品川ー岐阜羽島1(キオスク2号店、朝食、富士山、小田原駅、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー) [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![204墓参り11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A11-3bc4c.JPG)
先週、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
6:30品川駅の駅弁屋はかなり少なくなりました。
しかも、この時間ではまだ開いていません。
![204墓参り1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A1.JPG)
6:39まだ時間がありましたので、待合室で待ちます。
![204墓参り2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A2-cf5a8.JPG)
6:53改札を通って左が弁当を売っている店があります。
これは右側のキオスク2号店です。
東海道新幹線の車内販売がなくなった性かどうか、昨年よりも人が並んでいます。
ここで、朝食を買いました。
後で、気がついたのですが、この先にもキオスク3号店がありそちらは空いていました。
![204墓参り3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A3-fb37a.JPG)
6:58さて、こだま703号を待ちます。
![204墓参り4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A4-eafc6.JPG)
7:00品川駅の港南口側のビルが見えています。
![204墓参り5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A5-a1b6c.JPG)
7:04グリーン車に乗ります。
![204墓参り6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A6-28e4f.JPG)
7:05そこそこ人は居ますが隣の席も空いています。
![204墓参り7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A7-b1d76.JPG)
7:07出発して間もなく富士山の頭が見えたのですが、シャッターチャンスを逃してしまいました。
![204墓参り8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A8-63843.JPG)
7:09多摩川を渡ります。
![204墓参り9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A9.JPG)
7:15富士山の見える席がD席です。
![204墓参り10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A10.JPG)
7:16フルーツミックスサンド 420円と三元豚のロースカツサンド 370円です。
![204墓参り11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A11-3bc4c.JPG)
7:23新横浜を過ぎてから富士山が見えました。
![204墓参り12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A12-b94d2.JPG)
7:24
![204墓参り13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A13-5e180.JPG)
7:27
![204墓参り14.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A14-54c1d.JPG)
7:35小田原駅に停車中です。
![204墓参り15.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_204E5A293E58F82E3828A15-446ab.JPG)
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、いちばんすきな花(12/7)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
![240325赤ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240325E8B5A4E383AFE382A4E383B31.JPG)
芋焼酎 だいやめを水割りダブルで1杯。
![240224芋焼酎 だいやめ1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240224E88A8BE784BCE9858E20E3819FE38299E38184E38284E382811.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
先週、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
6:30品川駅の駅弁屋はかなり少なくなりました。
しかも、この時間ではまだ開いていません。
6:39まだ時間がありましたので、待合室で待ちます。
6:53改札を通って左が弁当を売っている店があります。
これは右側のキオスク2号店です。
東海道新幹線の車内販売がなくなった性かどうか、昨年よりも人が並んでいます。
ここで、朝食を買いました。
後で、気がついたのですが、この先にもキオスク3号店がありそちらは空いていました。
6:58さて、こだま703号を待ちます。
7:00品川駅の港南口側のビルが見えています。
7:04グリーン車に乗ります。
7:05そこそこ人は居ますが隣の席も空いています。
7:07出発して間もなく富士山の頭が見えたのですが、シャッターチャンスを逃してしまいました。
7:09多摩川を渡ります。
7:15富士山の見える席がD席です。
7:16フルーツミックスサンド 420円と三元豚のロースカツサンド 370円です。
7:23新横浜を過ぎてから富士山が見えました。
7:24
7:27
7:35小田原駅に停車中です。
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、いちばんすきな花(12/7)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
芋焼酎 だいやめを水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
品川ー岐阜羽島2(王者の妻 上、三島駅、新富士駅、富士川、安倍川、大井川、掛川城、掛川駅、天竜川、南アルプス、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、信濃屋嘉平 純米酒 [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![227品川ー岐阜羽島9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B69-bee31.JPG)
品川ー岐阜羽島1(キオスク2号店、朝食、富士山、小田原駅、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-26 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
7:43車中では3時間弱の乗車時間になりますので、普段風呂につかって読んでいる文庫本を持って来ました。
![227品川ー岐阜羽島1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B61.JPG)
7:48富士山が見えてきました。
![227品川ー岐阜羽島2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B62-f0499.JPG)
7:50三島駅に到着します。
東海道新幹線が開業当初は、熱海の次の駅は静岡駅でしたが、事情は知りませんが富士山が見える駅の三島駅が途中に出来ました。
![227品川ー岐阜羽島3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B63-d0335.JPG)
8:00
![227品川ー岐阜羽島4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B64-4c1bc.JPG)
![227品川ー岐阜羽島5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B65-86c78.JPG)
8:01
![227品川ー岐阜羽島6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B66-5a59a.JPG)
![227品川ー岐阜羽島7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B67-8c6a9.JPG)
8:05更にその後に新富士駅も出来て、この駅からの方がより富士山が綺麗に見られます。
![227品川ー岐阜羽島8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B68.JPG)
8:10富士川の鉄橋越しに見える富士山もとても綺麗です。
![227品川ー岐阜羽島9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B69-bee31.JPG)
8:23静岡駅を出て安倍川を越えます。
![227品川ー岐阜羽島10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B610-51258.JPG)
8:28大井川も越えます。
![227品川ー岐阜羽島11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B611-4899e.JPG)
8:33掛川城です。
![227品川ー岐阜羽島12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B612-16bbd.JPG)
8:34掛川駅に到着します。
![227品川ー岐阜羽島13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B613-57225.JPG)
8:43天竜川にさしかかりました。
遠くに雪を被った南アルプスの山々が見えました。
![227品川ー岐阜羽島14.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_227E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B614-0a7e5.JPG)
![240401信濃屋嘉平 純米酒2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240401E4BFA1E6BF83E5B18BE59889E5B9B320E7B494E7B1B3E985922-f3d79.JPG)
![240401信濃屋嘉平 純米酒4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240401E4BFA1E6BF83E5B18BE59889E5B9B320E7B494E7B1B3E985924-959f6.JPG)
昨夜の体重は、67.9kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、いちばんすきな花(12/14)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上,下 永井路子。
昨夜の酒は、信濃屋嘉平 純米酒を1合と、
![240401信濃屋嘉平 純米酒1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240401E4BFA1E6BF83E5B18BE59889E5B9B320E7B494E7B1B3E985921.JPG)
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
![2311111アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓ1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_2311111E382A2E383A1E383AAE382ABE383B3E382A6E382A3E382B9E382ADE383BC20E383AFE382A4E383ABE38388E38299E382BFE383BCE382ADE383BC1E284931-0bb68.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
品川ー岐阜羽島1(キオスク2号店、朝食、富士山、小田原駅、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-26 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
7:43車中では3時間弱の乗車時間になりますので、普段風呂につかって読んでいる文庫本を持って来ました。
7:48富士山が見えてきました。
7:50三島駅に到着します。
東海道新幹線が開業当初は、熱海の次の駅は静岡駅でしたが、事情は知りませんが富士山が見える駅の三島駅が途中に出来ました。
8:00
8:01
8:05更にその後に新富士駅も出来て、この駅からの方がより富士山が綺麗に見られます。
8:10富士川の鉄橋越しに見える富士山もとても綺麗です。
8:23静岡駅を出て安倍川を越えます。
8:28大井川も越えます。
8:33掛川城です。
8:34掛川駅に到着します。
8:43天竜川にさしかかりました。
遠くに雪を被った南アルプスの山々が見えました。
昨夜の体重は、67.9kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、いちばんすきな花(12/14)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上,下 永井路子。
昨夜の酒は、信濃屋嘉平 純米酒を1合と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
品川ー岐阜羽島3(浜名湖、サンマリンブリッジ、スパイラルビル、木曽川、駅弁の先買い、消えた円空像、ポイントカード、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー) [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![246品川ー岐阜羽島6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B66-4efc3.JPG)
品川ー岐阜羽島2(王者の妻 上、三島駅、新富士駅、富士川、安倍川、大井川、掛川城、掛川駅、天竜川、南アルプス、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、信濃屋嘉平 純米酒: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-02 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
8:56浜名湖にさしかかりました。
![246品川ー岐阜羽島1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B61.JPG)
![246品川ー岐阜羽島2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B62-6daf9.JPG)
![246品川ー岐阜羽島3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B63-c9905.JPG)
![246品川ー岐阜羽島4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B64-c6802.JPG)
![246品川ー岐阜羽島5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B65-47f06.JPG)
サンマリンブリッジが良く目立ちます。
![246品川ー岐阜羽島6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B66-4efc3.JPG)
新居マリーナです。
![246品川ー岐阜羽島7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B67-94e57.JPG)
9:36名古屋駅に到着します。
名古屋モード学院のスパイラルビルがよく目立っています。
![246品川ー岐阜羽島8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B68.JPG)
これは、今年は取り逃しましたが、2023年4月6日に撮影した清洲城です。
![896品川ー岐阜羽島10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_896E59381E5B79DE383BCE5B290E9989CE7BEBDE5B3B610-e6101.JPG)
9:50木曽川を越えると間もなく岐阜羽島駅に到着します。
![246品川ー岐阜羽島9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B69-05f8e.JPG)
9:55ここで、帰りに食べる駅弁と土産を買っていきます。
以前、帰りに買おうと思ったら、ほとんど売り切れていて選択の余地がほとんどありませんでしたので。
![246品川ー岐阜羽島10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B610-0b034.JPG)
10:03岐阜羽島駅です。
![246品川ー岐阜羽島11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B611-2059e.JPG)
なんか、足りないなぁ。
![246品川ー岐阜羽島12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B612-8a7d5.JPG)
2023年4月6日に撮影した時には、木彫りの円空像があったのですが、老朽化で撤去されたようです。
![896品川ー岐阜羽島14.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_896E59381E5B79DE383BCE5B290E9989CE7BEBDE5B3B614-de587.JPG)
10:16じゃらんで予約したレンタカーを借りて墓参りに行きます。
昨年、Jネットのポイントカードを作った記憶があり、前日探したのですが見当たりませんでした。
支払いの時に楽天カードの提示でポイントが付くので提示したら、これがJネットのポイントカードと連携していますよと教えて頂きました。
探しても見つからない訳ですね。
![246品川ー岐阜羽島13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_246E59381E5B79DEFBDB0E5B290E9989CE7BEBDE5B3B613-c2c7b.JPG)
昨夜の体重は、68.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、Maybe恋が聞こえる(12/21)、君に届け(12/21)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、信濃屋嘉平 純米酒を1合(これで4合瓶が終了)と、
![240401信濃屋嘉平 純米酒1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240401E4BFA1E6BF83E5B18BE59889E5B9B320E7B494E7B1B3E985921.JPG)
カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック12年を水割りシングルで1杯。
![240320カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240320E382ABE3838AE38386E38299E382A3E382A2E383B3E382A6E382A3E382B9E382ADE383BC20E382ABE3838AE38386E38299E382A3E382A2E383B3E382AFE383A9E38395E38299E382AFE383A9E382B7E38383E382AF1.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
品川ー岐阜羽島2(王者の妻 上、三島駅、新富士駅、富士川、安倍川、大井川、掛川城、掛川駅、天竜川、南アルプス、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、信濃屋嘉平 純米酒: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-02 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
8:56浜名湖にさしかかりました。
サンマリンブリッジが良く目立ちます。
新居マリーナです。
9:36名古屋駅に到着します。
名古屋モード学院のスパイラルビルがよく目立っています。
これは、今年は取り逃しましたが、2023年4月6日に撮影した清洲城です。
9:50木曽川を越えると間もなく岐阜羽島駅に到着します。
9:55ここで、帰りに食べる駅弁と土産を買っていきます。
以前、帰りに買おうと思ったら、ほとんど売り切れていて選択の余地がほとんどありませんでしたので。
10:03岐阜羽島駅です。
なんか、足りないなぁ。
2023年4月6日に撮影した時には、木彫りの円空像があったのですが、老朽化で撤去されたようです。
10:16じゃらんで予約したレンタカーを借りて墓参りに行きます。
昨年、Jネットのポイントカードを作った記憶があり、前日探したのですが見当たりませんでした。
支払いの時に楽天カードの提示でポイントが付くので提示したら、これがJネットのポイントカードと連携していますよと教えて頂きました。
探しても見つからない訳ですね。
昨夜の体重は、68.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、Maybe恋が聞こえる(12/21)、君に届け(12/21)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、信濃屋嘉平 純米酒を1合(これで4合瓶が終了)と、
カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック12年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墨俣一夜城1(太閤出世橋、犀川、北アルプス、秀吉像、千成瓢箪絵馬、出世の泉、水門、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー) [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![264墨俣一夜城7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E7-e4c8f.JPG)
品川ー岐阜羽島3(浜名湖、サンマリンブリッジ、スパイラルビル、木曽川、駅弁の先買い、消えた円空像、ポイントカード、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-09 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
10:35岐阜羽島駅からレンタカーで墓参りに行く途中で墨俣一夜城に来ました。
例年3月下旬から4月上旬に桜祭りがこの辺りで行われています。
昨年4月5日に来た時にはもう葉桜でしたので、今年は少し早めに来ました。
入り口の数台分の駐車場は桜祭り期間中は警察官の詰め所と休憩所、簡易トイレで覆われていますが、この日は、何もありませんでした。
今年は全国的に桜の開花が遅れていて、こちらでも全く気配もありませんでした。
![264墨俣一夜城1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E1.JPG)
太閤出世橋を渡って墨俣一夜城に行きます。
![264墨俣一夜城2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E2-f5961.JPG)
擬宝珠の代わりに金成り瓢箪です。
犀川を渡ります。
![264墨俣一夜城3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E3-71a71.JPG)
10:36橋の左側に行くと犀川沿いに桜並木があります。
![264墨俣一夜城4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E4-d5919.JPG)
![264墨俣一夜城5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E5-8ff6a.JPG)
冠雪した北アルプスが見えます。
![264墨俣一夜城6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E6-0535a.JPG)
10:37
![264墨俣一夜城7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E7-e4c8f.JPG)
秀吉像です。
![264墨俣一夜城8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E8.JPG)
10:38太閤出世橋を渡ったすぐ左側の桜の樹が開化の基準に成っています。
![264墨俣一夜城9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E9-1497c.JPG)
絵馬は千成瓢箪です。
![264墨俣一夜城10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E10-84f58.JPG)
出世の泉です。
![264墨俣一夜城11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E11-4a8c9.JPG)
10:39この橋は、2017年に来た時にはなく、2018年に来た時には出来ていました。
![264墨俣一夜城12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E12-54840.JPG)
そのすぐ横には、水門があります。
![264墨俣一夜城13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_264E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E13-05aaa.JPG)
![240415赤ワイン2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240415E8B5A4E383AFE382A4E383B32-47f15.JPG)
![240415赤ワイン3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240415E8B5A4E383AFE382A4E383B33-ee358.JPG)
昨夜の体重は、67.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、あれからどうした(12/28)、夫婦の秘密(1/4)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
![240415赤ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240415E8B5A4E383AFE382A4E383B31.JPG)
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
![2311111アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓ1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_2311111E382A2E383A1E383AAE382ABE383B3E382A6E382A3E382B9E382ADE383BC20E383AFE382A4E383ABE38388E38299E382BFE383BCE382ADE383BC1E284931-0bb68.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
品川ー岐阜羽島3(浜名湖、サンマリンブリッジ、スパイラルビル、木曽川、駅弁の先買い、消えた円空像、ポイントカード、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-09 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
10:35岐阜羽島駅からレンタカーで墓参りに行く途中で墨俣一夜城に来ました。
例年3月下旬から4月上旬に桜祭りがこの辺りで行われています。
昨年4月5日に来た時にはもう葉桜でしたので、今年は少し早めに来ました。
入り口の数台分の駐車場は桜祭り期間中は警察官の詰め所と休憩所、簡易トイレで覆われていますが、この日は、何もありませんでした。
今年は全国的に桜の開花が遅れていて、こちらでも全く気配もありませんでした。
太閤出世橋を渡って墨俣一夜城に行きます。
擬宝珠の代わりに金成り瓢箪です。
犀川を渡ります。
10:36橋の左側に行くと犀川沿いに桜並木があります。
冠雪した北アルプスが見えます。
10:37
秀吉像です。
10:38太閤出世橋を渡ったすぐ左側の桜の樹が開化の基準に成っています。
絵馬は千成瓢箪です。
出世の泉です。
10:39この橋は、2017年に来た時にはなく、2018年に来た時には出来ていました。
そのすぐ横には、水門があります。
昨夜の体重は、67.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、あれからどうした(12/28)、夫婦の秘密(1/4)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墨俣一夜城2(白鬚神社、手水舎、豊國神社、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー) [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![277墨俣一夜城7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E7.JPG)
墨俣一夜城1(太閤出世橋、犀川、北アルプス、秀吉像、千成瓢箪絵馬、出世の泉、水門、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-16 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
10:39さて、トイレ休憩です。^_^
![277墨俣一夜城1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E1.JPG)
10:41前日は雪だったようですが、よく晴れていました。
![277墨俣一夜城2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E2-5337e.JPG)
白鬚神社です。
![277墨俣一夜城3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E3-79fd0.JPG)
主祭神 猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
創立年紀不詳。延喜式内社安八郡荒方神社の説あり。天保の頃迄社人今村氏奉祀。然るに此の家故あって今絶す。明治十二年六月村社に加列す。犀川開鑿の為移転を命ぜられ、昭和十三年七月五日移転を了す。文化二年濃陽村々明細記墨俣村の條に左の記録あり。一、白髭大明神 社二尺五寸二尺五寸 境内御除地。HPより
![277墨俣一夜城4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E4-43288.JPG)
10:42手水舎です。
![277墨俣一夜城5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E5-9d1eb.JPG)
水盆はシンプルです。
![277墨俣一夜城6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E6-611d9.JPG)
水口の龍の口から勢いよく水が出ています。
![277墨俣一夜城7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E7.JPG)
手を拭くタオルも用意されていました。
![277墨俣一夜城8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E8-50b64.JPG)
![277墨俣一夜城9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E9-33fc9.JPG)
10:43その隣の豊国神社です。
太閤豊臣秀吉を祀っている大阪城にある神社の分社です。
![277墨俣一夜城10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E10-c1293.JPG)
木曽三川三十六景
一夜城扯
木曽三川治水百周年記念事業の一環して同実行委員会 朝日新聞社 名古屋テレビが木曽 長良 揖斐三川の流域から 私の好きな風景を募集した
そのなかから木曽三川三十六景のひとつとして一夜城址が選定された
昭和六十二年
墨俣町
![277墨俣一夜城11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_277E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E11-99163.JPG)
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、正直不動産2(1/9)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
![240415赤ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240415E8B5A4E383AFE382A4E383B31.JPG)
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
![2311111アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓ1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_2311111E382A2E383A1E383AAE382ABE383B3E382A6E382A3E382B9E382ADE383BC20E383AFE382A4E383ABE38388E38299E382BFE383BCE382ADE383BC1E284931-0bb68.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墨俣一夜城1(太閤出世橋、犀川、北アルプス、秀吉像、千成瓢箪絵馬、出世の泉、水門、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-16 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
10:39さて、トイレ休憩です。^_^
10:41前日は雪だったようですが、よく晴れていました。
白鬚神社です。
主祭神 猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
創立年紀不詳。延喜式内社安八郡荒方神社の説あり。天保の頃迄社人今村氏奉祀。然るに此の家故あって今絶す。明治十二年六月村社に加列す。犀川開鑿の為移転を命ぜられ、昭和十三年七月五日移転を了す。文化二年濃陽村々明細記墨俣村の條に左の記録あり。一、白髭大明神 社二尺五寸二尺五寸 境内御除地。HPより
10:42手水舎です。
水盆はシンプルです。
水口の龍の口から勢いよく水が出ています。
手を拭くタオルも用意されていました。
10:43その隣の豊国神社です。
太閤豊臣秀吉を祀っている大阪城にある神社の分社です。
木曽三川三十六景
一夜城扯
木曽三川治水百周年記念事業の一環して同実行委員会 朝日新聞社 名古屋テレビが木曽 長良 揖斐三川の流域から 私の好きな風景を募集した
そのなかから木曽三川三十六景のひとつとして一夜城址が選定された
昭和六十二年
墨俣町
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、正直不動産2(1/9)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墨俣一夜城3(藤吉郎の馬柵、瑞穂一夜城橋、駐車場、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、葵伝説 辛口 純米酒 [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![288墨俣一夜城13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E13-11a44.JPG)
墨俣一夜城2(白鬚神社、手水舎、豊國神社、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-23 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
10:43墨俣一夜城の奥の豊国神社のさらに奥が開けていました。
![288墨俣一夜城1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E1.JPG)
10:44ここは最近出来たのでしょうか?
今まで何度も来ているのですが、気がつきませんでした。
![288墨俣一夜城2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E2-c5edf.JPG)
橋の右手前に案内板がありました。
![288墨俣一夜城3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E3-10f76.JPG)
藤吉郎の馬柵
永禄九年(一五六六年)九月墨俣築城において斎藤勢の騎馬を防ぐため、地上高さ一間、地中三尺、松桧材使用藤づる二重巻きにて結び、城の周囲に二重に柵総数延長千八百間をめぐらした。
(前野文章より)
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
![288墨俣一夜城4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E4-e0c9f.JPG)
![288墨俣一夜城5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E5-03ab0.JPG)
橋から上流を見たところです。
![288墨俣一夜城6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E6-df0e9.JPG)
10:45下流側です。
![288墨俣一夜城7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E7-166e5.JPG)
10:46
![288墨俣一夜城8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E8.JPG)
ここの橋は、初めて来た頃から渡ることは出来ません。
![288墨俣一夜城9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E9-ab3f6.JPG)
10:47
![288墨俣一夜城10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E10-c0237.JPG)
ここを降りて見たこともあります。
![288墨俣一夜城11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E11-25101.JPG)
左右対称の画像は、お気に入りです。
![288墨俣一夜城12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E12-43ab6.JPG)
10:48
![288墨俣一夜城13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E13-11a44.JPG)
10:49桜祭りの時期には、この駐車場は警官の駐在所と簡易トイレ、休憩所に変わります。
今年は、桜の開花が遅かったのと、早く来すぎたせいかまだ駐車することが出来ました。
![288墨俣一夜城14.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_288E5A2A8E4BFA3E4B880E5A49CE59F8E14-cb143.JPG)
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.5kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、SHUT UP(1/15)、チェイサーゲームW(1/16)、正直不動産2(1/16)、リビングの松永さん(1/16)、恋愛のすゝめ(1/17)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、葵伝説 辛口 純米酒を1合と、
![240430葵伝説 辛口 純米酒1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240430E891B5E4BC9DE8AAAC20E8BE9BE58FA320E7B494E7B1B3E985921.JPG)
黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯。
![230919黒糖焼酎 奄美1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230919E9BB92E7B396E784BCE9858E20E5A584E7BE8E1.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墨俣一夜城2(白鬚神社、手水舎、豊國神社、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-23 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
10:43墨俣一夜城の奥の豊国神社のさらに奥が開けていました。
10:44ここは最近出来たのでしょうか?
今まで何度も来ているのですが、気がつきませんでした。
橋の右手前に案内板がありました。
藤吉郎の馬柵
永禄九年(一五六六年)九月墨俣築城において斎藤勢の騎馬を防ぐため、地上高さ一間、地中三尺、松桧材使用藤づる二重巻きにて結び、城の周囲に二重に柵総数延長千八百間をめぐらした。
(前野文章より)
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
橋から上流を見たところです。
10:45下流側です。
10:46
ここの橋は、初めて来た頃から渡ることは出来ません。
10:47
ここを降りて見たこともあります。
左右対称の画像は、お気に入りです。
10:48
10:49桜祭りの時期には、この駐車場は警官の駐在所と簡易トイレ、休憩所に変わります。
今年は、桜の開花が遅かったのと、早く来すぎたせいかまだ駐車することが出来ました。
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.5kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、SHUT UP(1/15)、チェイサーゲームW(1/16)、正直不動産2(1/16)、リビングの松永さん(1/16)、恋愛のすゝめ(1/17)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、葵伝説 辛口 純米酒を1合と、
黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
ランチへ(供花、平日限定そば膳、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、葵伝説 辛口 純米酒 [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![302ランチ9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383819.JPG)
墨俣一夜城3(藤吉郎の馬柵、瑞穂一夜城橋、駐車場、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、葵伝説 辛口 純米酒: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-30 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
11:34一夜城を見学した後、墓参り用の供花をスーパーで買ってきました。
以前は、親戚に教えて貰った花屋で購入していたのですが、年々値上げをしていました。
ある時、法事をして頂く寺に行く時に時間つぶしに寄ったスーパーでも供花を安く売っていることを知り、それ以来ここで買っています。
![302ランチ1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383811.JPG)
![302ランチ2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383812-a8c71.JPG)
11:51時折、窓に雨のようなものがあたりましたが、後で考えると霰でした。
毎年、墓参りの時に利用している蕎麦屋です。
11:30から始まるのですが、今年は、のんびりこだま号で来たため少し遅れました。
![302ランチ3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383813-925fc.JPG)
11:52
![302ランチ4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383814-ef3a3.JPG)
![302ランチ5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383815-d8393.JPG)
11:54平日限定のそば膳を頼みました。
今年から100円値上げしていて1,100円でした。
これは、そば茶です。
![302ランチ6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383816-aa5a8.JPG)
古民家風の内装です。
![302ランチ7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383817-122b0.JPG)
![302ランチ8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383818-fc5bb.JPG)
12:00そば膳です。
![302ランチ9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E383819.JPG)
混ぜご飯もあります。
![302ランチ10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E3838110-07554.JPG)
天ぷらです。
![302ランチ11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E3838111-49b89.JPG)
椎茸と昆布の佃煮。
![302ランチ12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E3838112-d364e.JPG)
![302ランチ13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E3838113-5cacf.JPG)
12:01天ぷら用の塩です。
![302ランチ14.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E3838114-589db.JPG)
12:07そば湯。
![302ランチ15.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E3838115-4539e.JPG)
12:15これまでは開店前から待っていたので、角っこのこの席を利用していたのですが、この日は空いていなかったので中央のポツンとした二人用のテーブルを利用しました。
![302ランチ16.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_302E383A9E383B3E3838116-68f70.JPG)
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.9kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、消せない「私」(1/27)、ハコビヤ(1/27)、新空港占拠(1/27)、恋する警護24時(1/27)、光る君へ(1/28)、さよならマエストロ(1/28)、君が心をくれたから(1/29)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、葵伝説 辛口 純米酒を1合と、
![240430葵伝説 辛口 純米酒1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240430E891B5E4BC9DE8AAAC20E8BE9BE58FA320E7B494E7B1B3E985921.JPG)
黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯。
![230919黒糖焼酎 奄美1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230919E9BB92E7B396E784BCE9858E20E5A584E7BE8E1.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墨俣一夜城3(藤吉郎の馬柵、瑞穂一夜城橋、駐車場、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、葵伝説 辛口 純米酒: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-30 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
11:34一夜城を見学した後、墓参り用の供花をスーパーで買ってきました。
以前は、親戚に教えて貰った花屋で購入していたのですが、年々値上げをしていました。
ある時、法事をして頂く寺に行く時に時間つぶしに寄ったスーパーでも供花を安く売っていることを知り、それ以来ここで買っています。
11:51時折、窓に雨のようなものがあたりましたが、後で考えると霰でした。
毎年、墓参りの時に利用している蕎麦屋です。
11:30から始まるのですが、今年は、のんびりこだま号で来たため少し遅れました。
11:52
11:54平日限定のそば膳を頼みました。
今年から100円値上げしていて1,100円でした。
これは、そば茶です。
古民家風の内装です。
12:00そば膳です。
混ぜご飯もあります。
天ぷらです。
椎茸と昆布の佃煮。
12:01天ぷら用の塩です。
12:07そば湯。
12:15これまでは開店前から待っていたので、角っこのこの席を利用していたのですが、この日は空いていなかったので中央のポツンとした二人用のテーブルを利用しました。
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.9kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、消せない「私」(1/27)、ハコビヤ(1/27)、新空港占拠(1/27)、恋する警護24時(1/27)、光る君へ(1/28)、さよならマエストロ(1/28)、君が心をくれたから(1/29)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、葵伝説 辛口 純米酒を1合と、
黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墓参り、三輪神社1(霰や氷や雪、懸社、茅の輪くぐり、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、ヱビス ジューシーエール [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![318三輪神社2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE2-7306a.JPG)
ランチへ(供花、平日限定そば膳、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、葵伝説 辛口 純米酒: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-07 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
三輪神社: https://miwajinja.com/
12:31ランチにそば膳を頂いて、墓参りにやって来ました。
![318三輪神社1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE1.JPG)
12:34もう昼過ぎだというのに水汲み場のバケツには、しっかり氷が張っていました。
そう言えば、ランチに行く途中でも霰が待っていましたし、前日には雪が降っていたようです。
![318三輪神社2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE2-7306a.JPG)
12:45まだ、雪が残っていました。
![318三輪神社3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE3-6e516.JPG)
12:54近所の寺に寄贈した先祖の銅像がありますので挨拶していきます。
![318三輪神社4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE4-28a38.JPG)
まだ雪が残っています。
![318三輪神社5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE5-456c0.JPG)
13:08その後、時間がありましたので三輪神社に参拝に来ました。
駐車スペースのある社務所の壁です。
白い傷のように見えるのは、霰です。
かなり激しく降っていました。
![318三輪神社6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE6-92672.JPG)
13:11
![318三輪神社7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE7.JPG)
社号標です。社格は懸社です。
昭和14年には社格が、揖斐郡唯一の県社に昇格し、近隣の総社として崇められてきました。
※国が神社を管理していた頃の神社の格式。官幣社・国弊社・府県社・郷社・村社・無格社の順。HPより
![318三輪神社8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE8-5881c.JPG)
![318三輪神社9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE9-bb782.JPG)
![318三輪神社10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE10-183d3.JPG)
茅の輪くぐりが設置されていました。
![318三輪神社11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE11-16c3d.JPG)
13:12
![318三輪神社12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_318E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE12-6b778.JPG)
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
まだまだ続きます。
4月中旬に限定発売されて、スーパーの広告に3日間売り出していたので、中日に買いに行ったら売り切れで買えなかった商品です。
先週の木曜日に別のスーパーに買い物に行った時に偶然見かけて買って来ました。
![240513ヱビス ジューシーエール1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E383B1E38392E38299E382B920E382B7E38299E383A5E383BCE382B7E383BCE382A8E383BCE383AB1-d8e55.JPG)
![240513ヱビス ジューシーエール2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E383B1E38392E38299E382B920E382B7E38299E383A5E383BCE382B7E383BCE382A8E383BCE383AB2-3b4af.JPG)
![240513ヱビス ジューシーエール3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E383B1E38392E38299E382B920E382B7E38299E383A5E383BCE382B7E383BCE382A8E383BCE383AB3-9417b.JPG)
![240513白ワイン2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E799BDE383AFE382A4E383B32-66037.JPG)
![240513白ワイン3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E799BDE383AFE382A4E383B33-bde02.JPG)
昨夜の体重は、68.5kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
![240513白ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E799BDE383AFE382A4E383B31.JPG)
を1ポン。
![240513ヱビス ジューシーエール4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E383B1E38392E38299E382B920E382B7E38299E383A5E383BCE382B7E383BCE382A8E383BCE383AB4.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
ランチへ(供花、平日限定そば膳、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、葵伝説 辛口 純米酒: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-07 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
三輪神社: https://miwajinja.com/
12:31ランチにそば膳を頂いて、墓参りにやって来ました。
12:34もう昼過ぎだというのに水汲み場のバケツには、しっかり氷が張っていました。
そう言えば、ランチに行く途中でも霰が待っていましたし、前日には雪が降っていたようです。
12:45まだ、雪が残っていました。
12:54近所の寺に寄贈した先祖の銅像がありますので挨拶していきます。
まだ雪が残っています。
13:08その後、時間がありましたので三輪神社に参拝に来ました。
駐車スペースのある社務所の壁です。
白い傷のように見えるのは、霰です。
かなり激しく降っていました。
13:11
社号標です。社格は懸社です。
昭和14年には社格が、揖斐郡唯一の県社に昇格し、近隣の総社として崇められてきました。
※国が神社を管理していた頃の神社の格式。官幣社・国弊社・府県社・郷社・村社・無格社の順。HPより
茅の輪くぐりが設置されていました。
13:12
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
まだまだ続きます。
4月中旬に限定発売されて、スーパーの広告に3日間売り出していたので、中日に買いに行ったら売り切れで買えなかった商品です。
先週の木曜日に別のスーパーに買い物に行った時に偶然見かけて買って来ました。
昨夜の体重は、68.5kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
を1ポン。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
三輪神社2(狛犬、拝殿、絵馬、手水社、自祓串、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、サッポロラガービール [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![333三輪神社15.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE15-ea89b.JPG)
墓参り、三輪神社1(霰や氷や雪、懸社、茅の輪くぐり、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、ヱビス ジューシーエール: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-14 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
三輪神社: https://miwajinja.com/
13:14墓参りの後、時間があったので三輪神社に来ています。
狛犬です。
![333三輪神社2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE2-5ec0c.JPG)
13:15拝殿です。
![333三輪神社3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE3-c5510.JPG)
途中に絵馬が飾られていました。
![333三輪神社4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE4-e6188.JPG)
大国主命の使いの兎が絵馬のデザインに使われています。
![333三輪神社5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE5-12242.JPG)
手水社です。
![333三輪神社6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE6-bce37.JPG)
水盆にはひらがなで手洗いと書かれています。
![333三輪神社7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE7-b62f4.JPG)
13:16水口の龍には桜の蕾(たぶん?)が飾られていました。
![333三輪神社8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE8-deb4f.JPG)
13:18霰が降っています。
![333三輪神社9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE9.JPG)
![333三輪神社10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE10-91b58.JPG)
![333三輪神社11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE11-6c3eb.JPG)
参拝します。
![333三輪神社12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE12-cabb2.JPG)
13:19珍しく自祓串が置いてありました。
![333三輪神社13.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE13-21428.JPG)
13:20拝殿の中です。
![333三輪神社14.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE14-06e3f.JPG)
![333三輪神社15.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_333E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE15-ea89b.JPG)
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
まだまだ続きます。
期間限定のビールだそうです。
![240520サッポロラガービール2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240520E382B5E38383E3839BE3829AE383ADE383A9E382ABE38299E383BCE38392E38299E383BCE383AB2-eec80.JPG)
![240520サッポロラガービール3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240520E382B5E38383E3839BE3829AE383ADE383A9E382ABE38299E383BCE38392E38299E383BCE383AB3-eaa8f.JPG)
昨夜の体重は、69.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、大奥(2/8)、夫婦の秘密(2/8)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
![240513白ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240513E799BDE383AFE382A4E383B31.JPG)
サッポロラガービールを1本。
![240520サッポロラガービール1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240520E382B5E38383E3839BE3829AE383ADE383A9E382ABE38299E383BCE38392E38299E383BCE383AB1.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
墓参り、三輪神社1(霰や氷や雪、懸社、茅の輪くぐり、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、ヱビス ジューシーエール: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-14 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
三輪神社: https://miwajinja.com/
13:14墓参りの後、時間があったので三輪神社に来ています。
狛犬です。
13:15拝殿です。
途中に絵馬が飾られていました。
大国主命の使いの兎が絵馬のデザインに使われています。
手水社です。
水盆にはひらがなで手洗いと書かれています。
13:16水口の龍には桜の蕾(たぶん?)が飾られていました。
13:18霰が降っています。
参拝します。
13:19珍しく自祓串が置いてありました。
13:20拝殿の中です。
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
まだまだ続きます。
期間限定のビールだそうです。
昨夜の体重は、69.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、大奥(2/8)、夫婦の秘密(2/8)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
サッポロラガービールを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
三輪神社3(舞殿、さざれ石、落ち葉アート、なでうさぎ、さわりダイコク、本殿、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー) [240321岐阜墓参り]
2024年3月21日墓参り
![348三輪神社5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE5-df3b5.JPG)
三輪神社2(狛犬、拝殿、絵馬、手水社、自祓串、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、サッポロラガービール: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-21 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
スマートEX予約画面より
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
WNI
三輪神社: https://miwajinja.com/
13:21霰が降る中、三輪神社を参拝しています。
![348三輪神社1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE1.JPG)
舞殿略誌
本殿復元及び舞殿竣工五十周年を記念してこの碑を奉納する
竣工 昭和三十六年(一九六一年)九月 九坪銅板葺
指導 文部省技官 北村源兵衛氏
昭和三十四年(一九五九年)九月の伊勢湾台風により本殿及び神域の多くの古木が倒壊せり
依って本殿を正和四年(一三一五年)の姿に復元 するに当り形状や資材が江戸期等のものと判別 され本殿復元後の残材を用い建立されし由緒 あるものなり
一、東北の角及び西北の柱は旧本殿の向拝柱にて東北の角の柱から南へ伸びる桁は旧本殿の正面の桁なり
一、赤色の欄干と擬宝珠は旧本殿のものでありその他蟇股等多くの部材が使用されて居る
平成二十四年一月吉日 宮司 宗宮崇夫
奉賛 松浦誠
久保田一成
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
![348三輪神社2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE2-103fb.JPG)
さざれ石
![348三輪神社3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE3-080e2.JPG)
13:23国歌に詠まれている「さざれ石」
君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで
この石は通称「さざれ石」と言われ、揖斐郡春日村の産で、古今集に天皇の弥栄を寿ぎ祈り、この石の如くましませと詠われ後に一部改作されて国歌となりました。
それはまさしく大和の精神を意味し、国民が心を一つにして進めば千代に八千代に栄え行く事を象徴するものに他なりません。
「さざれ石」は学名を石灰質角礫岩と言います。石灰石が長い年月の間に雨水で融解されそのとき生じた粘着力の強い乳状液が次第に大小の石を凝結して自然に大きな厳となったものであり、誠にめでたい石であります。
昭和三十六年揖斐郡揖斐川町の小林宗一翁(号宗閑)によって発見解明されました。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
![348三輪神社4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE4-076d7.JPG)
地面にウサギの顔が落ち葉で描かれています。
![348三輪神社5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE5-df3b5.JPG)
![348三輪神社6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE6-dc27c.JPG)
なでうさぎ
ダイコク様は、日本神話の中で、過ちを犯し傷を負った因幡の白兎の心と体を癒やしました。
うさぎの体を撫でて、ダイコク様の癒やし、活力を存分にお受けください。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
![348三輪神社7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE7.JPG)
13:24さわりダイコク
当社のご祭神大国様は、開運、健康、縁結び、商売繁盛など多くの神徳をお授け下さいます。
ご利益が授かるように、心を込めてダイコク像のお体をお触りください。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
![348三輪神社8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE8-2a123.JPG)
![348三輪神社9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE9-814ee.JPG)
拝殿の裏に続く本殿が見えました。
![348三輪神社10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE10-2b891.JPG)
13:25
![348三輪神社11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE11-ec84a.JPG)
三輪神社(みわじんじゃ)
ご祭神は、大物主大神で、大国主大神とも云われ、大国様と親しみを込めて祀られています。
古代に奈良の大神神社から分霊されたと伝えられます。
ご神徳は家内安全、厄除け、縁結び、身体健全、交通安全、方位除け、病気平癒など多岐に渡ります。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
![348三輪神社12.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_348E4B889E8BCAAE7A59EE7A4BE12-c4a71.JPG)
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、僕の手を売ります(2/15)、パティスリーMON(2/15)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上・下 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
![240525赤ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240525E8B5A4E383AFE382A4E383B31.JPG)
晴れ風を1本。
![240410晴れ風1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_240410E699B4E3828CE9A2A81.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
三輪神社2(狛犬、拝殿、絵馬、手水社、自祓串、EXこだまグリーン早特3、じゃらんレンタカー)、サッポロラガービール: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-21 の続きです。
3月中下旬に、新幹線で岐阜まで墓参りに行って来ました。
スマートEX EXこだまグリーン早特3 9,750円(片道)
品川(07:04)→こだま703号→岐阜羽島(09:53)
岐阜羽島(15:51)→こだま736号→品川(18:40)
これを利用すると、普通車自由席より安いです。
![スクリーンショット 2024-03-26 10.32.55.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-262010.32.55.png)
じゃらんレンタカーで事前予約しました。
出発日時: 2024年03月21日 10:00 出発営業所: 岐阜羽島駅前店
返却日時: 2024年03月21日 16:00 返却営業所: 岐阜羽島駅前店
料金プラン: 【ポイント10%】☆★キャンペーン実施中★☆ J1 時間制(禁煙)
車両クラス: 【キャンペーン】スモールクラスJ1(禁煙車)
オプション: カーナビx1 ETC車載器x1
基本料金合計:3,870円
利用ポイント:200ポイント
お支払合計金額:3,670円(税込)
現地の天気は、急な寒波の影響で寒い一日になりそうです。
前日の予報では雪が降っていたようです。
![スクリーンショット 2024-03-21 5.20.27.png](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202024-03-21205.20.27.png)
三輪神社: https://miwajinja.com/
13:21霰が降る中、三輪神社を参拝しています。
舞殿略誌
本殿復元及び舞殿竣工五十周年を記念してこの碑を奉納する
竣工 昭和三十六年(一九六一年)九月 九坪銅板葺
指導 文部省技官 北村源兵衛氏
昭和三十四年(一九五九年)九月の伊勢湾台風により本殿及び神域の多くの古木が倒壊せり
依って本殿を正和四年(一三一五年)の姿に復元 するに当り形状や資材が江戸期等のものと判別 され本殿復元後の残材を用い建立されし由緒 あるものなり
一、東北の角及び西北の柱は旧本殿の向拝柱にて東北の角の柱から南へ伸びる桁は旧本殿の正面の桁なり
一、赤色の欄干と擬宝珠は旧本殿のものでありその他蟇股等多くの部材が使用されて居る
平成二十四年一月吉日 宮司 宗宮崇夫
奉賛 松浦誠
久保田一成
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
さざれ石
13:23国歌に詠まれている「さざれ石」
君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで
この石は通称「さざれ石」と言われ、揖斐郡春日村の産で、古今集に天皇の弥栄を寿ぎ祈り、この石の如くましませと詠われ後に一部改作されて国歌となりました。
それはまさしく大和の精神を意味し、国民が心を一つにして進めば千代に八千代に栄え行く事を象徴するものに他なりません。
「さざれ石」は学名を石灰質角礫岩と言います。石灰石が長い年月の間に雨水で融解されそのとき生じた粘着力の強い乳状液が次第に大小の石を凝結して自然に大きな厳となったものであり、誠にめでたい石であります。
昭和三十六年揖斐郡揖斐川町の小林宗一翁(号宗閑)によって発見解明されました。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
地面にウサギの顔が落ち葉で描かれています。
なでうさぎ
ダイコク様は、日本神話の中で、過ちを犯し傷を負った因幡の白兎の心と体を癒やしました。
うさぎの体を撫でて、ダイコク様の癒やし、活力を存分にお受けください。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
13:24さわりダイコク
当社のご祭神大国様は、開運、健康、縁結び、商売繁盛など多くの神徳をお授け下さいます。
ご利益が授かるように、心を込めてダイコク像のお体をお触りください。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
拝殿の裏に続く本殿が見えました。
13:25
三輪神社(みわじんじゃ)
ご祭神は、大物主大神で、大国主大神とも云われ、大国様と親しみを込めて祀られています。
古代に奈良の大神神社から分霊されたと伝えられます。
ご神徳は家内安全、厄除け、縁結び、身体健全、交通安全、方位除け、病気平癒など多岐に渡ります。
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
墨俣一夜城: https://www.city.ogaki.lg.jp/0000000723.html
白鬚神社(岐阜県神社庁): http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=3&shrname=%E2%98%85%E7%99%BD%E9%AB%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85
そば処 はなのき: https://tabelog.com/gifu/A2101/A210106/21009373/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、僕の手を売ります(2/15)、パティスリーMON(2/15)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上・下 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
晴れ風を1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/