愛宕神社3(神額の字体が独特、仙臺伍社巡り、手水舎、拝殿、展望台、仙台)、カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック12年 [231021-22仙台]
本日は、墓参りで岐阜に行っています。
WNI
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社2(鳥居、復興、神額の字体が独特、神紋、仙臺五社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-14 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
愛宕神社: https://atago.org/
12:01階段をかなり上がって、境内までやって来ました。
仙台伍社巡りの上りが掲げられていました。
12:02手水舎です。
水盆は小さいですが、苔むしています。
水口も柄杓もありませんが、底から水が出ているようです。
水が少しずつ溢れ出てきています。
12:03拝殿が見えました。
狛犬です。
12:04参拝します。
神額の自体は、やはりユニークです。
12:05社務所で御朱印を頂きます。
仙台市指定有形文化財(平成8年1月30日指定)
愛宕神社 本殿・拝殿
附 棟札3枚
本殿は一間社流造、銅板葺、拝殿は桁行五間、梁間三間、入母屋造、銅板葺で、一間の向拝が付く。
愛宕神社は、伊達氏とともに米沢から岩出山を経て、寛永末年頃までに現在地に移ったと思われる。慶長8年(1603)、慶安3年(1650)、元禄7年(1694)の棟札が残されており、建築年代は江戸時代初期頃とみられる。
本殿の老朽化が進んだため、平成12年度と平成13年度の2カ年にわたり本殿の解体修理工事を実施した。その際、以前の改修工事で棧瓦葺となっていた屋根を本来の木羽葺型に復し、銅板葦とした。また、明治時代に幣殿で接続された拝殿と本殿を切り離し、撤去されていた本殿の浜縁を復元した。
平成15年3月 仙台市教育委員会
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
12:15展望台がありました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、泥濘の食卓(12/2)、あたりのキッチン!(12/2)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック12年を水割りシングルで1杯と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
WNI
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社2(鳥居、復興、神額の字体が独特、神紋、仙臺五社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-14 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
愛宕神社: https://atago.org/
12:01階段をかなり上がって、境内までやって来ました。
仙台伍社巡りの上りが掲げられていました。
12:02手水舎です。
水盆は小さいですが、苔むしています。
水口も柄杓もありませんが、底から水が出ているようです。
水が少しずつ溢れ出てきています。
12:03拝殿が見えました。
狛犬です。
12:04参拝します。
神額の自体は、やはりユニークです。
12:05社務所で御朱印を頂きます。
仙台市指定有形文化財(平成8年1月30日指定)
愛宕神社 本殿・拝殿
附 棟札3枚
本殿は一間社流造、銅板葺、拝殿は桁行五間、梁間三間、入母屋造、銅板葺で、一間の向拝が付く。
愛宕神社は、伊達氏とともに米沢から岩出山を経て、寛永末年頃までに現在地に移ったと思われる。慶長8年(1603)、慶安3年(1650)、元禄7年(1694)の棟札が残されており、建築年代は江戸時代初期頃とみられる。
本殿の老朽化が進んだため、平成12年度と平成13年度の2カ年にわたり本殿の解体修理工事を実施した。その際、以前の改修工事で棧瓦葺となっていた屋根を本来の木羽葺型に復し、銅板葦とした。また、明治時代に幣殿で接続された拝殿と本殿を切り離し、撤去されていた本殿の浜縁を復元した。
平成15年3月 仙台市教育委員会
LINEの文字認識機能を使用して不十分なところを修正したものです。
12:15展望台がありました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、泥濘の食卓(12/2)、あたりのキッチン!(12/2)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック12年を水割りシングルで1杯と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
愛宕神社4(展望台、御朱印、広瀬川、仙臺伍社巡り、仙台)、ザ・プレミアム・モルツ 春空エール [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社3(神額の字体が独特、仙臺伍社巡り、手水舎、拝殿、展望台、仙台)、カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック12年: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-21 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
愛宕神社: https://atago.org/
12:16愛宕神社の展望台から広瀬川が見られます。
12:17賑やかな音楽が聞こえていますが、どこからか探してみると小学校から大学まで、色々なテントが設置されて人々が集っていました。
12:20仙台市内に高層ビルが多く見られます。
ここに来るときに渡ってきた愛宕大橋も見えました。
12:24紅葉しかけた樹が一本。
12:29では、長い階段を降ります。
12:32階段を降りきりました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、Maybe恋が聞こえる(12/8)、ポケットに冒険を詰め込んで(12/8)、フェルマーの料理(12/8)、今日からヒットマン(12/8)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、
蕎麦焼酎 吉兆雲海を水割りダブルで1杯と、
ジャパニーズウィスキー 白州を水割りシングルで1杯と、
ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社3(神額の字体が独特、仙臺伍社巡り、手水舎、拝殿、展望台、仙台)、カナディアンウィスキー カナディアンクラブクラシック12年: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-21 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
愛宕神社: https://atago.org/
12:16愛宕神社の展望台から広瀬川が見られます。
12:17賑やかな音楽が聞こえていますが、どこからか探してみると小学校から大学まで、色々なテントが設置されて人々が集っていました。
12:20仙台市内に高層ビルが多く見られます。
ここに来るときに渡ってきた愛宕大橋も見えました。
12:24紅葉しかけた樹が一本。
12:29では、長い階段を降ります。
12:32階段を降りきりました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブギウギ、Maybe恋が聞こえる(12/8)、ポケットに冒険を詰め込んで(12/8)、フェルマーの料理(12/8)、今日からヒットマン(12/8)。
昨夜の風呂読書は、王者の妻上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、
蕎麦焼酎 吉兆雲海を水割りダブルで1杯と、
ジャパニーズウィスキー 白州を水割りシングルで1杯と、
ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
愛宕神社から仙台駅、ランチ、榴岡天満宮1(愛宕大橋、愛宕橋駅、駅の反対側、東口芝公園、駐車場、躑躅岡天満宮、仙臺伍社巡り、仙台) [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社4(展望台、御朱印、広瀬川、仙臺伍社巡り、仙台)、ザ・プレミアム・モルツ 春空エール: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-28 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
12:33愛宕神社を参拝した後、愛宕大橋を渡って愛宕橋駅に戻ります。
12:35途中で愛宕神社を振り返ります。
丁度、写真の中央辺りの峯にあります。
12:36ズームして見ました。
展望台が見えました。
12:37広瀬川の西側の山です。
12:40さて、橋を渡り終えて愛宕橋駅に向かいます。
12:41愛宕橋駅です。
仙台駅まで行き、ランチタイムにしました。
ランチはパルコのファミレス(和ごはんとカフェchawan、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-30
14:11その後、榴岡天満宮に行くために仙台駅の反対側に行かなければならないので、グーグルマップに従って北側の方から行くと、なかなか行くことが出来ず、何度もぐるぐる回って、ようやく小さな地下道の入り口を見つけました。
さて、しばらく東に進むと芝生を敷き詰めた広い公園がありました。
東口芝公園でした。
14:18榴ヶ岡交差点を渡ると、狛犬がいる道がありましたが、駐車場に行くようです。
グーグルマップでは、この右の方を指示していましたので、そちらに向かいます。
14:19マンホールです。
14:21榴岡天満宮に到着しました。
社号標には、躑躅岡天満宮と異なる漢字が書かれていました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
アイリッシュウイスキー パディーを水割りシングルで1杯と、
ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社4(展望台、御朱印、広瀬川、仙臺伍社巡り、仙台)、ザ・プレミアム・モルツ 春空エール: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-03-28 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
12:33愛宕神社を参拝した後、愛宕大橋を渡って愛宕橋駅に戻ります。
12:35途中で愛宕神社を振り返ります。
丁度、写真の中央辺りの峯にあります。
12:36ズームして見ました。
展望台が見えました。
12:37広瀬川の西側の山です。
12:40さて、橋を渡り終えて愛宕橋駅に向かいます。
12:41愛宕橋駅です。
仙台駅まで行き、ランチタイムにしました。
ランチはパルコのファミレス(和ごはんとカフェchawan、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-11-30
14:11その後、榴岡天満宮に行くために仙台駅の反対側に行かなければならないので、グーグルマップに従って北側の方から行くと、なかなか行くことが出来ず、何度もぐるぐる回って、ようやく小さな地下道の入り口を見つけました。
さて、しばらく東に進むと芝生を敷き詰めた広い公園がありました。
東口芝公園でした。
14:18榴ヶ岡交差点を渡ると、狛犬がいる道がありましたが、駐車場に行くようです。
グーグルマップでは、この右の方を指示していましたので、そちらに向かいます。
14:19マンホールです。
14:21榴岡天満宮に到着しました。
社号標には、躑躅岡天満宮と異なる漢字が書かれていました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
アイリッシュウイスキー パディーを水割りシングルで1杯と、
ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
榴岡天満宮2(躑躅岡天満宮、庚申社 八幡神社、天満宮、唐門、幣拝殿、仙臺伍社巡り、仙台)、雪の露純米酒、晴れ風 [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社から仙台駅、ランチ、榴岡天満宮1(愛宕大橋、愛宕橋駅、駅の反対側、東口芝公園、駐車場、躑躅岡天満宮、仙臺伍社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-04 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
14:22
社号標と同様に鳥居の神学も「躑躅岡天満宮」となっています。
庚申社 八幡神社
14:24
手水舎はテントの中にあります。
工事中のようですね。
14:25まだ、水盆の水は利用できません。
14:26撫で牛が居ました。
たくさん撫でられて、頭がぴっかぴかです。
唐門です。
おひげを編み込みにしているお洒落な狛犬です。
14:27こちらの神額は「天満宮」です。
幣拝殿です。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、雪の露純米酒を1合と、
晴れ風を1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
愛宕神社から仙台駅、ランチ、榴岡天満宮1(愛宕大橋、愛宕橋駅、駅の反対側、東口芝公園、駐車場、躑躅岡天満宮、仙臺伍社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-04 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
14:22
社号標と同様に鳥居の神学も「躑躅岡天満宮」となっています。
庚申社 八幡神社
14:24
手水舎はテントの中にあります。
工事中のようですね。
14:25まだ、水盆の水は利用できません。
14:26撫で牛が居ました。
たくさん撫でられて、頭がぴっかぴかです。
唐門です。
おひげを編み込みにしているお洒落な狛犬です。
14:27こちらの神額は「天満宮」です。
幣拝殿です。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、雪の露純米酒を1合と、
晴れ風を1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
榴岡天満宮3(御朱印、勇の牛、優の牛、東風吹かば、駐車場からが近道、仙臺伍社巡り、仙台) [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
榴岡天満宮2(躑躅岡天満宮、庚申社 八幡神社、天満宮、唐門、幣拝殿、仙臺伍社巡り、仙台)、雪の露純米酒、晴れ風: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-11 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
14:28牡牛が居ました。
勇の牛で、撫でると合格必勝・学業上達・連戦連勝・成績向上を祈念できます。
牝牛と子牛。
優の牛で、撫でると無事合格・英才開花・親子安全・子孫繁栄を祈念できます。
神紋は、梅紋の「加賀梅鉢」に似ていました。
神額には「天満大自在天神」と記されていました。
菅原道真公の死後の神格化された呼称のようでした。
混雑時には、4人横並びで参拝できるようですね。
14:29綺麗な花の鉢植えが並べられていました。
菅原道真公御神忌千百二十五年記念秋季大祭が催行されていたようです。
14:30小さな子が黒い台を撫でて遊んでいあした。
先ほど見た優の牛の台には12月の名前が彫られていました。
勇の牛の台座には十二支の名前が彫られていました。
14:31拝殿で御祈願が行われていました。
社務所で御朱印を頂きます。
左が、御朱印帳の待ち札です。
右は、御朱印帳の栞で、長崎の諏訪神社で頂いた物です。
通常の2枚分を使って道真公の歌も書かれています。
(東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ)
14;38御朱印を頂いたので、次の神社に向かいます。
出口は、先ほど入った場所では無く、近道の駐車場経由です。
工事中の手水舎の脇を通って駐車場に向かいます。
駐車場を突っ切って、
突っ切って、
14:41スロープを下りて行くと駅に向かう出口です。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本と、
蕎麦焼酎 吉兆雲海を水割りダブルで1杯と、
ジャパニーズウィスキー 白州を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
榴岡天満宮2(躑躅岡天満宮、庚申社 八幡神社、天満宮、唐門、幣拝殿、仙臺伍社巡り、仙台)、雪の露純米酒、晴れ風: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-11 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
14:28牡牛が居ました。
勇の牛で、撫でると合格必勝・学業上達・連戦連勝・成績向上を祈念できます。
牝牛と子牛。
優の牛で、撫でると無事合格・英才開花・親子安全・子孫繁栄を祈念できます。
神紋は、梅紋の「加賀梅鉢」に似ていました。
神額には「天満大自在天神」と記されていました。
菅原道真公の死後の神格化された呼称のようでした。
混雑時には、4人横並びで参拝できるようですね。
14:29綺麗な花の鉢植えが並べられていました。
菅原道真公御神忌千百二十五年記念秋季大祭が催行されていたようです。
14:30小さな子が黒い台を撫でて遊んでいあした。
先ほど見た優の牛の台には12月の名前が彫られていました。
勇の牛の台座には十二支の名前が彫られていました。
14:31拝殿で御祈願が行われていました。
社務所で御朱印を頂きます。
左が、御朱印帳の待ち札です。
右は、御朱印帳の栞で、長崎の諏訪神社で頂いた物です。
通常の2枚分を使って道真公の歌も書かれています。
(東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ)
14;38御朱印を頂いたので、次の神社に向かいます。
出口は、先ほど入った場所では無く、近道の駐車場経由です。
工事中の手水舎の脇を通って駐車場に向かいます。
駐車場を突っ切って、
突っ切って、
14:41スロープを下りて行くと駅に向かう出口です。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、67.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、王者の妻下 永井路子。
昨夜の酒は、ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本と、
蕎麦焼酎 吉兆雲海を水割りダブルで1杯と、
ジャパニーズウィスキー 白州を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
宮城縣護國神社1(宮城野通駅、青葉あさひ、国際センター駅、羽生弦・荒川静香 手形、仙台市博物館、仙臺伍社巡り、仙台) [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
榴岡天満宮3(御朱印、勇の牛、優の牛、東風吹かば、駐車場からが近道、仙臺伍社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-18 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
14:54青葉城趾の宮城縣護國神社に行くために、市営地下鉄宮城野通駅まで歩きました。
14:58鉄道むすめさんです。
15:11国際センター駅を出ました。
仙台城跡はこの出口です。
15:12出たところにフィギュアスケート選手の羽生さんと荒川さんの絵がありました。
15:132人の手形もありました。
15:14私の手は、手袋サイズが22インチと小さいのですが、羽生選手も意外と小さいです。
手形だと小さくなるのかな?
15:18展示棟です。
15:19表示に従って行きます。
道路を渡って、坂を上ります。
工事中ですが人は通行できるようです。
15:21少し上ると仙台市博物館です。
15:23先に向かいます。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、240327ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本(これで6本パックが終了)と、
雪の露純米酒を1合。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
榴岡天満宮3(御朱印、勇の牛、優の牛、東風吹かば、駐車場からが近道、仙臺伍社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-18 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
14:54青葉城趾の宮城縣護國神社に行くために、市営地下鉄宮城野通駅まで歩きました。
14:58鉄道むすめさんです。
15:11国際センター駅を出ました。
仙台城跡はこの出口です。
15:12出たところにフィギュアスケート選手の羽生さんと荒川さんの絵がありました。
15:132人の手形もありました。
15:14私の手は、手袋サイズが22インチと小さいのですが、羽生選手も意外と小さいです。
手形だと小さくなるのかな?
15:18展示棟です。
15:19表示に従って行きます。
道路を渡って、坂を上ります。
工事中ですが人は通行できるようです。
15:21少し上ると仙台市博物館です。
15:23先に向かいます。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.3kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、240327ザ・プレミアム・モルツ 春空エールを1本(これで6本パックが終了)と、
雪の露純米酒を1合。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
宮城縣護國神社2(御朱印、清水門跡、謙信像、拝殿、仙臺伍社巡り、仙台)、ヱビス シトラスブラン [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
宮城縣護國神社1(宮城野通駅、青葉あさひ、国際センター駅、羽生弦・荒川静香 手形、仙台市博物館、仙臺伍社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-25 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
宮城縣護國神社: https://gokokujinja.org/
15:24青葉城趾を上って行きます。
清水門跡まで来ました。
清水門跡
巽門から沢門に至る上り坂の途中にあった門で、付近に湧水があったことからこの名がついたようです。現在は石垣や一部の礎石を見ることができます。絵図によると、かつては二階建の門でしたが、後に塀に出入り口がある形状に改造されたようです。門跡の両側に残る石垣は野面石や割石を使用した石垣で、本丸北壁の切石積みとは異なる雰囲気を味わうことができます。
清水門の石垣は地震の被害を何度も受けています。昭和39年の新潟地震、昭和53年の宮城県沖地震、平成15年の地震でいずれも石垣の一部が崩落し復旧工事を行っています。平成23年の東北地方太平洋沖地震でも石垣の一部が変形したため、積み直し工事を行いました。
15:31徒歩で上るのは約30年ぶりです。
その時には、若かったのと仲間の数人で上ったので、それ程辛かった記憶はありません。
やはり歳のせいか、日頃の運動不足のせいか時折、写真を撮って休憩しながら歩かないと辛いです。
15:33ようやく、鳥居が見えました。
15:34社号標です。
15:35さらに上ると、見覚えのある謙信像が見えてきましたが、そちらには後ほど。
15:37拝殿です。
15:38
15:40護国神社は菊の神紋です。
参拝しました。
社務所で、書き置きの御朱印を頂きました。
帰宅後に御朱印帳に貼り付けました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
まだまだ続きます。
5月1日(水)にスーパーで見かけたので買って来ました。
実は、「ヱビス ジューシーエール」が4月23日(火)に数量限定発売されていて、別のスーパーのチラシに4月24日(水)〜26日(金)までと掲載されていましたので、25日(木)の午後に買いに行ったら総て売り切れでした。
それ以前に、2月20日(火)に数量限定発売されていたこの商品が残っていました。
この商品も知らなかったのでちょうど良かったです。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、パティスリーMON(1/18)、僕の手を売ります(1/18)、グレイトギフト(1/18)、大奥(1/18)、夫婦の秘密(1/18)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、
スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯と、
ヱビス シトラスブランを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
宮城縣護國神社1(宮城野通駅、青葉あさひ、国際センター駅、羽生弦・荒川静香 手形、仙台市博物館、仙臺伍社巡り、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-04-25 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
宮城縣護國神社: https://gokokujinja.org/
15:24青葉城趾を上って行きます。
清水門跡まで来ました。
清水門跡
巽門から沢門に至る上り坂の途中にあった門で、付近に湧水があったことからこの名がついたようです。現在は石垣や一部の礎石を見ることができます。絵図によると、かつては二階建の門でしたが、後に塀に出入り口がある形状に改造されたようです。門跡の両側に残る石垣は野面石や割石を使用した石垣で、本丸北壁の切石積みとは異なる雰囲気を味わうことができます。
清水門の石垣は地震の被害を何度も受けています。昭和39年の新潟地震、昭和53年の宮城県沖地震、平成15年の地震でいずれも石垣の一部が崩落し復旧工事を行っています。平成23年の東北地方太平洋沖地震でも石垣の一部が変形したため、積み直し工事を行いました。
15:31徒歩で上るのは約30年ぶりです。
その時には、若かったのと仲間の数人で上ったので、それ程辛かった記憶はありません。
やはり歳のせいか、日頃の運動不足のせいか時折、写真を撮って休憩しながら歩かないと辛いです。
15:33ようやく、鳥居が見えました。
15:34社号標です。
15:35さらに上ると、見覚えのある謙信像が見えてきましたが、そちらには後ほど。
15:37拝殿です。
15:38
15:40護国神社は菊の神紋です。
参拝しました。
社務所で、書き置きの御朱印を頂きました。
帰宅後に御朱印帳に貼り付けました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
まだまだ続きます。
5月1日(水)にスーパーで見かけたので買って来ました。
実は、「ヱビス ジューシーエール」が4月23日(火)に数量限定発売されていて、別のスーパーのチラシに4月24日(水)〜26日(金)までと掲載されていましたので、25日(木)の午後に買いに行ったら総て売り切れでした。
それ以前に、2月20日(火)に数量限定発売されていたこの商品が残っていました。
この商品も知らなかったのでちょうど良かったです。
昨夜の体重は、68.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、パティスリーMON(1/18)、僕の手を売ります(1/18)、グレイトギフト(1/18)、大奥(1/18)、夫婦の秘密(1/18)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本(これで一本終了)と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、
スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯と、
ヱビス シトラスブランを1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
(正宗像(謙信像は間違い)、マンホール、五色沼 日本フィギュアスケート発祥の地、仙台) [231021-22仙台]
JUNKO様のご指摘で、謙信像を正宗像に訂正致しました。m(_ _)m
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
宮城縣護國神社2(御朱印、清水門跡、謙信像、拝殿、仙臺伍社巡り、仙台)、ヱビス シトラスブラン: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-02 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
15:43宮城縣護國神社の参拝を終え、正宗像謙信像の所にやって来ました。
正面側は、もろに逆光でした。
見にくいかも知れませんが、この伊達政宗上杉謙信は眼帯をしていません。
ここからは、町が一望できます。
15:44
15:45仙台大観音が目立ちます。
15:52さて、帰りの坂道です。
この日は、通行止めでしたので少しでも歩かなくても良いように道路も利用して降りて行きます。
15:55大手門跡の手前に左に行く道がありましたが、工事中のようでした。
15:56大手門跡を右に曲がります。
15:57途中でマンホールも見かけました。
五色沼 日本フィギュアスケート発祥の地です。
15:58また図柄の違うマンホール。
16:03仙台国際センターを横切って国際センター駅に向かいます。
少しだけ紅葉していました。
ここも少しだけ。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
宮城縣護國神社: https://gokokujinja.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、チェイサーゲームW(1/30)、マルス・ゼロの革命(1/30)、EyeLoveYou(1/30)、正直不動産2(1/30)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、
スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯。
食彩 生ジョッキ缶を1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
宮城縣護國神社2(御朱印、清水門跡、謙信像、拝殿、仙臺伍社巡り、仙台)、ヱビス シトラスブラン: https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-02 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
15:43宮城縣護國神社の参拝を終え、正宗像
正面側は、もろに逆光でした。
見にくいかも知れませんが、この伊達政宗
ここからは、町が一望できます。
15:44
15:45仙台大観音が目立ちます。
15:52さて、帰りの坂道です。
この日は、通行止めでしたので少しでも歩かなくても良いように道路も利用して降りて行きます。
15:55大手門跡の手前に左に行く道がありましたが、工事中のようでした。
15:56大手門跡を右に曲がります。
15:57途中でマンホールも見かけました。
五色沼 日本フィギュアスケート発祥の地です。
15:58また図柄の違うマンホール。
16:03仙台国際センターを横切って国際センター駅に向かいます。
少しだけ紅葉していました。
ここも少しだけ。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
宮城縣護國神社: https://gokokujinja.org/
まだまだ続きます。
昨夜の体重は、68.4kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼、チェイサーゲームW(1/30)、マルス・ゼロの革命(1/30)、EyeLoveYou(1/30)、正直不動産2(1/30)。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
泡盛 残波を水割りダブルで1杯と、
スコッチウィスキー ボウモア12年を水割りシングルで1杯。
食彩 生ジョッキ缶を1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
国際センター〜ホテル〜仙台駅〜東京駅(地下鉄、土産、ペデストリアンデッキ、駅弁、連結) [231021-22仙台]
2023年10月21日〜22日仙台
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
(正宗像(謙信像は間違い)、マンホール、五色沼 日本フィギュアスケート発祥の地、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-09 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
16:19国際センター駅から地下鉄に乗って仙台駅に戻ります。
土産を買って、キャリーバッグを預けているホテルに戻ります。
土産(伊達絵巻、菓匠三全、仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-14
16:30駅に2階に続くペデストリアンデッキを通って、
16:39途中でビル内を通過しますが、ホテルまで行くことが出来ます。
16:41ホテルのロビーでキャリーバッグの中に土産物を詰め込んで、駅弁を買いに駅に向かいます。
駅弁(17時なのに駅弁がほぼ売り切れ?、米が主役、仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-07
17:13ホームに上がります。
17:18こまちとの連結部分です。
17:19とくダ値30で安く購入したグリーン席です。
17:30もう真っ暗です。
19:30もうすぐ到着します。
19:32無事に東京駅に到着しました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
宮城縣護國神社: https://gokokujinja.org/
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
これで終わりです。
昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
スコッチウィスキー アードベッグ 10年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
昨年の10月下旬に、午前中の仕事が終わってから仙台に行って来ました。
仙台は、6年ぶりでした。
東京ー仙台1(東京駅、福井まで新幹線開通、やまびこ141号、とくダ値30グリーン席): https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/archive/c2306134455-1
(正宗像(謙信像は間違い)、マンホール、五色沼 日本フィギュアスケート発祥の地、仙台): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2024-05-09 の続きです。
やまびこ141号 14:00-15:57 グリーン席 とくダ値30 10,170円
乗車券は「週末パス」を利用したかったのですが、特急券と指定席だけを設定すると以前のような紙のチケットしか選択できず、とくダ値の設定がありませんでした。
えきねっとの予約画面より。
週末パス: https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546
やまびこ152号 17:25-19:28 グリーン席 とくダ値30 10,170円
るるぶ
ホテルモンテエルマーナ仙台
プラン名:0U+◆(早期45)チェックイン14時・チェックアウト12時ゆったり22時間ステイ(朝食付)
部屋条件:スタンダードシングル 禁煙 15.00平米
食事条件:1泊朝食
旅行代金:14,950円(内クーポン利用:598円、ポイント利用:300円)
16:19国際センター駅から地下鉄に乗って仙台駅に戻ります。
土産を買って、キャリーバッグを預けているホテルに戻ります。
土産(伊達絵巻、菓匠三全、仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-14
16:30駅に2階に続くペデストリアンデッキを通って、
16:39途中でビル内を通過しますが、ホテルまで行くことが出来ます。
16:41ホテルのロビーでキャリーバッグの中に土産物を詰め込んで、駅弁を買いに駅に向かいます。
駅弁(17時なのに駅弁がほぼ売り切れ?、米が主役、仙台駅): https://yoshy-papa5.blog.ss-blog.jp/2023-12-07
17:13ホームに上がります。
17:18こまちとの連結部分です。
17:19とくダ値30で安く購入したグリーン席です。
17:30もう真っ暗です。
19:30もうすぐ到着します。
19:32無事に東京駅に到着しました。
心づくし いなせ: https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4003594/
ホテルモンテエルマーナ仙台: https://www.monte-hermana.jp/sendai/
和ごはんとカフェchawan: https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=011325
和ごはんとカフェchawan: https://www.skylark.co.jp/chawan/
菓匠三全: https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/
仙台東照宮: http://s-toshogu.jp/
愛宕神社: https://atago.org/
榴岡天満宮: https://tsutsujigaokatenmangu.jp/
榴岡天満宮(境内図): https://tsutsujigaokatenmangu.jp/wp-content/themes/ai-tsutsuji/img/kahi.pdf
宮城縣護國神社: https://gokokujinja.org/
仙台城跡: https://www.city.sendai.jp/shisekichosa/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/bunkazai/bunkazai/joseki/index.html
これで終わりです。
昨夜の体重は、68.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、虎に翼。
昨夜の風呂読書は、この世をば上 永井路子。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
スコッチウィスキー アードベッグ 10年を水割りシングルで1杯。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/