頂き物(シャトレーゼ) [グルメ]
先日、美味しい物を頂きました。
シャトレーゼのお菓子でした。
豊酪 八ヶ岳ゴーダチーズ
ふんわりブッセの甘味とゴーダチーズの濃厚なクリームとくるみの食感が絶妙な味わいです。濃厚な味わいが特徴のゴーダチーズとくるみとのコンビネーションで風味と口当たりを良くしました。歯ごたえのあるくるみとゴーダチーズクリームが程よく合い、切れのよい軽い食感の味わいに仕上げています。HPより
バターどら焼き
風味の良い粒餡と塩味のバタークリームの心地よいミルク風味が広がる、ふんわりと口溶けの良いバターどら焼きです。卵をたっぷりと使用し、牛乳や生クリームを入れることでやわらかく口溶けの良い食感の皮に仕上げております。自家炊き粒餡は北海道産生産者限定十勝小豆を使用、バタークリームは北海道産バターに沖縄の海水塩を入れ、塩味の効いたクリーミーな味わいのバタークリームに仕上げております。HPより
シャトー・レザン
こだわった2種のレーズンの食感・風味とクリームのこくが絶妙な新しいレーズンサンドです。小粒のゴールデンレーズンはブランデー、ホワイトラム、葡萄の蒸留酒で香り高い味わいに漬け込みました。大粒のフレームシードレスレーズンは自社関連ワイナリー直送・樽だし白ワイン、果実感溢れる青りんご酒に漬け込みました。レーズンとあわせるサンドクリームはベルギー産クーベルチュールホワイトチョコレートとバターをふんだんに使用し、レーズンに負けないこくのあるクリームに仕立てております。口に入れた際にレーズンの食感が味わえるようにサブレ生地は歯もろい程よい固さにしました。レーズンの仕込み手順を変更し、より一層、風味豊かに仕上げました。 味わい深い洋酒漬けレーズンとコクのあるクリーム、香ばしく焼いた風味豊かなサブレが相性のよい焼き菓子です。時が経つと洋酒漬けレーズンが熟成されて、風味が変化していくのも特徴です。
これから頂くのが楽しみです。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、Maybe恋が聞こえる(11/24)、ポケットに冒険を詰め込んで(11/24)。
昨夜の風呂読書は、随筆私本太平記 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
芋焼酎 だいやめを水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
シャトレーゼのお菓子でした。
豊酪 八ヶ岳ゴーダチーズ
ふんわりブッセの甘味とゴーダチーズの濃厚なクリームとくるみの食感が絶妙な味わいです。濃厚な味わいが特徴のゴーダチーズとくるみとのコンビネーションで風味と口当たりを良くしました。歯ごたえのあるくるみとゴーダチーズクリームが程よく合い、切れのよい軽い食感の味わいに仕上げています。HPより
バターどら焼き
風味の良い粒餡と塩味のバタークリームの心地よいミルク風味が広がる、ふんわりと口溶けの良いバターどら焼きです。卵をたっぷりと使用し、牛乳や生クリームを入れることでやわらかく口溶けの良い食感の皮に仕上げております。自家炊き粒餡は北海道産生産者限定十勝小豆を使用、バタークリームは北海道産バターに沖縄の海水塩を入れ、塩味の効いたクリーミーな味わいのバタークリームに仕上げております。HPより
シャトー・レザン
こだわった2種のレーズンの食感・風味とクリームのこくが絶妙な新しいレーズンサンドです。小粒のゴールデンレーズンはブランデー、ホワイトラム、葡萄の蒸留酒で香り高い味わいに漬け込みました。大粒のフレームシードレスレーズンは自社関連ワイナリー直送・樽だし白ワイン、果実感溢れる青りんご酒に漬け込みました。レーズンとあわせるサンドクリームはベルギー産クーベルチュールホワイトチョコレートとバターをふんだんに使用し、レーズンに負けないこくのあるクリームに仕立てております。口に入れた際にレーズンの食感が味わえるようにサブレ生地は歯もろい程よい固さにしました。レーズンの仕込み手順を変更し、より一層、風味豊かに仕上げました。 味わい深い洋酒漬けレーズンとコクのあるクリーム、香ばしく焼いた風味豊かなサブレが相性のよい焼き菓子です。時が経つと洋酒漬けレーズンが熟成されて、風味が変化していくのも特徴です。
これから頂くのが楽しみです。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、Maybe恋が聞こえる(11/24)、ポケットに冒険を詰め込んで(11/24)。
昨夜の風呂読書は、随筆私本太平記 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
芋焼酎 だいやめを水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2024-03-05 16:00
nice!(25)
コメント(3)
シャトレーゼって和洋どっちもあるし、
ちょっと食べたい時に個別包装のものが
基本なので便利だなって思ってます(^^♪
by みずき (2024-03-05 22:37)
相方がシャトレーゼ好きで時々、買ってきます。美味しいですよね(^_^)
by ぼんさん (2024-03-06 05:25)
お早うございます、日光東照宮(陽明門)に
コメントを有難うございました。
2017年3月に修理を終えて、少し時間が経ちましたが、
まだ、色彩が綺麗でしたよ(^^)v
美味しそうなお土産良いですね(^^♪
by tarou (2024-03-06 11:22)