駅からホテルへ、ホテルから割烹料理屋へ(ずんだシェイク、ペデストリアンデッキ、AER、冷房設定、ホテルモンテエルマーナ仙台、心づくし いなせ、部屋飲み、仙台) [231021-22仙台]
2024年10月21日?22日仙台
10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
東京ー仙台2(晴れのち雨のち曇り、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-28 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台駅に到着して新幹線の改札口を出て、目の前にある店でずんだシェイクを買いました。
駅弁では無く、米八のおこわ(秋の松の内弁当、グランスタ東京、東京駅)。寒いのにずんだシェイク(仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-10-26
ただ、この日は急に冷え込んでこんな気温でした。
WNI
16:08仙台駅の2階からペデストリアンデッキに出ると、風も吹いていてかなり寒い中、ずんだシェイクを飲みながらホテルに向かいました。
16:10北側のパルコ方向に向かいます。
16:12仙台駅を振り返ったところです。
16:14パルコからさらに北側に行くと、複合ビルAERが見えてきます。
ペデストリアンデッキが途切れて、このビルの中を通過します。
16:15するとホテルのあるビルに到着します。
16:16ここがビルの入り口を入ると左手にホテルの入り口があります。
このビルが、この日は新型コロナワクチンの集団接種会場になっていました。
16:22チェックインしてエレベーターに乗って部屋のあるフロアで降りると、セキュリティドアがありました。
16:23シンプルなシングルルームです。
周りはビルだらけです。
16:23オープンタイプのクローゼットです。
16:24バスルームは少し狭いです。
16:25
洗面台が浴槽に被っていますが足元ですので邪魔にはならない程度です。
歯ブラシだけ置いてありました。
16:39サービスドリンクがありました。
鈴木京香さんの出ている「共演NG」の再放送です。
17:59こんなに寒い日なのに冷房設定でした。
18:06
18:20さて、予約している割烹料理屋に向かいます。
18:21複合ビルAERの中を通過して、
パルコ方向に向かい、西方向にある割烹料理屋に向かいます。
18:36途中で、行き過ぎてしまい、6分遅れで到着しました。
夕食は、交通費で得をしたのでプチ贅沢に1(心づくし いなせ、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-02
夕食は、交通費で得をしたのでプチ贅沢に2(心づくし いなせ、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-09
ホテルに戻って、風呂に入り、部屋飲みしながら眠りました。
部屋飲み(ホテルモンテエルマーナ仙台、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-16
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ。
昨夜の風呂読書は、随筆新平家 吉川 英治。
昨夜の酒は、ビールを1/4本と、
雪の露 純米酒を1合。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
東京ー仙台2(晴れのち雨のち曇り、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-28 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台駅に到着して新幹線の改札口を出て、目の前にある店でずんだシェイクを買いました。
駅弁では無く、米八のおこわ(秋の松の内弁当、グランスタ東京、東京駅)。寒いのにずんだシェイク(仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-10-26
ただ、この日は急に冷え込んでこんな気温でした。
WNI
16:08仙台駅の2階からペデストリアンデッキに出ると、風も吹いていてかなり寒い中、ずんだシェイクを飲みながらホテルに向かいました。
16:10北側のパルコ方向に向かいます。
16:12仙台駅を振り返ったところです。
16:14パルコからさらに北側に行くと、複合ビルAERが見えてきます。
ペデストリアンデッキが途切れて、このビルの中を通過します。
16:15するとホテルのあるビルに到着します。
16:16ここがビルの入り口を入ると左手にホテルの入り口があります。
このビルが、この日は新型コロナワクチンの集団接種会場になっていました。
16:22チェックインしてエレベーターに乗って部屋のあるフロアで降りると、セキュリティドアがありました。
16:23シンプルなシングルルームです。
周りはビルだらけです。
16:23オープンタイプのクローゼットです。
16:24バスルームは少し狭いです。
16:25
洗面台が浴槽に被っていますが足元ですので邪魔にはならない程度です。
歯ブラシだけ置いてありました。
16:39サービスドリンクがありました。
鈴木京香さんの出ている「共演NG」の再放送です。
17:59こんなに寒い日なのに冷房設定でした。
18:06
18:20さて、予約している割烹料理屋に向かいます。
18:21複合ビルAERの中を通過して、
パルコ方向に向かい、西方向にある割烹料理屋に向かいます。
18:36途中で、行き過ぎてしまい、6分遅れで到着しました。
夕食は、交通費で得をしたのでプチ贅沢に1(心づくし いなせ、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-02
夕食は、交通費で得をしたのでプチ贅沢に2(心づくし いなせ、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-09
ホテルに戻って、風呂に入り、部屋飲みしながら眠りました。
部屋飲み(ホテルモンテエルマーナ仙台、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-16
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ。
昨夜の風呂読書は、随筆新平家 吉川 英治。
昨夜の酒は、ビールを1/4本と、
雪の露 純米酒を1合。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2024-01-11 16:22
nice!(28)
コメント(5)
なぜ、ホテルのユニットバスやトイレの色は
アイボリーなんでしょうね?!
by とし@黒猫 (2024-01-11 18:15)
一人旅もいいものですね。
by JUNKO (2024-01-11 20:40)
ホテルのユニットバスって、どれだけ
洗面台が浴槽にかかってるかで広さが
決まってきますね(;^ω^)
by みずき (2024-01-11 23:22)
環境の観点から、最近は限られたアメニティしか置いていないホテルも多いですね。
by ぼんさん (2024-01-12 06:14)
こんにちは、尾道の夜にコメントを
有難うございました。
夜の尾道は夜景もきれいでした。
仙台は現役の頃、出張で良く行きました、
駅の周り綺麗です。
by tarou (2024-01-12 12:11)