愛宕神社2(鳥居、復興、神額の字体が独特、神紋、仙臺五社巡り、仙台) [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
青葉神社から愛宕神社へ(一日乗車券、愛宕大橋、広瀬川、東日本大震災、仙臺五社巡り、仙台)、蕎麦焼酎 吉兆雲海: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-07 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
愛宕神社: https://atago.org/
11:55東日本大震災でここの鳥居も壊れてしまっていたようです。(前出)
その鳥居の前に、鳥居と同じカラーの「復」と、
「興」の文字の書かれた物がありました。
神額には愛宕神社と描かれています。
しばらく歩いて行くと、
11:57次の鳥居がありました。
こちらの神額には変わった字体で愛宕山と書かれています。
更に進んで行きます。
11:58次の鳥居が見えてきました。
11:59その先に神門があります。
ここの神額の字体は、またまた変わっていて、おそらく「愛宕山」と書かれているのでしょう。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ。
昨夜の風呂読書は、随筆私本太平記 吉川 英治。
昨夜の酒は、サクラビールを1本と、
赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
青葉神社から愛宕神社へ(一日乗車券、愛宕大橋、広瀬川、東日本大震災、仙臺五社巡り、仙台)、蕎麦焼酎 吉兆雲海: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-07 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
愛宕神社: https://atago.org/
11:55東日本大震災でここの鳥居も壊れてしまっていたようです。(前出)
その鳥居の前に、鳥居と同じカラーの「復」と、
「興」の文字の書かれた物がありました。
神額には愛宕神社と描かれています。
しばらく歩いて行くと、
11:57次の鳥居がありました。
こちらの神額には変わった字体で愛宕山と書かれています。
更に進んで行きます。
11:58次の鳥居が見えてきました。
11:59その先に神門があります。
ここの神額の字体は、またまた変わっていて、おそらく「愛宕山」と書かれているのでしょう。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ。
昨夜の風呂読書は、随筆私本太平記 吉川 英治。
昨夜の酒は、サクラビールを1本と、
赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、
アメリカンウィスキー ワイルドターキー1ℓを水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2024-03-14 17:05
nice!(27)
コメント(5)
愛宕山の字体が様々で面白いですね。
by JUNKO (2024-03-14 20:23)
参道が素敵な神社ですね(^^♪
夜だとちょっと怖そうですけど。
by みずき (2024-03-14 22:36)
仙台へは何回か訪れていますが、訪れたのは松島だけで、仙台市内の観光は未経験です(^_^)
by ぼんさん (2024-03-15 05:07)
あの大地震では、あちこちの鳥居や石灯籠が崩壊してしまいやしたね。
復興 の文字に強い願いを感じやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-15 10:37)
幟がたくさん、ご利益が有りそうです(^^)v
by tarou (2024-03-16 06:48)