SSブログ

夕食1(季寄料理 赫々、長崎) [241116長崎]

2024年11月16日−17日長崎
578季寄料理 赫々7.JPG
11月中旬、午前中の仕事が終わってから長崎に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。

空弁(加賀屋監修 のどくろちらし寿司、羽田空港)、しそ焼酎 若紫ノ君: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-11-18 の続きです。

長崎には、1年半ぶりでした。
150620-21長崎1: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/archive/c2305614774-1
150620-21長崎2: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2305784120-1
230520-21長崎・西九州新幹線: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/archive/c2306345976-1

11/16 JAL611 東京(羽田) 14:15発 長崎 16:15着
11/17 JAL614 長崎 17:10発 東京(羽田) 18:45着
合計 20,500マイル + 740円

スクリーンショット 2024-11-16 12.16.37.png長崎WNI

季寄料理 赫々 (かっかく): https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42003926/

夕食は季寄(きよせ)料理 赫々 (かっかく)(鯨の小腸 、長崎): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-05-30

19:13飛行機が30分ほど遅れたため、18:30の予約を送らせて貰いました。
578季寄料理 赫々1.JPG
この店には、1年半ほど前に来た時に良い店でしたので、またリピしました。
578季寄料理 赫々2.JPG
19:16酒量も減って来たのでその分、前回よりグレードをあげて見ました。^_^
おまかせコース 10品 8,800円 (税込)
578季寄料理 赫々3.JPG
19:18里芋豆腐。
578季寄料理 赫々4.JPG
19:19日本酒はグラス1杯当たりの値段しかなかったのですが、お店の方にお願いして1/2杯にして貰いました。
鍋島純米吟醸 1030/2円かな?
かなりの甘口でした。
和らぎ水も頂きました。
578季寄料理 赫々5.JPG
19:21ムカゴの真薯(しんじょ)のお吸い物。
578季寄料理 赫々6.JPG
19:25刺身。
鯛(タイ)、縞鯵(シマアジ)、平政(ヒラマサ)、水烏賊(ミズイカ、アオリイカ)、鮪(マグロ)。
578季寄料理 赫々7.JPG
19:38蕪と糸撚魚(いとより)の胡桃味噌がけ。
578季寄料理 赫々8.JPG
19:45ホヤのこのわたとフグのゆびき。梅肉。
578季寄料理 赫々9.JPG
19:57鮑(アワビ)のバター焼き
578季寄料理 赫々10.JPG

まだまだ続きます。

241124赤ワイン2.JPG

241124赤ワイン3.JPG
昨夜の体重は、68.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、クラスメイトの女子、全員好きでした(9/5)、鉄オタ道子、2万キロ〜秩父編〜(9/6)、しょせん他人事ですから(9/6)、ビリオン×スクール(9/6)、伝説の頭 翔(9/7)。
昨夜の風呂読書は、はじめは駄馬のごとく 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
241124赤ワイン1.JPG
サッポロラガーを1本。
241105サッポロラガー1.JPG
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
nice!(26)  コメント(6)