日曜日はゴルフコンペ(標高400m程度では暑い、9位)、今日のランチはスーパーの握り寿司 [ゴルフ]
日曜日に、神奈川県秦野市のゴルフ場でプライベートコンペに参加しました。
朝チェックした天気予報では、東京は猛暑日一歩手前。WNI

標高400mのゴルフ場でも真夏日です。
しっかり機能性飲料を、600ml×4本持っていきました。
もちろん、アイスバッグも冷感タオルも日傘も利用しました。

早朝からのスタートです。
ゴルフ場に着いたときには、まだ6時台で23度でした。

準備が済んで外に出るともう日差しが熱いです。
相模湾が見下ろせる場所です。
前日、コンビニで買ったパンを食べながらスタートを待ちます。

途中でサルスベリも見えました。

まだ10時前ですが、ランチ休憩です。
海老とにんにくの芽の炒めで、ご飯は小盛りです。

ピリ辛で美味しかったです。




後半は、まだスタート時間の10分前でしたがスタート地点に行くと、「もう他のみんなは打ち終わったから、急いで!!」とせかされました。
気の短いジイさん達です。^_^
結局、途中で詰まってきて後半は2時間40分もかかっていましたので、そんなに急がせなくても、良かったのですが。
詰まってきて、のんびり露草でも撮ってみました。

とっても暑い日でした。

シャワーを浴びて、コンペ後のパーティで軽食を食べながら近況報告です。

【 自家製ジンジャーエール 】
スパイス香る、辛味が効いた刺激的な自家製ジンジャーエールが出来ました。
バタフライピー(マメ科植物)の花からとれたシロップをお好みで入れて是非ご賞味下さい。HPより

紫色のシロップを入れたところです。

鶏肉入りの中華スープです。

OBでボールを4つ無くして、前半はグズグズ。
後半は頑張ってなんとかそこそこの結果でした。
新ペリア方式で15人中9位でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のランチはスーパーの握り寿司
握り寿司(旬撰)活〆ぶり・北海道産いくら入り) 862円、478kcalです。






昨夜の体重は、67.9kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、褒めるひと褒められるひと(7/18)、ウソ婚(7/18)、なれの果ての僕ら(7/19)、スイートモラトリアム(7/19)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵2 吉川 英治。
昨夜の酒は、MEIJO SENHIME純米大吟醸を1合と、

麦焼酎 琥珀のよかいちを水割りダブルで1杯と、

ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールを1本。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、東京は猛暑日一歩手前。WNI

標高400mのゴルフ場でも真夏日です。
しっかり機能性飲料を、600ml×4本持っていきました。
もちろん、アイスバッグも冷感タオルも日傘も利用しました。

早朝からのスタートです。
ゴルフ場に着いたときには、まだ6時台で23度でした。
準備が済んで外に出るともう日差しが熱いです。
相模湾が見下ろせる場所です。
前日、コンビニで買ったパンを食べながらスタートを待ちます。
途中でサルスベリも見えました。
まだ10時前ですが、ランチ休憩です。
海老とにんにくの芽の炒めで、ご飯は小盛りです。
ピリ辛で美味しかったです。
後半は、まだスタート時間の10分前でしたがスタート地点に行くと、「もう他のみんなは打ち終わったから、急いで!!」とせかされました。
気の短いジイさん達です。^_^
結局、途中で詰まってきて後半は2時間40分もかかっていましたので、そんなに急がせなくても、良かったのですが。
詰まってきて、のんびり露草でも撮ってみました。
とっても暑い日でした。
シャワーを浴びて、コンペ後のパーティで軽食を食べながら近況報告です。
【 自家製ジンジャーエール 】
スパイス香る、辛味が効いた刺激的な自家製ジンジャーエールが出来ました。
バタフライピー(マメ科植物)の花からとれたシロップをお好みで入れて是非ご賞味下さい。HPより
紫色のシロップを入れたところです。
鶏肉入りの中華スープです。
OBでボールを4つ無くして、前半はグズグズ。
後半は頑張ってなんとかそこそこの結果でした。
新ペリア方式で15人中9位でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のランチはスーパーの握り寿司
握り寿司(旬撰)活〆ぶり・北海道産いくら入り) 862円、478kcalです。
昨夜の体重は、67.9kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、褒めるひと褒められるひと(7/18)、ウソ婚(7/18)、なれの果ての僕ら(7/19)、スイートモラトリアム(7/19)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵2 吉川 英治。
昨夜の酒は、MEIJO SENHIME純米大吟醸を1合と、
麦焼酎 琥珀のよかいちを水割りダブルで1杯と、
ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(真夏日の東京から夏日の富士山麓へ、真っ黒けの富士山、台風直前で道路もゴルフ場もガラガラ)、MEIJO SENHIME純米大吟醸 [ゴルフ]
木曜日は、静岡県駿東郡小山町のゴルフ場でラウンドしました。

朝チェックした天気予報では、台風13号が少し遅れてくるために雨マークが消えました。
雨上がりで少しジメジメしていましたが、機能性飲料も600MLを3本で充分でした。
東京。WNI。

ゴルフ場。WNI

朝食は、海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。
ハローキティのベンチの写真を撮ろうと思ったら、来て帰るまで、むさ苦しいおっちゃんが居眠りしていましたので写真はありません。



ゴルフ場に着くと、なんと!!、22度でした。

富士山が少し見えていました。



10年に一度葺き替える茅葺き屋根の休憩所です。

スタート時間も早まり、すいすいと進んで、まだ10時過ぎですが昼食休憩です。

葱塩メンチカツ丼です。

晴れている日でも、後半は富士山に雲がかかって見えなくなってしまうことが多いのですが、この日はずっと見えていました。



標高が一番高い(616m)ところです。

10年に一度葺き替える茅葺き屋根の休憩所です。

13:46麓の道の駅ふじおやまで、同行した方がお酒を買いたいというので一時休憩です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、癒やしのお隣さんには秘密がある(7/15)、最高の教師 1年後、私は生徒に■された(7/15)、around1/4(7/16)、どうする家康(7/16)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵2 吉川 英治。
昨夜の酒は、MEIJO SENHIME純米大吟醸を1合と、

黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯(これで一升パックが終了)。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、台風13号が少し遅れてくるために雨マークが消えました。
雨上がりで少しジメジメしていましたが、機能性飲料も600MLを3本で充分でした。
東京。WNI。

ゴルフ場。WNI

朝食は、海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。
ハローキティのベンチの写真を撮ろうと思ったら、来て帰るまで、むさ苦しいおっちゃんが居眠りしていましたので写真はありません。
ゴルフ場に着くと、なんと!!、22度でした。
富士山が少し見えていました。
10年に一度葺き替える茅葺き屋根の休憩所です。
スタート時間も早まり、すいすいと進んで、まだ10時過ぎですが昼食休憩です。
葱塩メンチカツ丼です。
晴れている日でも、後半は富士山に雲がかかって見えなくなってしまうことが多いのですが、この日はずっと見えていました。
標高が一番高い(616m)ところです。
10年に一度葺き替える茅葺き屋根の休憩所です。
13:46麓の道の駅ふじおやまで、同行した方がお酒を買いたいというので一時休憩です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、癒やしのお隣さんには秘密がある(7/15)、最高の教師 1年後、私は生徒に■された(7/15)、around1/4(7/16)、どうする家康(7/16)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵2 吉川 英治。
昨夜の酒は、MEIJO SENHIME純米大吟醸を1合と、
黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯(これで一升パックが終了)。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(猛暑日の東京から真夏日の箱根へ、シャインマスカットパン、ムクゲ) [ゴルフ]
木曜日は、神奈川県足柄下郡箱根町のゴルフ場でラウンドしました。
朝チェックした天気予報では、東京は猛暑日ですが、ゴルフ場は真夏日です。
東京。WNI

標高700mの箱根のゴルフ場。WNI

朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。


別にロイヤルのカレーパンというのがあったので、お店に方に伺ってみると、最近、ロイヤルホストグループの傘下に入ったそうです。


ゴルフ場に到着時は23度でした。

箱根の山々がよく見えます。

ただ、晴れっぱなしですので、日向は暑いです。
ただ、日陰ではまだ涼しい風が吹いてくるので少しの間、涼を取ることが出来ます。

ムクゲの花が咲いていました。



レストランからの景色です。
右側に黄緑になっているところは、仙石原すすき草原です。

ポーク網焼き御膳。
スライスニンニクがきいています。
お盆の右下のソースをかける時に跳ねますのでお気をつけ下さいと、言われましたが写真を撮っている内に冷めたのか、ジュージュー言う音も跳ねもありませんでした。^_^

旨いです。

キャバイ女性と二人でセルフで回っている、後ろの組の強面(こわもて)で、でかい声の若い男性が、グリーン周りの砂場に打ち込んできたり、ティーショットを打とうとしているのに、こちらのコースに来てしまったボールを打ったりと非常にマナーが悪くて前半は皆、イライラしていました。
キャディも何も言わないので、年配の方がハーフラウンドが終わったところで、マスター室に注意するように苦情を言ってくれました。
そんな訳で、前半は皆仲良く、悪い同じスコアでしたが、後半はなんとか普段のゴルフが出来ました。
昨夜の体重は、68.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、around1/4(7/9)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、

アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、東京は猛暑日ですが、ゴルフ場は真夏日です。
東京。WNI

標高700mの箱根のゴルフ場。WNI

朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。
別にロイヤルのカレーパンというのがあったので、お店に方に伺ってみると、最近、ロイヤルホストグループの傘下に入ったそうです。
ゴルフ場に到着時は23度でした。
箱根の山々がよく見えます。
ただ、晴れっぱなしですので、日向は暑いです。
ただ、日陰ではまだ涼しい風が吹いてくるので少しの間、涼を取ることが出来ます。
ムクゲの花が咲いていました。
レストランからの景色です。
右側に黄緑になっているところは、仙石原すすき草原です。
ポーク網焼き御膳。
スライスニンニクがきいています。
お盆の右下のソースをかける時に跳ねますのでお気をつけ下さいと、言われましたが写真を撮っている内に冷めたのか、ジュージュー言う音も跳ねもありませんでした。^_^
旨いです。
キャバイ女性と二人でセルフで回っている、後ろの組の強面(こわもて)で、でかい声の若い男性が、グリーン周りの砂場に打ち込んできたり、ティーショットを打とうとしているのに、こちらのコースに来てしまったボールを打ったりと非常にマナーが悪くて前半は皆、イライラしていました。
キャディも何も言わないので、年配の方がハーフラウンドが終わったところで、マスター室に注意するように苦情を言ってくれました。
そんな訳で、前半は皆仲良く、悪い同じスコアでしたが、後半はなんとか普段のゴルフが出来ました。
昨夜の体重は、68.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、around1/4(7/9)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(真夏日の東京から夏日の富士山麓へ、山の天気は変わりやすい)、スコッチウィスキー アードベッグ 10年 [ゴルフ]
木曜日は、静岡県駿東郡小山町のゴルフ場でラウンドしました。
朝チェックした天気予報では、晴れのち曇りの夏日です。ゴル天より
機能性飲料は、600mlを4本持っていきましたが、3本半ぐらいで間に合いました。

朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。

後で表示を見ると、ここのパン屋で作ったものではありませんでした。

SA内に、サービスの水もあります。

6:30に、食べ終わって出てくると雨が降っています。

どうも通り雨のようです。
3分ほど待つと、かなり小振りになったので車に乗って出発しました。

ホテルに到着時は、車載温度計は25でした。
雨は、10時頃まで降ったり止んだりするようです。
最高気温も2度下がりました。ゴル天より。

スタート時は雨は降っていませんでした。
時折雨が小降りになったり止んだりしていましたが、傘で充分です。
まだ、カッパは必要がありません。

以前にも、付いて貰ったキャディですが、すぐに先に言ってしまうので、遠くからしか茅葺き屋根の休憩所が撮影できません。
しかも、レンズが曇ってしまっています。

さて、前半が終わって楽しみの食事の時間です。

何だか、雨がしっかり降っています。
まあ、休憩中なので、この後止んでくれれば良いですが。


桜えびがたっぷり。

スライスレモンは、凍っています。

富士山は見えませんね。
雨は、止んでいましたが、この後降ったり止んだり晴れたりと、山の天気は変わりやすいです。

最終ホールはこんなに晴れています。
日差しの下は暑くてたまりませんが、風は涼しいので、日陰に入るとほっとします。
そして、シャワーを浴びて帰る頃には天気雨でした。
因みに、炎天下に駐車していた車の温度計は30度でした。
東京では37度・・・。

スコアは、前半は少し良かったですが、後半は少し悪くて、トータルはいつも通りの結果でした。


昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、スイートモラトリアム(6/28)、明日、私は誰かのカノジョ Season2(6/28)、褒めるひと褒められるひと(6/28)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、

スコッチウィスキー アードベッグ 10年を水割りシングルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、晴れのち曇りの夏日です。ゴル天より
機能性飲料は、600mlを4本持っていきましたが、3本半ぐらいで間に合いました。

朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。
後で表示を見ると、ここのパン屋で作ったものではありませんでした。
SA内に、サービスの水もあります。
6:30に、食べ終わって出てくると雨が降っています。
どうも通り雨のようです。
3分ほど待つと、かなり小振りになったので車に乗って出発しました。
ホテルに到着時は、車載温度計は25でした。
雨は、10時頃まで降ったり止んだりするようです。
最高気温も2度下がりました。ゴル天より。
スタート時は雨は降っていませんでした。
時折雨が小降りになったり止んだりしていましたが、傘で充分です。
まだ、カッパは必要がありません。
以前にも、付いて貰ったキャディですが、すぐに先に言ってしまうので、遠くからしか茅葺き屋根の休憩所が撮影できません。
しかも、レンズが曇ってしまっています。
さて、前半が終わって楽しみの食事の時間です。
何だか、雨がしっかり降っています。
まあ、休憩中なので、この後止んでくれれば良いですが。
桜えびがたっぷり。
スライスレモンは、凍っています。
富士山は見えませんね。
雨は、止んでいましたが、この後降ったり止んだり晴れたりと、山の天気は変わりやすいです。
最終ホールはこんなに晴れています。
日差しの下は暑くてたまりませんが、風は涼しいので、日陰に入るとほっとします。
そして、シャワーを浴びて帰る頃には天気雨でした。
因みに、炎天下に駐車していた車の温度計は30度でした。
東京では37度・・・。
スコアは、前半は少し良かったですが、後半は少し悪くて、トータルはいつも通りの結果でした。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、スイートモラトリアム(6/28)、明日、私は誰かのカノジョ Season2(6/28)、褒めるひと褒められるひと(6/28)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
スコッチウィスキー アードベッグ 10年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(真夏日の東京から夏日の箱根へ) [ゴルフ]
木曜日は、神奈川県足柄下郡箱根町のゴルフ場でラウンドしました。

朝チェックした天気予報では、最高気温が27度でこの時期にしては過ごしやすいです。
機能性飲料も525ml〜600mlを4本持っていきましたが、3本半ぐらいで充分でした。
WNI
朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。

オニオンソフトフォンデュ。


ゴルフ場までの時間は普段とそれ程変わりなく、予定通りでした。
車載温度計は25度で、車を降りた時は涼しく感じました。


ほとんど曇り空で時折晴れ間が出ると暑く感じますが、風が吹いたり、カートで走って風を受けると涼しく感じます。


さて、前の組が遅くて少し遅い食事タイムです。

ここは、ホテルの経営するゴルフ場ですので、そこで出しているビーフカレーが食べられます。

この容れ物は、お皿がくっついていて、かけにくいです。^_^

ビーフがゴロゴロ入っていました。

スコアは、前半が少し悪かったですが、後半は持ち直して、そこそこの結果でした。
進行が遅くて、予定よりも40〜50分遅くなってしまいましたが、帰りの渋滞も、普段とそれ程変わりがありませんでした。

途中で、ムクゲを見つけましたが、写真を撮るためにカートを停めることが出来ませんでしたが、クラブハウスを出たところにもありますと聞いたので、撮って見ましたが、花が高いところに少しだけ咲いていただけでした。

昨夜の体重は、69.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、褒めるひと褒められるひと(6/22)、イケメン・セブン・デイズ(6/22)、犬と屑(6/22)、ペンディングトレインー8時23分、明日君と(6/23)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、

ヱビスビールを1本。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、最高気温が27度でこの時期にしては過ごしやすいです。
機能性飲料も525ml〜600mlを4本持っていきましたが、3本半ぐらいで充分でした。

朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。
オニオンソフトフォンデュ。
ゴルフ場までの時間は普段とそれ程変わりなく、予定通りでした。
車載温度計は25度で、車を降りた時は涼しく感じました。
ほとんど曇り空で時折晴れ間が出ると暑く感じますが、風が吹いたり、カートで走って風を受けると涼しく感じます。
さて、前の組が遅くて少し遅い食事タイムです。
ここは、ホテルの経営するゴルフ場ですので、そこで出しているビーフカレーが食べられます。
この容れ物は、お皿がくっついていて、かけにくいです。^_^
ビーフがゴロゴロ入っていました。
スコアは、前半が少し悪かったですが、後半は持ち直して、そこそこの結果でした。
進行が遅くて、予定よりも40〜50分遅くなってしまいましたが、帰りの渋滞も、普段とそれ程変わりがありませんでした。
途中で、ムクゲを見つけましたが、写真を撮るためにカートを停めることが出来ませんでしたが、クラブハウスを出たところにもありますと聞いたので、撮って見ましたが、花が高いところに少しだけ咲いていただけでした。
昨夜の体重は、69.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、褒めるひと褒められるひと(6/22)、イケメン・セブン・デイズ(6/22)、犬と屑(6/22)、ペンディングトレインー8時23分、明日君と(6/23)。
昨夜の風呂読書は、新編忠臣蔵1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
ヱビスビールを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(猛暑日の東京から真夏日の富士山麓へ、鞄忘れた!) [ゴルフ]
木曜日は、静岡県駿東郡小山町のゴルフ場でラウンドしました。
朝チェックした天気予報では、気温は31度まで上がるようです。
機能性飲料を5本(3リットル弱)持って行きました。
(紙パックのジュースのサービスがあったので1本余りました。)
もちろん、アイスバッグ、日傘も必需品です。
アイスバッグに入れている氷は、ハーフラウンドすると途中で溶けてしまうことも多いのですが、このゴルフ場では、途中の休憩所にも補給できるようにクーラーボックスが用意されていました。
ゴル天
朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。




ゴルフ場に着いた時には、夏日の26度になっていました。

丁度、雲のかかっている辺りが富士山です。

10年に言い度葺き替えている茅葺き屋根の休憩所で、アイスバッグの氷を補充しました。

休憩時間には富士山の裾の部分だけ見えています。

ランチは、前回と同様に葱塩メンチカツ丼にしました。

ご飯は少なめにしています。

葱塩がてんこ盛りです。

きざみ海苔もご飯の上に乗っています。

スコアは前半はボールが隣のホールに行ったり、無くなったりとグズグズでしたが、後半はなんとかいつものペースに戻りました。
帰りに、麓の「道の駅ふじおやま」で、土産を買って車の後部座席に置いた時に、鞄を積み忘れたことに気づきました。
同乗していた方がトランクルームのキャディバッグやご自身の鞄を積んでいた時に、同行していた友人が、「車替えたの?」「いいねぇ」「何時買ったの?」などと質問攻めに合って、ついつい鞄を積み忘れていたようです。
結局、20数分、同乗の方の時間を無駄にしてしまいました。m(_ _)m



昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、月読くんの禁断お夜食(5/27)、ガチ恋粘着獣(5/28)、どうする家康(5/28)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、

カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りダブルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、気温は31度まで上がるようです。
機能性飲料を5本(3リットル弱)持って行きました。
(紙パックのジュースのサービスがあったので1本余りました。)
もちろん、アイスバッグ、日傘も必需品です。
アイスバッグに入れている氷は、ハーフラウンドすると途中で溶けてしまうことも多いのですが、このゴルフ場では、途中の休憩所にも補給できるようにクーラーボックスが用意されていました。

朝食は海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。
ゴルフ場に着いた時には、夏日の26度になっていました。
丁度、雲のかかっている辺りが富士山です。
10年に言い度葺き替えている茅葺き屋根の休憩所で、アイスバッグの氷を補充しました。
休憩時間には富士山の裾の部分だけ見えています。
ランチは、前回と同様に葱塩メンチカツ丼にしました。
ご飯は少なめにしています。
葱塩がてんこ盛りです。
きざみ海苔もご飯の上に乗っています。
スコアは前半はボールが隣のホールに行ったり、無くなったりとグズグズでしたが、後半はなんとかいつものペースに戻りました。
帰りに、麓の「道の駅ふじおやま」で、土産を買って車の後部座席に置いた時に、鞄を積み忘れたことに気づきました。
同乗していた方がトランクルームのキャディバッグやご自身の鞄を積んでいた時に、同行していた友人が、「車替えたの?」「いいねぇ」「何時買ったの?」などと質問攻めに合って、ついつい鞄を積み忘れていたようです。
結局、20数分、同乗の方の時間を無駄にしてしまいました。m(_ _)m
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、月読くんの禁断お夜食(5/27)、ガチ恋粘着獣(5/28)、どうする家康(5/28)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(真夏日では無く夏日の曇り空は、少し涼しいです。)、スコッチウィスキー ボウモア12年 [ゴルフ]
木曜日は、静岡県駿東郡小山町のゴルフ場でラウンドしました。

朝チェックした天気予報では、晴れのち曇りですが東京に比べると気温が最高でも28度で東京よりもかなり低いです。
実際には、前半は晴れていて暑かったですが、日陰では涼しく感じましたし、後半は曇っていたので少し涼しく感じました。
機能性ドリンクも525ml〜600mlを4本持っていきましたが、3本で足りましたし、アイスバッグを持っていきましたが全く使用せずに済みました。
ゴル天
朝食は、海老名SAのパン屋で買って食べました。



バターリッチメロンパン 280円と、ベーコンチーズのパニーニ 250円です。

高速道路上からは、雲が多くて富士山が見えたり見えなかったりでしたが、高速を降りてから富士山が見えるようになって来ました。
ゴルフ場に着いてクラブハウスから富士山が見えました。

INスタートで、11番Hまでは富士山の頭が見えていました。

しかし、雲が多くなり標高616mの14番Hでは富士山は見えなくなってしまいました。

先週と同じキャディでしたが、還暦オーバーと、古希オーバーの我々なのに、茅葺き屋根の休憩所でトイレ休憩していると、どんどん先に行ってしまって老人には優しくないキャディです。

曇ってくると涼しく感じます。

晴れているとレストランから右手の方に富士山が見えるのですが、曇っていて見えません。

葱塩おろしメンチ丼です。

ご飯は少なめにして貰いましたが、それでも多かったので残してしまいました。

10年に一度葺き替える茅葺き屋根の休憩所です。

フェアウェイ上をカート道路が走っている珍しいポイントです。
フェアウェイを広くしたためこうなったそうです。

ロストボールを2回、池ポチャ1回でボールを3球無くして、スコアは、いつもながらの結果でした。
帰る時の車載温度計は29度でしたが、自宅に着いた時には36度になっていました。


昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、弁護士ソドム(5/5)、ペンディングトレインー8時23分、明日君と(5/5)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、米の凛 大吟醸を1合(これで4合瓶が終了)と、

泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、

スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、晴れのち曇りですが東京に比べると気温が最高でも28度で東京よりもかなり低いです。
実際には、前半は晴れていて暑かったですが、日陰では涼しく感じましたし、後半は曇っていたので少し涼しく感じました。
機能性ドリンクも525ml〜600mlを4本持っていきましたが、3本で足りましたし、アイスバッグを持っていきましたが全く使用せずに済みました。

朝食は、海老名SAのパン屋で買って食べました。
バターリッチメロンパン 280円と、ベーコンチーズのパニーニ 250円です。
高速道路上からは、雲が多くて富士山が見えたり見えなかったりでしたが、高速を降りてから富士山が見えるようになって来ました。
ゴルフ場に着いてクラブハウスから富士山が見えました。
INスタートで、11番Hまでは富士山の頭が見えていました。
しかし、雲が多くなり標高616mの14番Hでは富士山は見えなくなってしまいました。
先週と同じキャディでしたが、還暦オーバーと、古希オーバーの我々なのに、茅葺き屋根の休憩所でトイレ休憩していると、どんどん先に行ってしまって老人には優しくないキャディです。
曇ってくると涼しく感じます。
晴れているとレストランから右手の方に富士山が見えるのですが、曇っていて見えません。
葱塩おろしメンチ丼です。
ご飯は少なめにして貰いましたが、それでも多かったので残してしまいました。
10年に一度葺き替える茅葺き屋根の休憩所です。
フェアウェイ上をカート道路が走っている珍しいポイントです。
フェアウェイを広くしたためこうなったそうです。
ロストボールを2回、池ポチャ1回でボールを3球無くして、スコアは、いつもながらの結果でした。
帰る時の車載温度計は29度でしたが、自宅に着いた時には36度になっていました。
昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、弁護士ソドム(5/5)、ペンディングトレインー8時23分、明日君と(5/5)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、米の凛 大吟醸を1合(これで4合瓶が終了)と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、
スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(道の駅ふじおやま) [ゴルフ]
木曜日は、静岡県駿東郡小山町のゴルフ場でラウンドしました。

朝チェックした天気予報では、ギリギリ真夏日です。
WNI
しかし、このゴルフ場のHPでは、少し低めの予報です。
実際に、7時半頃に付いた時には、車載温度計は22度でした。
ラウンド終わって帰る時の車載温度計は28度でしたので、ゴルフ場のHPの天気予報の方が適正のようでした。
機能性ドリンクは525ml〜600mlのペットボトルを4本持っていきましたが、3本でなんとかなりました。

朝食は、海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。


「出来たてで〜す」と、トレイを置いたばかりの明太ポテトパンです。


曇っていると涼しいですが、晴れ間が出るとやはり暑いです。

10年に一度葺き替えているという休憩所です。
ここで、タオルを濡らしたり、アームカバーを濡らすと気化熱で少し涼しくなります。^_^

10時過ぎですが、ランチタイムです。

桜海老の塩レモン冷やし中華にしました。
マリトッツォとシュウマイ付きです。

桜えび。

スライスレモンは凍っていました。

曇っている時や、日陰は涼しいですが、晴れ間が出ると蒸し暑いです。

スコアは、出入りの激しいゴルフでしたが、なんとかそこそこの結果でした。
帰りに、「道の駅ふじおやま」で土産を買って帰りました。









昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、お隣に銀河(5/1)、春は短し恋せよ男子。(5/2)、お隣に銀河(5/2)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、米の凛 大吟醸を1合と、

芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、

スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯(これで一本終了)。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、ギリギリ真夏日です。

しかし、このゴルフ場のHPでは、少し低めの予報です。
実際に、7時半頃に付いた時には、車載温度計は22度でした。
ラウンド終わって帰る時の車載温度計は28度でしたので、ゴルフ場のHPの天気予報の方が適正のようでした。
機能性ドリンクは525ml〜600mlのペットボトルを4本持っていきましたが、3本でなんとかなりました。

朝食は、海老名SA(東名高速道路下り)のパン屋で買って食べました。
「出来たてで〜す」と、トレイを置いたばかりの明太ポテトパンです。
曇っていると涼しいですが、晴れ間が出るとやはり暑いです。
10年に一度葺き替えているという休憩所です。
ここで、タオルを濡らしたり、アームカバーを濡らすと気化熱で少し涼しくなります。^_^
10時過ぎですが、ランチタイムです。
桜海老の塩レモン冷やし中華にしました。
マリトッツォとシュウマイ付きです。
桜えび。
スライスレモンは凍っていました。
曇っている時や、日陰は涼しいですが、晴れ間が出ると蒸し暑いです。
スコアは、出入りの激しいゴルフでしたが、なんとかそこそこの結果でした。
帰りに、「道の駅ふじおやま」で土産を買って帰りました。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、お隣に銀河(5/1)、春は短し恋せよ男子。(5/2)、お隣に銀河(5/2)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、米の凛 大吟醸を1合と、
芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、
スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯(これで一本終了)。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(しっかり梅雨です)、ヱビス ニューオリジン [ゴルフ]
木曜日は、千葉県市原市のゴルフ場でラウンドしました。
朝チェックした天気予報では、途中から雨が降り始めます。
ただ、気温がそれ程上がらないのがすくいだなと思っていました。
しかし、湿度がとても高いので、体感温度はかなり上がりました。

朝食は、海ほたるのコンビニで食べました。

アジサイが飾られていました。

もちっと食感の北海道メロンパン 128円、タルタルフィッシュバーガー 198円。

クラブハウスに着きました。
雨はまだ降っていません。
気温は低めなのですがジメジメしていて不快指数は高いです。


2時間40分ほどかかって休憩です。
冷やし中華、春巻き付きです。
胡麻ダレもお好みで・・・。


昼食後はまだ雨が降っていませんが、霧雨が降り始め、その内しっかり雨が降ってきました。

スコアは、10叩きもありましたが、トータルでは思ったよりも悪くなくいつもと変わりませんでした。
昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、風間公親ー教場(4/24)、「甘美王〜麗しのエンジェルキッス〜」(22/3/5)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠1 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、

泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、

芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、

ヱビス ニューオリジンを1本。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、途中から雨が降り始めます。
ただ、気温がそれ程上がらないのがすくいだなと思っていました。
しかし、湿度がとても高いので、体感温度はかなり上がりました。

朝食は、海ほたるのコンビニで食べました。
アジサイが飾られていました。
もちっと食感の北海道メロンパン 128円、タルタルフィッシュバーガー 198円。
クラブハウスに着きました。
雨はまだ降っていません。
気温は低めなのですがジメジメしていて不快指数は高いです。
2時間40分ほどかかって休憩です。
冷やし中華、春巻き付きです。
胡麻ダレもお好みで・・・。
昼食後はまだ雨が降っていませんが、霧雨が降り始め、その内しっかり雨が降ってきました。
スコアは、10叩きもありましたが、トータルでは思ったよりも悪くなくいつもと変わりませんでした。
昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、風間公親ー教場(4/24)、「甘美王〜麗しのエンジェルキッス〜」(22/3/5)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠1 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、
芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、
ヱビス ニューオリジンを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
木曜日はゴルフ(夏日のゴルフ、へび) [ゴルフ]
木曜日は、千葉県木更津市のゴルフ場でラウンドしました。

朝チェックした天気予報では、夏日ですが、終日曇りなのでそれ程暑くはないかも知れません。
ただ、機能性ドリンクは、525ml×2本、600ml×2本持っていきましたが、1/2本ほど余っただけでした。

朝食は、海ほたるのコンビニで買って食べました。
他の季節では、晴れた青空が気持ちが良いですが、夏場は曇り空ぐらいがちょうど良いです。

写真はありませんが、三角ハムドーナツ(タルタルソース) 138円、タルタルフィッシュバーガー 198円を食べました。
ゴルフ場に着いた頃は気温もまだ22度ぐらいですので過ごしやすいです。

ゴルフ場の中庭には少し日がさしていました。
暑くなりそうです。

アイスバッグに氷を詰め込んで、ラウンドします。
気温もどんどん上昇して、晴れ間も出てきてしまい、かなり暑いです。

なんとか、前半を終えてランチタイムで涼みます。

牛肉の和風パスタです。


サラダもシャキシャキと食感も良く、しっかりひえていて美味しかったです。


さて、暑い中でラウンドしていますが、時折、花を見ると少し癒やされます。
近くまで行ったり来たりが、暑い日は面倒なのでこんな写真です。

アジサイも咲いていました。

少し曇ってくると涼しく感じます。



一緒にラウンドしていた方の悲鳴が聞こえたので、何だろうと見てみると、2mほどの「へび」がフェアウェイのど真ん中にいました。

スコアはグズグズな結果でした。
帰りに、「道の駅木更津うまくた」で、土産を買って帰りました。


いつも買っている落花生 778円。

山芋醤油漬け 410円。

しその実茎わかめ 540円。



昨夜の体重は、68.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、ホスト相続しちゃいました(4/18)、何かおかしい2(4/19)、クライムファミリー(4/19)、私がヒモを飼うなんて(4/19)、往生際の意味を知れ!(4/19)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、

ジャパニーズウィスキー 響を水割りシングルで1杯と、

カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りシングルで1杯。

ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
朝チェックした天気予報では、夏日ですが、終日曇りなのでそれ程暑くはないかも知れません。
ただ、機能性ドリンクは、525ml×2本、600ml×2本持っていきましたが、1/2本ほど余っただけでした。

朝食は、海ほたるのコンビニで買って食べました。
他の季節では、晴れた青空が気持ちが良いですが、夏場は曇り空ぐらいがちょうど良いです。
写真はありませんが、三角ハムドーナツ(タルタルソース) 138円、タルタルフィッシュバーガー 198円を食べました。
ゴルフ場に着いた頃は気温もまだ22度ぐらいですので過ごしやすいです。
ゴルフ場の中庭には少し日がさしていました。
暑くなりそうです。
アイスバッグに氷を詰め込んで、ラウンドします。
気温もどんどん上昇して、晴れ間も出てきてしまい、かなり暑いです。
なんとか、前半を終えてランチタイムで涼みます。
牛肉の和風パスタです。
サラダもシャキシャキと食感も良く、しっかりひえていて美味しかったです。
さて、暑い中でラウンドしていますが、時折、花を見ると少し癒やされます。
近くまで行ったり来たりが、暑い日は面倒なのでこんな写真です。
アジサイも咲いていました。
少し曇ってくると涼しく感じます。
一緒にラウンドしていた方の悲鳴が聞こえたので、何だろうと見てみると、2mほどの「へび」がフェアウェイのど真ん中にいました。
スコアはグズグズな結果でした。
帰りに、「道の駅木更津うまくた」で、土産を買って帰りました。
いつも買っている落花生 778円。
山芋醤油漬け 410円。
しその実茎わかめ 540円。
昨夜の体重は、68.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、ホスト相続しちゃいました(4/18)、何かおかしい2(4/19)、クライムファミリー(4/19)、私がヒモを飼うなんて(4/19)、往生際の意味を知れ!(4/19)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠1 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
ジャパニーズウィスキー 響を水割りシングルで1杯と、
カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/