SSブログ

諏訪神社1(ボウリング発祥の地、迷い子知らせ石、長崎) [230520-21長崎・西九州新幹線]

2023年5月20日−21日長崎・西九州新幹線
907諏訪神社7.JPG
5月中旬に、午前中の仕事が終わってから長崎に行って来ました。

大浦諏訪神社2(御朱印、手水舎、長崎): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-10-03 の続きです。

5/20 ANA257 東京(羽田) 14:20発 福岡 16:10着
7,500マイル+480円
博多 17時00分発 武雄温泉 17時57分着
特急リレーかもめ45号 禁煙席 グリーン車
武雄温泉 18時00分発 長崎 18時25分着
新幹線かもめ45号 禁煙席 指定席
合計金額:5,400円
5/21 JAL614クラスJ 長崎 16:35発 東京(羽田) 18:15着
17,500マイル+370円
ホテルはJTBで予約しました。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
2023年05月20日(土) ~ 2023年05月21日(日)
21◆早期45・レイトチェックアウト12時!朝食券を昼食券に変更OK(朝食付)朝食のみスーペリアダブル 禁煙
代金 ¥12,250 消費税率 (10%) 宿泊税 100円

長崎には2,015年6月以来です。
150620-21長崎: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/archive/c2305614774-1
150620-21長崎: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2305784120-1

諏訪神社: https://www.osuwasan.jp/

10:37大浦諏訪神社を参拝した後、市電に乗って次の目的地に行きます。
丁度、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルの前辺りに、モザイク模様の案内板がありました。
907諏訪神社1.JPG
     わが国ボウリング発祥の地
 日本最古のボウリング場は、わが国最初の英字新聞であり初の近代活版新聞である「ザ・ナガサキ・シッピング・リスト・アンド・アドバタイザー」に1861年(文久元年)6月22日の日付で新装開店の広告が掲載された、インターナショナル・ボウリング・サロンである。
 この史実をもとに、昭和47年より6月22日を「ボウリングの日」として制定した。
 その後、開港されていた横浜や神戸にも、ボウリングサロンが次々とオープンした。
1864年(元治元年)横浜
 5月7日付の英字新聞「ジャパン・ヘラルド」に、横浜開港当時、外国人居留地であった現在の"港の見える丘公園"内にボウリングサロンが開店したという広告が掲載された。
     1869年(明治2年)神戸
 4月20日 神戸に、ボウリングレーン付の駐在外国人の会員制クラブ「ュニオンクラブ」が誕生した。その後現在の神戸市庁舎南隣の東遊園地に移転し、「神戸クラブ」の名称で長い間親しまれた。
     1952年(昭和27年)東京
 12月20に、東京・神宮外苑、現在の秩父宮ラグビー場付近に、米軍の格納庫を利用し、民間商業施設として日本初のボウリングセンターがオープンした。2002年で50周年を迎えた。
2003年(平成15年)6月22日 「ボウリングの日」
     社団法人・日本ボウリング場協会
(社団法人化30周年記念事業としてこの案内板を建てた)
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
907諏訪神社2.JPG
10:39さて、大浦天主堂停留所から諏訪神社停留所まで行きます。
907諏訪神社3.JPG
11:06諏訪神社停留所で降りて、地下道を行きます。
地図を見ていると、お爺ちゃんが声をかけてきて、どちらへ行きますかと訊ねてくれて途中まで道案内してくれました。^_^
907諏訪神社4.JPG
11:07諏訪神社の鳥居が見えました。
907諏訪神社5.JPG
11:09先の方まで鳥居が幾つも見えます。
907諏訪神社6.JPG
11:10社号標です。
907諏訪神社7.JPG
神額には「鎮西大社」と記載されています。
907諏訪神社8.JPG
11:11まだまだ鳥居が先まで並んでいます。
907諏訪神社9.JPG
ココを右に行くと松森神社だそうです。
907諏訪神社10.JPG
寄り道せずにまっすぐに行きます。
907諏訪神社11.JPG
11:12ようやく拝殿が見通すことが出来る場所まで来ました。
907諏訪神社12.JPG
歌碑が書かれていますが、さっぱり読むことは出来ません。
案内板もありませんでした。
907諏訪神社13.JPG
11:13迷い子知らせ石
907諏訪神社14.JPG
「まよひ子志らせ石」由来
(迷い子知らせ石)
 この石柱は、明治十二年、当時の長崎県警察課、警察署に在勤する警部一同の手によっで建立された。
 当時ここら一帯は氏神を詣でる庶民の往来で賑わったが、時には人ごみにもまれて 親を見失なう子等も少なくなく、不安に泣き叫ぶその姿が道行く人々の憐を誘った。
 この実情を見かねた数名の警部は互いに資金を寄せ合ってこの石柱を建て、親と子 安心を念願したのである。
 雑踏で子とはぐれた親は北面の「たづぬる方」石面に住所と子の名を書き記し、迷い子を見かけた人はその子の手を引いて、子の名、年齢、特徴等と共に、わが名、住所を、南面の「おしゆる方」石面にしたため、親の姿を待った。
 やがて子は再び親の懐に抱かれ、人びとの暖かい思いやりに涙を流して手を合わせしっかと手を握り合って去るその姿は数知れなかったといわれる。
昭和六十二六年七月
長崎県警察
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
907諏訪神社15.JPG
11:14また、別の神社の案内板がありましたが、寄り道はしません。
907諏訪神社17.JPG

907諏訪神社19.JPG 907諏訪神社18.JPG
11:15少しずつ、拝殿に近づいてきました。
907諏訪神社20.JPG

季寄料理 赫々: https://kakkakunagasaki.owst.jp/
季寄料理 赫々(食べログ): https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42003926/
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル: https://www.anacrowneplaza-nagasaki.jp/
パヴェ: https://www.anacrowneplaza-nagasaki.jp/restaurants/pave#morning
天天有(食べログ): https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42000233/
福砂屋: https://www.fukusaya.co.jp/
JR九州: https://www.jrkyushu.co.jp/
長崎電気軌道株式会社「24時間乗車券」: https://www.naga-den.com/pages/11/?1691540119
大浦諏訪神社: https://www.facebook.com/ourasuwa/

昨夜の体重は、68.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、アイドルだった俺が、配達員になった。(8/14)。
昨夜の風呂読書は、梅里先生行状記 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤スパークリングを1/4本と、
231014赤スパークリング1.JPG
芋焼酎 赤霧島を水割りダブルで1杯。
230923芋焼酎 赤霧島1.JPG
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
nice!(27)  コメント(4)