木曜日はゴルフ2(びわを買って帰りました。)、麦焼酎 一粒の麦 [ゴルフ]
木曜日は、千葉県木更津市のゴルフ場でラウンドしました。
一つ前の組の方がごゆっくり回っていらっしゃるので、写真が増えてしまいました。^_^
やっと、最終ホールまで来ましたが、前の方がごゆっくりなので、暫く待機します。
スコアは、前半が少しグズグズしましたが、だんだんと調子が戻って来て。後半はまあまあの結果になりました。
帰りに「道の駅木更津うまくた」でおつまみなどを買って帰りました。
ひさしの処にツバメの巣がありました。
ピーナッツソフト 400円を食べました。
クレカは使えませんが、交通系ICカードで支払うことが出来ます。
Qナッツの落花生です。972円。
こちらは定番の落花生です。778円。
先月来た時には、2,000円ぐらいしていましたが、まだ高い物もありますが、このぐらいの金額の物の出て来ました。843円。
昨夜の体重は、69.1kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ちむどんどん、受付のジョー(5/10)、持続可能な恋ですか?(5/10)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語9 吉川 英治。
昨夜の酒は、白ワインを1/4本(これで一本終了)と、
麦焼酎 一粒の麦を水割りダブルで1杯と、
栗焼酎 ダバダ火振を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2022-06-18 16:00
nice!(32)
コメント(6)
白い花の雑草はドクダミですね。
実家の裏に生えてました。
乾燥して煮出すとドクダミ茶になるようですが、独特の臭みが
嫌いなので、咲いていても近づきません。
by とし@黒猫 (2022-06-18 18:55)
千葉はビワの産地でしたね^^
木になるものって食べ逃すと後悔するので
早くてべようと思います。
by みずき (2022-06-18 22:28)
ゴルフは...
前のグループが遅くても追い抜くわけにはいきませんからね(;^ω^)
気長に待つしかないのでしょうけど、ちょっと私には向いていない感じです(;^ω^)
by Loby (2022-06-18 23:03)
20年以上前となりますが、改築前の庭にびわの木があって、毎年収穫していたことを思い出しました。
by ぼんさん (2022-06-19 05:57)
今の時期は、ビワの木に実がたわわに生ってるのを見かけて美味しそうだな、1ついただけないかな?と思ったりするけど、食べたければ売ってるのを買えばいいんだね(^_^;)
by 英ちゃん (2022-06-19 14:30)
ドクダミの花もたくさん咲くと綺麗です(^^)v
千葉は、落花生の他に琵琶も有名だったんですね。
by tarou (2022-06-19 17:16)