朝食ブッフェ(カフェ・イン・ザ・パーク、狭い、皿の大きさ中途半端、ANAクラウンプラザホテル大阪) [230318-19大阪]
2023年3月18日−19日大阪
3月中旬に、午前中の仕事が終わってから大阪に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
部屋飲み(ANAクラウンプラザホテル大阪): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-04-12 の続きです。
3/18 JAL121 東京(羽田) 14:30発 伊丹 15:40着 eJAL11,110ポイント
3/19 JAL128 伊丹 17:00発 東京(羽田) 18:15着 eJAL13,410ポイント
コロナ渦で旅に行くことが出来ない間にeJALポイント1500ポイントが切れますのでJALマイル10,000マイルを15,000eJALポイントに交換して往路の航空券を購入しました。
交換マイル数(10,000マイル=15,000ポイント 100マイル=100ポイント 1,000マイル=1,000ポイント)と、10,000を交換した方がレートが良いのですが、ここが落とし穴でした。
すると、9,600eJALポイントがあまり、2013年10月31日にまた期限が切れますので復路も同様に購入して、結局6,980eJALポイントを2013年10月31日までに使用しなければ成らなくなりました。
意外と期限が切れるのが早い(約一年)ので、今度は、キャッシュと合わせて消費してしまう事にします。
ホテルはじゃらんで予約しました。
宿名:ANAクラウンプラザホテル大阪
プラン名:【早期割引|朝食付】8日前までのご予約で最大15%OFF <クラシックフロア>
※大阪府条例により、宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)を現地にて別途ご精算いただきます
実際は、フロントが間違えたようで100円しか引き落とされていませんでした。
ANAクラウンプラザホテル大阪: https://www.anacrowneplaza-osaka.jp/
6:32朝、目覚めると雲一つ無い青空が広がっていました。
7:00スタート時間に朝食会場に来ましたがもう行列が出来ていました。
7:03前の家族が朝食チケット出さなきゃ、と言うので私の物を確認したら案内の物でしたので、急いで部屋に戻りましたが、他のものはありません。
よく見ると、一番下に記載してある文面から、これで間違いないようです。
さて、会場に入ります。
7:25ブッフェスペースが狭いのでなかなか列が進みません。
やっと、オムレツを確保できました。
写真がブレブレです。orz
大阪名物「肉吸い」です。
7:30他にも、色々持って来たかったのですが、皿の大きさが中途半端で置きにくかったです。
大阪名物?出汁巻き卵。
大阪名物のたこ焼き。
冷めてしまっているので余り美味しくありませんが・・・。
ジュースのバリエーションも少なく、リンゴジュースとグレープフルーツジュース。
サラダ。
フルーツも種類が少ないです。
丸ごと、キウイフルーツがおいてありましたので、ナイフとスプーンを調達しました。
ティースプーンは何処にも置いていなくて、ドリンクコーナーのスタッフに言うと、
我々が見えないところから持って来てくれました。
カットして、スプーンで頂きました。
7:52かなりの行列が出来ていて、来た時の列の写真の壁に見えていた「インフォメーションの額も見えない所まで並んでいます。
tanpopo: https://tanpopo-kitashinchi.com/
タンポポ(食べログ): https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27101683/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、今夜すきやきだよ(2/25)。
昨夜の風呂読書は、柳生月影抄 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
そば焼酎 天照を水割りダブルで1杯と、
黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
3月中旬に、午前中の仕事が終わってから大阪に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
部屋飲み(ANAクラウンプラザホテル大阪): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-04-12 の続きです。
3/18 JAL121 東京(羽田) 14:30発 伊丹 15:40着 eJAL11,110ポイント
3/19 JAL128 伊丹 17:00発 東京(羽田) 18:15着 eJAL13,410ポイント
コロナ渦で旅に行くことが出来ない間にeJALポイント1500ポイントが切れますのでJALマイル10,000マイルを15,000eJALポイントに交換して往路の航空券を購入しました。
交換マイル数(10,000マイル=15,000ポイント 100マイル=100ポイント 1,000マイル=1,000ポイント)と、10,000を交換した方がレートが良いのですが、ここが落とし穴でした。
すると、9,600eJALポイントがあまり、2013年10月31日にまた期限が切れますので復路も同様に購入して、結局6,980eJALポイントを2013年10月31日までに使用しなければ成らなくなりました。
意外と期限が切れるのが早い(約一年)ので、今度は、キャッシュと合わせて消費してしまう事にします。
ホテルはじゃらんで予約しました。
宿名:ANAクラウンプラザホテル大阪
プラン名:【早期割引|朝食付】8日前までのご予約で最大15%OFF <クラシックフロア>
※大阪府条例により、宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)を現地にて別途ご精算いただきます
実際は、フロントが間違えたようで100円しか引き落とされていませんでした。
ANAクラウンプラザホテル大阪: https://www.anacrowneplaza-osaka.jp/
6:32朝、目覚めると雲一つ無い青空が広がっていました。
7:00スタート時間に朝食会場に来ましたがもう行列が出来ていました。
7:03前の家族が朝食チケット出さなきゃ、と言うので私の物を確認したら案内の物でしたので、急いで部屋に戻りましたが、他のものはありません。
よく見ると、一番下に記載してある文面から、これで間違いないようです。
さて、会場に入ります。
7:25ブッフェスペースが狭いのでなかなか列が進みません。
やっと、オムレツを確保できました。
写真がブレブレです。orz
大阪名物「肉吸い」です。
7:30他にも、色々持って来たかったのですが、皿の大きさが中途半端で置きにくかったです。
大阪名物?出汁巻き卵。
大阪名物のたこ焼き。
冷めてしまっているので余り美味しくありませんが・・・。
ジュースのバリエーションも少なく、リンゴジュースとグレープフルーツジュース。
サラダ。
フルーツも種類が少ないです。
丸ごと、キウイフルーツがおいてありましたので、ナイフとスプーンを調達しました。
ティースプーンは何処にも置いていなくて、ドリンクコーナーのスタッフに言うと、
我々が見えないところから持って来てくれました。
カットして、スプーンで頂きました。
7:52かなりの行列が出来ていて、来た時の列の写真の壁に見えていた「インフォメーションの額も見えない所まで並んでいます。
tanpopo: https://tanpopo-kitashinchi.com/
タンポポ(食べログ): https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27101683/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、らんまん、今夜すきやきだよ(2/25)。
昨夜の風呂読書は、柳生月影抄 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本と、
そば焼酎 天照を水割りダブルで1杯と、
黒糖焼酎 奄美を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2023-04-19 16:00
nice!(30)
コメント(5)
これは、かなり混み混みですね( ;∀;)
人が多いのか席が少ないのか……
by みずき (2023-04-19 22:17)
ブッフェのオムレツは、目の前で焼きたてが
美味しいですよね。
by とし@黒猫 (2023-04-20 02:29)
大阪名物があるのが嬉しいですね。私も以前、大阪のホテルでの朝食ブッフェでたこ焼きを食べたことを思い出しました(^_^)
by ぼんさん (2023-04-20 05:41)
なんかこれは、あらゆる点でがっかりなホテルでやしたね、、、
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-20 11:48)
朝食の洋食ブッフェは長蛇の列でしたか、
美味しそうな物がたくさん有るので
仕方ないのかな・・・・大阪だけ有って
タコ焼きも並んでたんですね(^^)v
by tarou (2023-04-22 12:02)