夕食は店主おまかせコース1(馳走や直 赤坂本店) [221105-06福岡・唐津]
2022年11月5日−6日福岡・唐津
空弁(銀座旬菜青山のそら弁、羽田空港): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-11-08 の続きです。
先週末、午前中の仕事が終わってから福岡・唐津に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
11/5 JAL323 東京(羽田) 15:05発、福岡 17:05着 クラスJ 特典航空券 9970マイル 11/6 ANA264 福岡 17:50発 東京(羽田) 19:30着 使用マイル数 / 運賃額等 7,500マイル / 480円 コロナ渦で旅に行くことが出来ない間に特典航空券の期限が切れますので行き帰りの航空会社が異なります。^_^ ホテルはじゃらんで予約しました。 宿泊施設名:ANAクラウンプラザホテル福岡 プラン名:◇3日前までのご予約でお得◇自由に楽しむ福岡ステイ ~朝食付き~ JR博多駅博多口より徒歩5分! チェックイン日:2022年11月05日(土) 人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人) 部屋タイプ:スタンダードシングルルーム(15.4平米)【禁煙】 食事:朝あり 宿泊料金:合計:17,300円(税込・サービス料込)利用クーポン:1,000円 支払料金:16,300円(税込・サービス料込) 料金特記事項:福岡県並びに福岡市条例により2020年4月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)別途頂きます。
馳走や直 赤坂本店: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40031943/
店主おまかせコース【7,700円コース内容 約 全9品】
■先付
■酒肴盛合せ
■造り(5種)
■本日のおすすめ料理2品
(焼き物・煮物・揚げ物・蒸し物
の中から大将セレクトでお出しします)
■本日の厳選和牛ステーキ(60g)
(九州産の和牛を丁寧に焼き上げます
肉質重視で仕入れる為、産地や部位は
その日のお楽しみです
■穴子寿司
■汁
■デザート
18:57この店は、4年前に二度目の予約で初めて行くことが出来た店です。
コロナ渦で旅をしていなかったので、この8月にようやく福岡行きが決まったのですぐに予約したのですが、あいにく臨時休業日でした。
そんなこんあで、やっと、来ることが出来ました。
19時の予約でした。
19:00この席はカウンター席で以前は8席あったのですが、コロナ渦のために7席に減っていました。
ただ、私の席は以前と同じ入口側の端っこの席です。^_^
四方竹(しほうちく)の炒り煮。(スマホにメモを取りながら食べています)
19:03芋焼酎 もぐらのロック。
コクが強くフルーティーです。
やわらぎ水です。
19:09水菜とカキタケ(牡蠣茸)。半熟卵。あん肝。
バイ貝。半年味噌に漬けたカラスミ。鴨のロースト。
19:24鮪の寿司。肉厚のクエ、コリコリ歯ごたえの良い赤貝、アジ、とろーりと甘みがあるヤリイカ、カツオ。
19:33松茸とアラのどびん蒸し。
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、少年のアビス(9/8)、あなたはだんだん欲しくなる(9/8)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語13 吉川 英治。
昨夜の酒は、姫の路 純米大吟醸を1合と、
芋焼酎 赤霧島を水割りダブルで1杯と、
麦焼酎 壱岐っ娘を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
空弁(銀座旬菜青山のそら弁、羽田空港): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2022-11-08 の続きです。
先週末、午前中の仕事が終わってから福岡・唐津に行って来ました。
さて、他の旅行記が中途半端ですが、食べ物の事は忘れないうちに書かないと、後から写真を見ても、一体何を食べたんだろうと思い出せなくなってしまいますので、その部分だけ先に書く様にしています。
11/5 JAL323 東京(羽田) 15:05発、福岡 17:05着 クラスJ 特典航空券 9970マイル 11/6 ANA264 福岡 17:50発 東京(羽田) 19:30着 使用マイル数 / 運賃額等 7,500マイル / 480円 コロナ渦で旅に行くことが出来ない間に特典航空券の期限が切れますので行き帰りの航空会社が異なります。^_^ ホテルはじゃらんで予約しました。 宿泊施設名:ANAクラウンプラザホテル福岡 プラン名:◇3日前までのご予約でお得◇自由に楽しむ福岡ステイ ~朝食付き~ JR博多駅博多口より徒歩5分! チェックイン日:2022年11月05日(土) 人数部屋数:1名・1室 (男:1人、女:0人、子供:0人) 部屋タイプ:スタンダードシングルルーム(15.4平米)【禁煙】 食事:朝あり 宿泊料金:合計:17,300円(税込・サービス料込)利用クーポン:1,000円 支払料金:16,300円(税込・サービス料込) 料金特記事項:福岡県並びに福岡市条例により2020年4月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円)別途頂きます。
馳走や直 赤坂本店: https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40031943/
店主おまかせコース【7,700円コース内容 約 全9品】
■先付
■酒肴盛合せ
■造り(5種)
■本日のおすすめ料理2品
(焼き物・煮物・揚げ物・蒸し物
の中から大将セレクトでお出しします)
■本日の厳選和牛ステーキ(60g)
(九州産の和牛を丁寧に焼き上げます
肉質重視で仕入れる為、産地や部位は
その日のお楽しみです
■穴子寿司
■汁
■デザート
18:57この店は、4年前に二度目の予約で初めて行くことが出来た店です。
コロナ渦で旅をしていなかったので、この8月にようやく福岡行きが決まったのですぐに予約したのですが、あいにく臨時休業日でした。
そんなこんあで、やっと、来ることが出来ました。
19時の予約でした。
19:00この席はカウンター席で以前は8席あったのですが、コロナ渦のために7席に減っていました。
ただ、私の席は以前と同じ入口側の端っこの席です。^_^
四方竹(しほうちく)の炒り煮。(スマホにメモを取りながら食べています)
19:03芋焼酎 もぐらのロック。
コクが強くフルーティーです。
やわらぎ水です。
19:09水菜とカキタケ(牡蠣茸)。半熟卵。あん肝。
バイ貝。半年味噌に漬けたカラスミ。鴨のロースト。
19:24鮪の寿司。肉厚のクエ、コリコリ歯ごたえの良い赤貝、アジ、とろーりと甘みがあるヤリイカ、カツオ。
19:33松茸とアラのどびん蒸し。
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、舞いあがれ!、少年のアビス(9/8)、あなたはだんだん欲しくなる(9/8)。
昨夜の風呂読書は、新・平家物語13 吉川 英治。
昨夜の酒は、姫の路 純米大吟醸を1合と、
芋焼酎 赤霧島を水割りダブルで1杯と、
麦焼酎 壱岐っ娘を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2022-11-15 16:00
nice!(31)
コメント(5)
松茸の土瓶蒸し、高価で手が出ません。
もう、10年以上、ご無沙汰です。
by とし@黒猫 (2022-11-15 16:52)
きゃぁ~~、どれも美味しそうですね(*^^*)
土瓶蒸しは出汁が一番好きです。
食べたいなぁ、ってなりました。
by みずき (2022-11-15 21:49)
松茸の土瓶蒸しにヨダレが止まりません・・・
この出汁で焼酎割りしたい気分です(笑)
by yamatonosuke (2022-11-16 02:42)
松茸の土瓶蒸しがメニューにあるだけで高級感がありますね(^_^)
by ぼんさん (2022-11-16 07:47)
松茸の土瓶蒸し、季節ですね(^^)v
「鮪・クエ・コリコリ・貝・アジ・ヤリイカ・カツオ」
絶品の一皿、日本酒が進みそうです。
by tarou (2022-11-17 08:02)