした。
朝チェックした天気予報では、冬のゴルフにしては最高の天気です。

7:03朝食はコンビニで買って、三芳PA(関越自動車道下り)で食べる予定でした。
が、所沢付近で2km5分渋滞の表示がありましたが、事故処理は終わったようでスイスイと通り過ぎました。
ところが川越の手前で降りる予定の鶴ヶ島ICまで事故渋滞の表示が出て、車内で食べ始めました。

すると、本日ご一緒するメンバーの方から電話があり(ハンズフリー)、今どこ?私より先だね、どうする?70分以上の事故渋滞だね?止める?と言うことで、中止になりました。

7:33そして、2km先の川越ICで降りて、また川越ICから乗って、三芳PA(関越自動車道上り)でトイレ休憩しました。

7:36門松が飾ってありました、。

普段は、ゴルフの帰りに立ち寄るので早朝に来ることはありません。
まだ、開店前の所もあります。

老舗の和菓子屋が開いています。


福岡土産に良く買ってくるヒヨコのお菓子ですが、これはわざわざ、東京と言う文字が入っていました。

年越し蕎麦用に信州蕎麦を売っていました。


7:45さて、車載温度計はたった1度です。
これから、家に帰ります。

12:12ランチは近所のスーパーで買って来た「こだわりにぎり」1,727円です。






昨夜の体重は、68.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、最初はパー(10/28)、真相は耳の中(10/29)、コンビニ★ヒーローズ(10/30)、推しが武道館いってくれたら死ぬ(10/30)、鎌倉殿の13人(10/30)、アトムの童(こ)(10/30)、霊媒探偵.城塚翡翠(10/30)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合(これで4合瓶が終了)と、

泡盛 菊之露紙パック30度を水割りダブルで1杯と、

芋焼酎 赤霧島を水割りダブルで1杯と、

キリンラガーを1本。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日は、埼玉県東松山市のゴルフ場でラウンドする予定でした。
朝チェックした天気予報では、冬のゴルフにしては最高の天気です。

7:03朝食はコンビニで買って、三芳PA(関越自動車道下り)で食べる予定でした。
が、所沢付近で2km5分渋滞の表示がありましたが、事故処理は終わったようでスイスイと通り過ぎました。
ところが川越の手前で降りる予定の鶴ヶ島ICまで事故渋滞の表示が出て、車内で食べ始めました。
すると、本日ご一緒するメンバーの方から電話があり(ハンズフリー)、今どこ?私より先だね、どうする?70分以上の事故渋滞だね?止める?と言うことで、中止になりました。
7:33そして、2km先の川越ICで降りて、また川越ICから乗って、三芳PA(関越自動車道上り)でトイレ休憩しました。
7:36門松が飾ってありました、。
普段は、ゴルフの帰りに立ち寄るので早朝に来ることはありません。
まだ、開店前の所もあります。
老舗の和菓子屋が開いています。
福岡土産に良く買ってくるヒヨコのお菓子ですが、これはわざわざ、東京と言う文字が入っていました。
年越し蕎麦用に信州蕎麦を売っていました。
7:45さて、車載温度計はたった1度です。
これから、家に帰ります。
12:12ランチは近所のスーパーで買って来た「こだわりにぎり」1,727円です。
昨夜の体重は、68.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、最初はパー(10/28)、真相は耳の中(10/29)、コンビニ★ヒーローズ(10/30)、推しが武道館いってくれたら死ぬ(10/30)、鎌倉殿の13人(10/30)、アトムの童(こ)(10/30)、霊媒探偵.城塚翡翠(10/30)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合(これで4合瓶が終了)と、
泡盛 菊之露紙パック30度を水割りダブルで1杯と、
芋焼酎 赤霧島を水割りダブルで1杯と、
キリンラガーを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
お歳暮(彩果の宝石) [グルメ]
12月初旬にお歳暮を頂きました。

彩果の宝石: https://www.saikano-hoseki.jp/
三越の袋に入っていました。

中の包装紙は昔ながらの懐かしいガラです。
















昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、Sister(10/27)、クロサギ(10/28)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、

アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、

キリンラガーを1本。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
彩果の宝石: https://www.saikano-hoseki.jp/
三越の袋に入っていました。
中の包装紙は昔ながらの懐かしいガラです。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、Sister(10/27)、クロサギ(10/28)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、
キリンラガーを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
8月上旬の夕食1(ポトフ)、8月上旬の夕食2(明太子入り玉子焼き)、8月上旬の夕食3(海老餃子)、8月上旬の夕食4(舌平目のムニエル)、8月上旬の夕食5(しめ鯖のなます)。 [夕食]
8月上旬の夕食1です。
サーモンのサラダ。
レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて頂きました。

ポトフ。

ウィンナーだけで無く、ベーコンも入っていました。

カマンベールチーズ。

白ワインを1/4本と、カナディアンウィスキー カナディアンミストを水割りシングルで1杯と、スコッチウィスキー ボウモアを水割りシングルで1杯と、ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵みを1本で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食2です。
先日のすき焼きの残りのエノキダケとほうれん草のお浸し。

すり胡麻と鰹節をかけました。

明太子入り玉子焼き。

鰻の蒲焼き。


蒲焼きのタレと山椒をかけていただきました。

赤ワインを1/4本と、一升瓶と思ってネット購入したら5合瓶だったので、勘違いで高い買い物をした黒糖焼酎 まんこいを水割りダブルで1杯(これで5合瓶が終了)と、紫蘇焼酎 山の香を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食3です。
ポテトサラダ。

じゃがいも玉ねぎベーコンウィンナー炒め。





海老餃子。


赤ワインを1/4本と、アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食4です。
サラミのサラダ。

レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて頂きました。


舌平目のムニエル。




オリーブオイルをかけました。

赤ワインを1/4本と、芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、麦焼酎 一粒の麦を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食5です。
しめ鯖のなます。



牛肉の野菜炒め。





海老餃子。


赤ワインを1/4本と、スコッチウィスキー アードベッグを水割りシングルで1杯と、ワイルドウィスキー 蒼Aoを水割りシングルで1杯と、ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵みを1本で美味しく頂きました。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、恋と弾丸(10/27)、帰らないおじさん(10/27)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、

芋焼酎 木挽BLUEを水割りダブルで1杯と、

黒糖焼酎 島のナポレオンを水割りダブルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
サーモンのサラダ。
レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて頂きました。
ポトフ。
ウィンナーだけで無く、ベーコンも入っていました。
カマンベールチーズ。
白ワインを1/4本と、カナディアンウィスキー カナディアンミストを水割りシングルで1杯と、スコッチウィスキー ボウモアを水割りシングルで1杯と、ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵みを1本で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食2です。
先日のすき焼きの残りのエノキダケとほうれん草のお浸し。
すり胡麻と鰹節をかけました。
明太子入り玉子焼き。
鰻の蒲焼き。
蒲焼きのタレと山椒をかけていただきました。
赤ワインを1/4本と、一升瓶と思ってネット購入したら5合瓶だったので、勘違いで高い買い物をした黒糖焼酎 まんこいを水割りダブルで1杯(これで5合瓶が終了)と、紫蘇焼酎 山の香を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食3です。
ポテトサラダ。
じゃがいも玉ねぎベーコンウィンナー炒め。
海老餃子。
赤ワインを1/4本と、アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食4です。
サラミのサラダ。
レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて頂きました。
舌平目のムニエル。
オリーブオイルをかけました。
赤ワインを1/4本と、芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、麦焼酎 一粒の麦を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
8月上旬の夕食5です。
しめ鯖のなます。
牛肉の野菜炒め。
海老餃子。
赤ワインを1/4本と、スコッチウィスキー アードベッグを水割りシングルで1杯と、ワイルドウィスキー 蒼Aoを水割りシングルで1杯と、ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵みを1本で美味しく頂きました。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、恋と弾丸(10/27)、帰らないおじさん(10/27)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、
芋焼酎 木挽BLUEを水割りダブルで1杯と、
黒糖焼酎 島のナポレオンを水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
羽田空港ー福岡空港1 [221105-06福岡・唐津]
2022年11月5日−6日福岡・唐津

土産( BLUE SKY、福岡空港 ): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-20 の続きです。
11月初旬に、午前中の仕事が終わってから福岡・唐津に行って来ました。
11/5 JAL323 東京(羽田) 15:05発、福岡 17:05着 クラスJ 特典航空券 9970マイル 11/6 ANA264 福岡 17:50発 東京(羽田) 19:30着 使用マイル数 / 運賃額等 7,500マイル / 480円 コロナ渦で旅に行くことが出来ない間に特典航空券の期限が切れますので行き帰りの航空会社が異なります。^_^ ホテルはじゃらんで予約しました。 宿泊施設名:ANAクラウンプラザホテル福岡 プラン名:◇3日前までのご予約でお得◇自由に楽しむ福岡ステイ ~朝食付き~ JR博多駅博多口より徒歩5分! チェックイン日:2022年11月05日(土) 人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人) 部屋タイプ:スタンダードシングルルーム(15.4平米)【禁煙】 食事:朝あり 宿泊料金:合計:17,300円(税込・サービス料込)利用クーポン:1,000円 支払料金:16,300円(税込・サービス料込) 料金特記事項:福岡県並びに福岡市条例により2020年4月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)別途頂きます。
14:38この飛行機で福岡に行きます。

14:49

14:55ボーディングブリッジの途中の窓から見えますが、貨物を積み終わったようです。

15:00窓からの日差しは電子シェードで調節します。

若干暗めモード。

15:03前の座席の後部にモニターが設置されています。

15:22ようやく17分遅れで出発しました。

15:36ここを回るといよいよ離陸する滑走路です。

15:37右側にTGB(東京ゲートブリッジ)が見えました。

たった今、離陸したところです。

15:38東京湾を旋回しながら高度を上げていきます。

15:39TDRも見えてきました。

先ほど滑走路の右側に見えていたTGBが見えてきました。

15:40


15:41すっかり雲の上です。

15:42


15:48

16:01サービスドリンクのスカイタイム「ももとぶどう」です。

馳走や直 赤坂本店: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40031943/
ANAクラウンプラザホテル福岡: https://www.anacrowneplaza-fukuoka.jp/
やりうどん 福岡店 : https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000661/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.1kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、ぴーすおぶけーき(10/26)、キス×kiss×キス(10/27)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合と、

カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りシングルで1杯と、

スコッチウィスキー デュワーズ 12年を水割りシングルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
土産( BLUE SKY、福岡空港 ): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-20 の続きです。
11月初旬に、午前中の仕事が終わってから福岡・唐津に行って来ました。
11/5 JAL323 東京(羽田) 15:05発、福岡 17:05着 クラスJ 特典航空券 9970マイル 11/6 ANA264 福岡 17:50発 東京(羽田) 19:30着 使用マイル数 / 運賃額等 7,500マイル / 480円 コロナ渦で旅に行くことが出来ない間に特典航空券の期限が切れますので行き帰りの航空会社が異なります。^_^ ホテルはじゃらんで予約しました。 宿泊施設名:ANAクラウンプラザホテル福岡 プラン名:◇3日前までのご予約でお得◇自由に楽しむ福岡ステイ ~朝食付き~ JR博多駅博多口より徒歩5分! チェックイン日:2022年11月05日(土) 人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人) 部屋タイプ:スタンダードシングルルーム(15.4平米)【禁煙】 食事:朝あり 宿泊料金:合計:17,300円(税込・サービス料込)利用クーポン:1,000円 支払料金:16,300円(税込・サービス料込) 料金特記事項:福岡県並びに福岡市条例により2020年4月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)別途頂きます。
14:38この飛行機で福岡に行きます。
14:49
14:55ボーディングブリッジの途中の窓から見えますが、貨物を積み終わったようです。
15:00窓からの日差しは電子シェードで調節します。
若干暗めモード。
15:03前の座席の後部にモニターが設置されています。
15:22ようやく17分遅れで出発しました。
15:36ここを回るといよいよ離陸する滑走路です。
15:37右側にTGB(東京ゲートブリッジ)が見えました。
たった今、離陸したところです。
15:38東京湾を旋回しながら高度を上げていきます。
15:39TDRも見えてきました。
先ほど滑走路の右側に見えていたTGBが見えてきました。
15:40
15:41すっかり雲の上です。
15:42
15:48
16:01サービスドリンクのスカイタイム「ももとぶどう」です。
馳走や直 赤坂本店: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40031943/
ANAクラウンプラザホテル福岡: https://www.anacrowneplaza-fukuoka.jp/
やりうどん 福岡店 : https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000661/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.1kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、ぴーすおぶけーき(10/26)、キス×kiss×キス(10/27)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語15 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合と、
カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りシングルで1杯と、
スコッチウィスキー デュワーズ 12年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
羽田空港から宮崎ブーゲンビリア空港へ [221008-10宮崎]
2022年10月8日−10日宮崎

土産(BLUE SKY、宮崎ブーゲンビリア空港): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-19の続きです。
10月上旬に、午前中の仕事が終わってから宮崎に行って来ました。
宮崎にはほぼ25年ぶりです。
10/08 ANA613 東京(羽田)(17:45) - 宮崎(19:30) 10/10 ANA608 宮崎(10:15) - 東京(羽田)(11:50) 使用マイル数 / 運賃額棟 15,000マイル / 740円 ホテルはるるぶで予約しました。 2022年10月08日(土)より1泊 宿泊施設:リッチモンドホテル宮崎駅前 プラン種別:るるぶトラベルプラン プラン名:シンプルプラン-朝食付- 人数(合計):1名 部屋/部屋数:シングルルーム 禁煙/1室 食事条件:1泊朝食のみ[朝食1回/昼食-回/夕食0回] <宿泊代金>合計金額:12,600円 (消費税込) 翌日は、JTBで予約しました。 2022年10月09日(日)より1泊 宿泊施設:ホテルメリージュ (0985-26-6666) プラン名:お部屋タイプお約束 人数(合計):1名 部屋/部屋数:スタンダードシングル 禁煙/1室 食事条件:1泊朝食のみ[朝食1回/昼食-回/夕食0回] <宿泊代金>合計金額:9,900円 (消費税込) レンタカーは、じゃらんレンタカー出予約しました。 料金プラン: 【基本料金プラン】トヨタだから点検・整備・清掃も万全☆いつでもベストコンディション☆ 10月09日 08:00 出発営業所: 宮崎 出発営業所住所: 宮崎市老松1-1-4 出発営業所電話番号: 0985-26-0100 返却日時: 2022年10月09日 19:00 車両情報: コンパクト,一般車 車両クラス: C1(エコノミー) AT/MT: AT 禁煙/喫煙: 禁煙 オプション: カーナビx1 ETC車載器x1 乗車人数:大人1 人 子供(6歳未満)0人 ▼ご利用料金 合計金額:5,500円
16:45全日空便で旅立ちます。
もっと早い便が良かったのですが、1カ月ぐらい前に行くことを決めたので希望の便が採れませんでした。
特典航空券を消化する旅でしたので毎日のようにHPで時間の変更をチェックしながら初めは翌日の早朝便でしたが、なんとかこの便を押さえることが出来ました。
12/27追記:この写真は、ぼんさんの真似をして撮影するようになりました。^_^

17:04青汁とオレンジジュースを飲みながら、搭乗時間を待ちます。

すっかり夕暮れ時です。

17:19自動運転車椅子が自走していました。

17:27

17:28

17:32バスに乗ってタラップ車で搭乗します。
しかし、キャリーバッグの時は、ボーディングブリッジが楽ちんです。

17:37搭乗しました。

17:52ようやく7分ほど遅れて出発しました。

18:00室内が明るいので窓ガラスに反射してよく見えませんが、離陸しています。

18:03

18:19サービスドリンクはアップルジュースです。

コラボカップです。


19:06四国の南方を通過中のようです。

19:28真っ暗な中、宮崎空港に着陸しました。

19:32

19:37ようやく7分ほど遅れて宮崎ブーゲンビリア空港に到着しました。

19:46女子ゴルフのJLPGAツアーの最終戦が毎年宮崎で行われるので、柱には活躍する女子ゴルフ選手のポスターが貼られていました。

この後、バスに乗って宮崎駅まで行き、夕食を食べます。
炎の舞 らくい 宮崎駅店: https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45005510/
リッチモンドホテル宮崎駅前: https://richmondhotel.jp/miyazaki/
飫肥城下町(観光にちなんの旅): https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/375/
元祖おび天本舗: https://www.obiten.co.jp/
おび天 蔵(食べログ): https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45000274/#index
福鮨: https://www.fukuzushii.com/
ホテルメリージュ: https://www.merieges.co.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、霊媒探偵.城塚翡翠(10/23)、束の間の一花(10/25)、青春シンデレラ(10/25)、-50kgのシンデレラ(10/25)、君の花になる(10/25)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14・15 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、

麦焼酎 壱岐っ娘を水割りダブルで1杯と、

米焼酎 白岳を水割りダブルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
土産(BLUE SKY、宮崎ブーゲンビリア空港): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-19の続きです。
10月上旬に、午前中の仕事が終わってから宮崎に行って来ました。
宮崎にはほぼ25年ぶりです。
10/08 ANA613 東京(羽田)(17:45) - 宮崎(19:30) 10/10 ANA608 宮崎(10:15) - 東京(羽田)(11:50) 使用マイル数 / 運賃額棟 15,000マイル / 740円 ホテルはるるぶで予約しました。 2022年10月08日(土)より1泊 宿泊施設:リッチモンドホテル宮崎駅前 プラン種別:るるぶトラベルプラン プラン名:シンプルプラン-朝食付- 人数(合計):1名 部屋/部屋数:シングルルーム 禁煙/1室 食事条件:1泊朝食のみ[朝食1回/昼食-回/夕食0回] <宿泊代金>合計金額:12,600円 (消費税込) 翌日は、JTBで予約しました。 2022年10月09日(日)より1泊 宿泊施設:ホテルメリージュ (0985-26-6666) プラン名:お部屋タイプお約束 人数(合計):1名 部屋/部屋数:スタンダードシングル 禁煙/1室 食事条件:1泊朝食のみ[朝食1回/昼食-回/夕食0回] <宿泊代金>合計金額:9,900円 (消費税込) レンタカーは、じゃらんレンタカー出予約しました。 料金プラン: 【基本料金プラン】トヨタだから点検・整備・清掃も万全☆いつでもベストコンディション☆ 10月09日 08:00 出発営業所: 宮崎 出発営業所住所: 宮崎市老松1-1-4 出発営業所電話番号: 0985-26-0100 返却日時: 2022年10月09日 19:00 車両情報: コンパクト,一般車 車両クラス: C1(エコノミー) AT/MT: AT 禁煙/喫煙: 禁煙 オプション: カーナビx1 ETC車載器x1 乗車人数:大人1 人 子供(6歳未満)0人 ▼ご利用料金 合計金額:5,500円
16:45全日空便で旅立ちます。
もっと早い便が良かったのですが、1カ月ぐらい前に行くことを決めたので希望の便が採れませんでした。
特典航空券を消化する旅でしたので毎日のようにHPで時間の変更をチェックしながら初めは翌日の早朝便でしたが、なんとかこの便を押さえることが出来ました。
12/27追記:この写真は、ぼんさんの真似をして撮影するようになりました。^_^
17:04青汁とオレンジジュースを飲みながら、搭乗時間を待ちます。
すっかり夕暮れ時です。
17:19自動運転車椅子が自走していました。
17:27
17:28
17:32バスに乗ってタラップ車で搭乗します。
しかし、キャリーバッグの時は、ボーディングブリッジが楽ちんです。
17:37搭乗しました。
17:52ようやく7分ほど遅れて出発しました。
18:00室内が明るいので窓ガラスに反射してよく見えませんが、離陸しています。
18:03
18:19サービスドリンクはアップルジュースです。
コラボカップです。
19:06四国の南方を通過中のようです。
19:28真っ暗な中、宮崎空港に着陸しました。
19:32
19:37ようやく7分ほど遅れて宮崎ブーゲンビリア空港に到着しました。
19:46女子ゴルフのJLPGAツアーの最終戦が毎年宮崎で行われるので、柱には活躍する女子ゴルフ選手のポスターが貼られていました。
この後、バスに乗って宮崎駅まで行き、夕食を食べます。
炎の舞 らくい 宮崎駅店: https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45005510/
リッチモンドホテル宮崎駅前: https://richmondhotel.jp/miyazaki/
飫肥城下町(観光にちなんの旅): https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/375/
元祖おび天本舗: https://www.obiten.co.jp/
おび天 蔵(食べログ): https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45000274/#index
福鮨: https://www.fukuzushii.com/
ホテルメリージュ: https://www.merieges.co.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、霊媒探偵.城塚翡翠(10/23)、束の間の一花(10/25)、青春シンデレラ(10/25)、-50kgのシンデレラ(10/25)、君の花になる(10/25)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14・15 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
麦焼酎 壱岐っ娘を水割りダブルで1杯と、
米焼酎 白岳を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
土曜のランチはコンビニランチ(500kcal以内に収まるか?)。 [ランチ]
土曜のランチはコンビニランチ
さて、500kcal以内に収まったでしょうか?
先ずはベジタブルファーストで。
彩り野菜ミックスです。

少し封を切って、レンジで500wで1分温めます。

135g入りですので22.95kcal 138円です。

料亭の味赤だしあおさみそ汁31kcalです。



彩り野菜ミックスを入れて、野菜増し増し。


406kcalです。


ライスもたっぷり入っています。

彩り野菜ミックスを入れて、野菜増し増し。

よくかき混ぜていただきます。

合わせて459.95kcalでしたので、らくらくクリアです。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、真相は耳の中(10/22)、コンビニ★ヒーローズ(10/23)、推しが武道館いってくれたら死ぬ(10/23)、鎌倉殿の13人(10/23)、アトムの童(こ)(10/23)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、

10年物を購入したつもりが安いのでクリックしたら5年物、ただ10年物は40%程値上げしていたので、これで良かったスコッチウィスキー アードベッグ 5年を水割りシングルで1杯と、

ジャパニーズウィスキー スペシャルリザーブを水割りシングルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
さて、500kcal以内に収まったでしょうか?
先ずはベジタブルファーストで。
彩り野菜ミックスです。
少し封を切って、レンジで500wで1分温めます。
135g入りですので22.95kcal 138円です。
料亭の味赤だしあおさみそ汁31kcalです。
彩り野菜ミックスを入れて、野菜増し増し。
406kcalです。
ライスもたっぷり入っています。
彩り野菜ミックスを入れて、野菜増し増し。
よくかき混ぜていただきます。
合わせて459.95kcalでしたので、らくらくクリアです。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、真相は耳の中(10/22)、コンビニ★ヒーローズ(10/23)、推しが武道館いってくれたら死ぬ(10/23)、鎌倉殿の13人(10/23)、アトムの童(こ)(10/23)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
10年物を購入したつもりが安いのでクリックしたら5年物、ただ10年物は40%程値上げしていたので、これで良かったスコッチウィスキー アードベッグ 5年を水割りシングルで1杯と、
ジャパニーズウィスキー スペシャルリザーブを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
水と緑のオアシス大濠公園3-福岡県護国神社1(福岡) [220827-28福岡]
2022年8月27日−28日福岡

水と緑のオアシス大濠公園2(福岡): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-17の続きです。
8月下旬に、午前中の仕事が終わってから福岡に行って来ました。
福岡には2019年8月以来、3年ぶりでした。
8/27 JAL323 東京(羽田) 15:10発、福岡 17:00着 クラスJ 8/28 JAL324 福岡 17:30発 東京(羽田) 19:20着 クラスJ 特典航空券 19,940マイル ホテルはるるぶで予約しました。 宿泊施設名:博多エクセルホテル東急 プラン名:期間限定【Bargain Sale】(選べる朝食付) チェックイン日:2022/08/27より1泊 人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人) 部屋条件:【禁煙】スタンダードシングル 18.00平米 食事条件:1泊朝食 宿泊料金:14,345円 ※消費税込・サービス料込 現地で、別に宿泊税が200円かかりました。 3年前にはありませんでしたので、その後新設されたとフロントで伺いました。
大濠公園: https://www.ohorikouen.jp/
-福岡県護国神社: http://fukuoka-gokoku.jp/index.html
10:08大濠公園を北側から南側に橋を渡りながら、最後は五月橋を渡って、南側の対岸まで渡りました。
歩道・ジョギング用・自転車用と分かれていますので、安心して散歩することが出来ます。

10:11レストランもあります。

10:14日本庭園も有料ですがあります。


10:16真夏のしっかり晴れている日でしたの、日傘を差して散歩しています。

10:17ギンナンでしょうか?



10:20福岡市美術館です。


10:21

10:23

10:25国体道路に出てくると、NHKがあります。

10:26その左側方向が福岡県護国神社です。
創建時に県民延べ15万人の勤労奉仕と3000本の献木で造成された人口の杜で喧噪とはかけ離れた、静寂の中にも清々しい雰囲気を醸し出しています。HPより




日本屈指の大きさを誇る、木製の鳥居
境内を囲む木々とともに、もうひとつのシンボルである大鳥居は高さ13m、柱の直径160cmのヒノキ製で、台湾から切り出され、博多港に陸揚げされました。巨木のため、当時の車での運搬は不可能だったので、学校児童の綱引きとコロ方式により運ばれました。HPより

10:30かなり広い参道を進んで行きます。

うみさと 食堂&酒場: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40051126/
博多エクセルホテル東急: https://www.tokyuhotels.co.jp/hakata-e/index.html
太宰府天満宮参道 茶房きくち: https://umegae-kikuchi.com/
博多やりうどん福岡店: http://www.nishitetsu-plaza.co.jp/hakata-yariudon/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合と、

泡盛 菊之露紙パック30度を水割りダブルで1杯と、

芋焼酎 赤霧島を水割りダブルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
水と緑のオアシス大濠公園2(福岡): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-17の続きです。
8月下旬に、午前中の仕事が終わってから福岡に行って来ました。
福岡には2019年8月以来、3年ぶりでした。
8/27 JAL323 東京(羽田) 15:10発、福岡 17:00着 クラスJ 8/28 JAL324 福岡 17:30発 東京(羽田) 19:20着 クラスJ 特典航空券 19,940マイル ホテルはるるぶで予約しました。 宿泊施設名:博多エクセルホテル東急 プラン名:期間限定【Bargain Sale】(選べる朝食付) チェックイン日:2022/08/27より1泊 人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人) 部屋条件:【禁煙】スタンダードシングル 18.00平米 食事条件:1泊朝食 宿泊料金:14,345円 ※消費税込・サービス料込 現地で、別に宿泊税が200円かかりました。 3年前にはありませんでしたので、その後新設されたとフロントで伺いました。
大濠公園: https://www.ohorikouen.jp/
-福岡県護国神社: http://fukuoka-gokoku.jp/index.html
10:08大濠公園を北側から南側に橋を渡りながら、最後は五月橋を渡って、南側の対岸まで渡りました。
歩道・ジョギング用・自転車用と分かれていますので、安心して散歩することが出来ます。
10:11レストランもあります。
10:14日本庭園も有料ですがあります。
10:16真夏のしっかり晴れている日でしたの、日傘を差して散歩しています。
10:17ギンナンでしょうか?
10:20福岡市美術館です。
10:21
10:23
10:25国体道路に出てくると、NHKがあります。
10:26その左側方向が福岡県護国神社です。
創建時に県民延べ15万人の勤労奉仕と3000本の献木で造成された人口の杜で喧噪とはかけ離れた、静寂の中にも清々しい雰囲気を醸し出しています。HPより
日本屈指の大きさを誇る、木製の鳥居
境内を囲む木々とともに、もうひとつのシンボルである大鳥居は高さ13m、柱の直径160cmのヒノキ製で、台湾から切り出され、博多港に陸揚げされました。巨木のため、当時の車での運搬は不可能だったので、学校児童の綱引きとコロ方式により運ばれました。HPより
10:30かなり広い参道を進んで行きます。
うみさと 食堂&酒場: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40051126/
博多エクセルホテル東急: https://www.tokyuhotels.co.jp/hakata-e/index.html
太宰府天満宮参道 茶房きくち: https://umegae-kikuchi.com/
博多やりうどん福岡店: http://www.nishitetsu-plaza.co.jp/hakata-yariudon/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合と、
泡盛 菊之露紙パック30度を水割りダブルで1杯と、
芋焼酎 赤霧島を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(土砂降りの雨、全く温かくならない:-<)、渓流 ひやおろし 大吟醸 [ゴルフ]
木曜日は、千葉県木更津市のゴルフ場でラウンドしました。

朝チェックした天気予報では、朝は、冷たい雨がきついですが次第に弱くなり、後半は荒れて温かくなりそうです。

朝食は、海ほたるのコンビニで買って食べました。
いつもの5階からの撮影ポイントは工事中でした。

クリスマスツリーは見当たりませんでした。

つけ麺風肉まん 168円とザ・カレーパン 138でした。

どんよりとした雨雲だらけの朝です。

クラブハウスの中庭もどんよりと暗いです。



前半は、ずーっと冷たい雨でカッパを着込んで、傘を差して、タオルで倶楽部のヘッドやグリップを拭いたり、使い捨てカイロで手を温めながら、グズグズなゴルフをして2時間半以上もかかってしまいました。
ランチ休憩に入る頃にやっと雨が上がりました。

ミックスサンドです。




クラブハウスの中庭も晴れて明るくなるかと思いきや、まだまだ曇り空です。

結局後半は、雨こそ上がったものの晴れた空も見ることが出来ず、風も吹いてきて前半よりも寒いくらいでした。
スコアも、前半と全く変わらないグズグズな結果でした。
帰りに、道の駅木更津うまくたで土産を買ったり、ピーナッツソフトクリームを買って食べました。


いつも常備している落花生です。
新豆になっていました。


これもお気に入りのチーズっパリです。


冬至の日を意識して買った訳ではありませんが、柚餅子のようなゆずもちです。





昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、永遠の昨日(10/21)、クロサギ(10/21)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合と、

アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、

アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、朝は、冷たい雨がきついですが次第に弱くなり、後半は荒れて温かくなりそうです。

朝食は、海ほたるのコンビニで買って食べました。
いつもの5階からの撮影ポイントは工事中でした。
クリスマスツリーは見当たりませんでした。
つけ麺風肉まん 168円とザ・カレーパン 138でした。
どんよりとした雨雲だらけの朝です。
クラブハウスの中庭もどんよりと暗いです。
前半は、ずーっと冷たい雨でカッパを着込んで、傘を差して、タオルで倶楽部のヘッドやグリップを拭いたり、使い捨てカイロで手を温めながら、グズグズなゴルフをして2時間半以上もかかってしまいました。
ランチ休憩に入る頃にやっと雨が上がりました。
ミックスサンドです。
クラブハウスの中庭も晴れて明るくなるかと思いきや、まだまだ曇り空です。
結局後半は、雨こそ上がったものの晴れた空も見ることが出来ず、風も吹いてきて前半よりも寒いくらいでした。
スコアも、前半と全く変わらないグズグズな結果でした。
帰りに、道の駅木更津うまくたで土産を買ったり、ピーナッツソフトクリームを買って食べました。
いつも常備している落花生です。
新豆になっていました。
これもお気に入りのチーズっパリです。
冬至の日を意識して買った訳ではありませんが、柚餅子のようなゆずもちです。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、永遠の昨日(10/21)、クロサギ(10/21)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、渓流 ひやおろし 大吟醸を1合と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、
アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
夕食(九州の旬博多廊福岡本店、博多) [221210-11福岡・門司港・下関]
2022年12月10日−11日福岡・門司港・下関

空弁(のり弁、羽田空港): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-15
12月上旬に、午前中の仕事が終わってから福岡・門司港・下関に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
12/10 ANA259 東京(羽田) 15:00発 福岡 17:05着
使用マイル数 / 運賃額等 6,000マイル / 480円
11/6 JAL322 福岡 17:00発 東京(羽田) 18:35着
特典航空券 7,970マイル
コロナ渦で旅に行くことが出来ない間に特典航空券の期限が切れますので行き帰りの航空会社が異なります。^_^
ホテルはるるぶで予約しました。
宿泊施設名:西鉄グランドホテル
プラン名:T1◆S【早期30】レイトチェックアウト12時でゆったりご滞在♪ 朝食付
チェックイン日:2022/12/10より1泊
人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 17.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,830円
クーポン利用:5,000円
お支払い額:9,830円
他に宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)もかかります。
九州の旬博多廊福岡本店: https://hakatarou.jp/honten/
九州の旬博多廊福岡本店: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004550/
九州うまかもんづくし<大宝(たいほう)コース>鮑、泳ぎいか、ふぐ刺し、和牛炭火焼きに4種類から選べる鍋等 9品
お一人様 ¥10,000(税込)
[前菜] 芥子蓮根、さつま揚げ、明太子
[野菜] 鮑と野菜サラダ
[造里] 泳ぎいか活造里
※いかの入荷がない場合、お刺身3種盛り合わせ
[向附] ふぐ刺し
[焼物] 和牛炭火焼き
[後返し]天ぷらなど
※いかの入荷がない場合、手羽先唐揚げ
[ 鍋 ] 水炊き/もつ鍋/黒豚しゃぶ鍋/黒豚せいろ蒸し
(4種類の中からお選びください)
[食事] 鍋しめ
[甘味] 季節のシャーベット
18:59ホテルから歩いて5分ほどで行くことの出来る距離です。
ただ、人混みがありますので、もう少し時間がかかります。

看板も出ていました。

19:00エレベーターで5階まで上がって来たところです。
予約時刻にぴったり到着しました。

19:01配膳ロボットも居ました。^_^
何も話してくれませんが・・・。

19:03カウンター席に通されました。

初めは、お薦め芋焼酎の「池の露」をロックでオーダーしました。

19:05ホテルの料金が、クーポンで5,000円も安くなったので、10,000円のこーすにしちゃいました。^_^

19:10[造里] 泳ぎいか活造里
※いかの入荷がない場合、お刺身3種盛り合わせ
残念だったのが、この日はイカの入荷がありませんでした。
カンパチ、マグロ、鯛。

19:13[野菜] 鮑と野菜サラダ


[前菜] 芥子蓮根、さつま揚げ、明太子
熊本、鹿児島、福岡の名物ですね。

芋焼酎 池の露のロックが来ました。
但し、和らぎ水は、こちらから頼まないと頂けません。orz

19:15サラダの鮑です。

19:28[向附] ふぐ刺し

塩昆布が付いてきましたが、どうやって食べるんでしょう。
初めてです。

19:30

19:38塩昆布を皮と一緒に大葉に載せて食べて見ました。

19:43[焼物] 和牛炭火焼き


19:44

まだまだ続きます。


昨夜の体重は、68.1kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、

黒糖焼酎 島のナポレオンを水割りダブルで1杯と、

キリンラガーを1本。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
空弁(のり弁、羽田空港): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-12-15
12月上旬に、午前中の仕事が終わってから福岡・門司港・下関に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
12/10 ANA259 東京(羽田) 15:00発 福岡 17:05着
使用マイル数 / 運賃額等 6,000マイル / 480円
11/6 JAL322 福岡 17:00発 東京(羽田) 18:35着
特典航空券 7,970マイル
コロナ渦で旅に行くことが出来ない間に特典航空券の期限が切れますので行き帰りの航空会社が異なります。^_^
ホテルはるるぶで予約しました。
宿泊施設名:西鉄グランドホテル
プラン名:T1◆S【早期30】レイトチェックアウト12時でゆったりご滞在♪ 朝食付
チェックイン日:2022/12/10より1泊
人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 17.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,830円
クーポン利用:5,000円
お支払い額:9,830円
他に宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)もかかります。
九州の旬博多廊福岡本店: https://hakatarou.jp/honten/
九州の旬博多廊福岡本店: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004550/
九州うまかもんづくし<大宝(たいほう)コース>鮑、泳ぎいか、ふぐ刺し、和牛炭火焼きに4種類から選べる鍋等 9品
お一人様 ¥10,000(税込)
[前菜] 芥子蓮根、さつま揚げ、明太子
[野菜] 鮑と野菜サラダ
[造里] 泳ぎいか活造里
※いかの入荷がない場合、お刺身3種盛り合わせ
[向附] ふぐ刺し
[焼物] 和牛炭火焼き
[後返し]天ぷらなど
※いかの入荷がない場合、手羽先唐揚げ
[ 鍋 ] 水炊き/もつ鍋/黒豚しゃぶ鍋/黒豚せいろ蒸し
(4種類の中からお選びください)
[食事] 鍋しめ
[甘味] 季節のシャーベット
18:59ホテルから歩いて5分ほどで行くことの出来る距離です。
ただ、人混みがありますので、もう少し時間がかかります。
看板も出ていました。
19:00エレベーターで5階まで上がって来たところです。
予約時刻にぴったり到着しました。
19:01配膳ロボットも居ました。^_^
何も話してくれませんが・・・。
19:03カウンター席に通されました。
初めは、お薦め芋焼酎の「池の露」をロックでオーダーしました。
19:05ホテルの料金が、クーポンで5,000円も安くなったので、10,000円のこーすにしちゃいました。^_^
19:10[造里] 泳ぎいか活造里
※いかの入荷がない場合、お刺身3種盛り合わせ
残念だったのが、この日はイカの入荷がありませんでした。
カンパチ、マグロ、鯛。
19:13[野菜] 鮑と野菜サラダ
[前菜] 芥子蓮根、さつま揚げ、明太子
熊本、鹿児島、福岡の名物ですね。
芋焼酎 池の露のロックが来ました。
但し、和らぎ水は、こちらから頼まないと頂けません。orz
19:15サラダの鮑です。
19:28[向附] ふぐ刺し
塩昆布が付いてきましたが、どうやって食べるんでしょう。
初めてです。
19:30
19:38塩昆布を皮と一緒に大葉に載せて食べて見ました。
19:43[焼物] 和牛炭火焼き
19:44
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.1kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語14 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
黒糖焼酎 島のナポレオンを水割りダブルで1杯と、
キリンラガーを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/