SSブログ

とこなめやきもの散歩道7、ランチ(登窯、案内板番号⑯、案内板番号⑱、案内板番号㉑、愛知県) [230624-25名古屋・常滑]

2024年6月24日−25日名古屋・常滑
784散歩道8.JPG
6月下旬に、午前中の仕事が終わってから名古屋に行って来ました。

とこなめやきもの散歩道6・神明社3( 御朱印、常滑、愛知県): 2023-11-20の続きです。

土曜日の午前中に仕事を終えて、新横浜から東海道新幹線で名古屋に行きました。 EXグリーン早特ワイド のぞみ 375号 新横浜13:39発→名古屋14:56着12,390円(割引率がかなり減りました。)
JTB ニッコースタイル名古屋
プラン名:24◆早期60(朝食付)デラックスキングルーム 禁煙/1室 朝食付き 18,000円 (消費税込)
※宿泊代金の他に、入湯税・宿泊税など諸税、施設使用料、その他を現地にてお支払いただく場合がございます。(今回は、ありませんでした)
スマートEX こだまグリーン早特(普通車自由席をスマートEXで予約するよりも安いです) 名古屋16:38発→品川19:11着 9,170円。

愛知県常滑市公式観光サイト「とこなめ観光ナビ」: https://www.tokoname-kankou.net/
とこなめやきもの散歩道地図: https://www.tokoname-kankou.net/assets/file/pamphlet/sanpomichi.pdf

12:12神明社に参拝に行った後で、常石神社にも参拝する予定でした。
事前にチェックして、「とこなめやきもの散歩道地図」にマークした場所が、1km先の交差点とこの交差点と勘違いしていたので、探しても中々見つからず、スマホでチェックして勘違いに気づきました。
まだ、15分ほどかかりそうなので諦めてこれも事前に調べておいた店にランチに向かいました。
784散歩道1.JPG
12:18
784散歩道2.JPG

ランチは蕎麦屋( 古窯庵 散歩道店 (こようあん)、やきもの散歩道、常滑): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-07-24

13:10さて、神明社に行くまでに居た場所に戻りました。
784散歩道3.JPG
登窯広場に隣接する登窯は、昭和49年まで実際に使われ、昭和57年に国の重要有形民俗文化財に指定された。HPより
784散歩道4.JPG
13:11裏側に回ってみることが出来ます。
784散歩道5.JPG
13:12窯の煙突が綺麗に並んでいます。
784散歩道6.JPG

784散歩道7.JPG

784散歩道8.JPG
13:14
784散歩道9.JPG
13:15裏側から右側面に来ました。
784散歩道10.JPG
そして、ここが正面です。
784散歩道11.JPG
13:16
784散歩道12.JPG
13:17案内板番号⑯
784散歩道13.JPG
13:20案内板番号⑱
784散歩道14.JPG
13:22ガクアジサイが咲いていた頃です。
784散歩道15.JPG
13:23
784散歩道16.JPG
13:24ここには、シーサーが門柱にいました。
784散歩道17.JPG
13:25使われなくなった煙突の中には大きな樹が生えていました。
784散歩道18.JPG
13:26案内板番号㉑です。
784散歩道19.JPG

地鶏とお酒×完全個室 鳥心はなれ 名駅店: https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23066377/#index
ニッコースタイル名古屋: https://nagoya.nikkostyle.jp/
ニッコースタイル名古屋(ブレックファースト): https://nagoya.nikkostyle.jp/stay/breakfast#a-omelette-plate
古窯庵 散歩道店 (こようあん)(食べログ): https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23001400/#index
常滑でフォトジェニックなレトロ町歩き!見所とモデルコースを紹介: https://amatavi.life/archives/95
常滑の主なカフェやランチ提供店の一覧: https://www.tokoname-kankou.net/gourmet/
板角総本舗: https://www.bankaku.co.jp/shop/default.aspx
B6型蒸気機関車: http://www.ncsm.city.nagoya.jp/cgi-bin/visit/exhibition_guide/exhibit.cgi?id=X101
常滑市で土砂崩れ、民家が倒壊「やきもの散歩道」を通行規制: https://www.asahi.com/articles/ASR3Y7CXVR3YOBJB00G.html
神明社: https://www.tokoname-kankou.net/spot/detail/214/

まだまだ続きます。

昨夜の体重は、69.7kg(帰りの新幹線で駅弁と缶チューハイを2本飲んだ後)。
昨夜から見たTVドラマは、CODE-願いの代償-(9/3)。
昨夜の風呂読書は、随筆新平家 吉川 英治。
昨夜の酒は、帰りの新幹線で缶チューハイを2本と、
麦焼酎 琥珀のよかいちを水割りダブルで1杯と、
230721麦焼酎 琥珀のよかいち1.JPG
プレミアムハイボール〈山崎〉を1本。
231122プレミアムハイボール〈山崎〉1.JPG
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
nice!(18)  コメント(4) 

nice! 18

コメント 4

とし@黒猫

全国、あちこちをひとり旅されて、新しい発見があると
思います。
わたしは、同じところへ繰り返し行くしか能がありません。
ダイビングをリタイアしたら、旅回りをしようかしら。
by とし@黒猫 (2023-11-27 18:11) 

みずき

登り窯って山の中の斜面にある
イメージがありました。街中に
あるなんて、さすが常滑ですね(^^♪
by みずき (2023-11-27 22:19) 

ぼんさん

信楽や沖縄でも「登窯」を見たことがあります。陶磁器等を大量に焼成するために、斜面等地形を利用し燃焼ガスの対流により炉内を一定の高温に保てるよう工夫された窯との事で有ることを知りました(^_^)
by ぼんさん (2023-11-28 06:37) 

tarou

常滑の散歩道は、登り窯の煉瓦煙突や瓶・土管を
使った道が見られて楽しそうです(^^)v

by tarou (2023-11-28 08:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。