10月下旬の夕食1(鰻の蒲焼き)、10月下旬の夕食2(デパ地下のオードブルセット)、10月下旬の夕食3(ミネストローネ)、10月下旬の夕食4(ローストビーフ)、10月下旬の夕食5(シメサバ)、10月下旬の夕食6(鶏の照り焼き)。土曜のランチはコンビニランチ。 生ビール トリプル生 [夕食]
10月下旬の夕食1です。
鰻の蒲焼き。
![221026夕食1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F1.JPG)
![221026夕食2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F2-85256.JPG)
![221026夕食6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F6-5fd3c.JPG)
シュウマイ。
![221026夕食4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F4-e22b4.JPG)
![221026夕食7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F7-f0a38.JPG)
蛸と胡瓜の酢味噌和え。
![221026夕食3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F3-05761.JPG)
すり胡麻をかけて。
![221026夕食8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F8-76cb7.JPG)
野菜たっぷりの味噌汁。
![221026夕食5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F5-8a197.JPG)
追い鰹節。
![221026夕食9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221026E5A495E9A39F9-d1df0.JPG)
富翁 純米大吟醸を1合と、ジャパニーズウィスキー スペシャルリザーブを水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食2です。
デパ地下のオードブルセット。
![221027夕食1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F1.JPG)
![221027夕食4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F4-1eb8f.JPG)
![221027夕食5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F5-915ad.JPG)
![221027夕食6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F6-a0c20.JPG)
チキンとポテト。
![221027夕食2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F2-4082d.JPG)
![221027夕食7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F7-5c8da.JPG)
![221027夕食8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F8-6948e.JPG)
ほうれん草とベーコン炒め。
![221027夕食3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F3-f3e48.JPG)
![221027夕食9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221027E5A495E9A39F9-3858a.JPG)
赤ワインを1/4本と、芋焼酎 木挽BLUEを水割りダブルで1杯と、黒糖焼酎 里の曙5合瓶を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食3です。
コーンのサラダ。
![221028夕食1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221028E5A495E9A39F1.JPG)
レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて。
![221028夕食3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221028E5A495E9A39F3-16985.JPG)
昨夜の残りのチキン。
![221028夕食5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221028E5A495E9A39F5-3ac2c.JPG)
昨夜の残りのほうれん草とベーコン炒め。
![221028夕食4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221028E5A495E9A39F4-05541.JPG)
すり胡麻をかけて。
![221028夕食6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221028E5A495E9A39F6-97ee6.JPG)
ミネストローネ
![221028夕食2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221028E5A495E9A39F2-63e04.JPG)
![221028夕食7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221028E5A495E9A39F7-f394a.JPG)
赤ワインを1/4本と、カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りシングルで1杯と、スコッチウィスキー デュワーズ 12年を水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食4です。
デパ地下のオードブルセット。
![221029夕食1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F1.JPG)
![221029夕食2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F2-ec563.JPG)
![221029夕食3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F3-8e306.JPG)
![221029夕食4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F4-1ff5b.JPG)
![221029夕食5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F5-2d776.JPG)
ローストビーフ。
![221029夕食6.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F6-5afdc.JPG)
![221029夕食7.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F7-a5fc3.JPG)
「ガトーフェスタハラダ」の、「グーテ・デ・ロワ・ソムリエ」。
![221029夕食9.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F9-a8b91.JPG)
モンブラン。
![221029夕食8.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F8-32e87.JPG)
翌朝食べようと思い、クリームが崩れないように爪楊枝を使ってラップしてみました。
![221029夕食10.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F10-06f28.JPG)
![221029夕食11.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221029E5A495E9A39F11.JPG)
赤ワインを1/4本と、泡盛 菊之露紙パック30度を水割りダブルで1杯と、芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、。北海道限定サッポロクラシックを1本で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食5です。
肉野菜炒め。
![221030夕食1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221030E5A495E9A39F1.JPG)
![221030夕食4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221030E5A495E9A39F4-efef3.JPG)
シメサバ。
![221030夕食2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221030E5A495E9A39F2-7c193.JPG)
目玉焼きとほうれん草。
![221030夕食3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221030E5A495E9A39F3-3451d.JPG)
ほうれん草には鰹節とすり胡麻をかけて。
![221030夕食5.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221030E5A495E9A39F5-c6dfa.JPG)
富翁 純米大吟醸を1合と、アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食6です。
シーチキンサラダ。
![221031夕食1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221031E5A495E9A39F1.JPG)
レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて。
![221031夕食3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221031E5A495E9A39F3-867f7.JPG)
鶏の照り焼き
![221031夕食2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221031E5A495E9A39F2-244fd.JPG)
![221031夕食4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_221031E5A495E9A39F4-03bfb.JPG)
白ワインを1/4本と、麦焼酎 壱岐っ娘を水割りダブルで1杯と、米焼酎 白岳を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜のランチはコンビニランチ
さて、500kcal以内に収まったでしょうか?
料亭の味赤だしあおさみそ汁31kcalに彩り野菜ミックス20kcalを入れて、野菜増し増し。
![230715ランチ3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230715E383A9E383B3E383813-f7f58.JPG)
さっぽろ純連監修冷し味噌ラーメン448kcalに彩り野菜ミックスを入れて、野菜増し増し。
![230715ランチ2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230715E383A9E383B3E383812-1c622.JPG)
合わせて499kcalでしたので、ぎりぎりクリアです。
![230715赤ワイン2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230715E8B5A4E383AFE382A4E383B32-b6266.JPG)
![230715赤ワイン3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230715E8B5A4E383AFE382A4E383B33-fb38f.JPG)
![230715 生ビール トリプル生2.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_23071520E7949FE38392E38299E383BCE383AB20E38388E383AAE38395E3829AE383ABE7949F2-f4211.JPG)
![230715 生ビール トリプル生3.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_23071520E7949FE38392E38299E383BCE383AB20E38388E383AAE38395E3829AE383ABE7949F3-99cd0.JPG)
![230715 生ビール トリプル生4.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_23071520E7949FE38392E38299E383BCE383AB20E38388E383AAE38395E3829AE383ABE7949F4-03b89.JPG)
昨夜の体重は、68.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、シガテラ(5/13)、夫婦が壊れるとき(5/13)、Dr.チョコレート(5/13)、帰って来たぞよ!コタローは1人暮らし(5/13)、月読くんの禁断お夜食(5/13)、ガチ恋粘着獣(5/14)、どうする家康(5/14)、ラストマンー全盲の捜査官ー(5/14)、日曜の夜ぐらいは・・・(5/14)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
![230715赤ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230715E8B5A4E383AFE382A4E383B31.JPG)
麦焼酎 西の星を水割りダブルで1杯(これで一升パックが終了)と、
![230308麦焼酎 西の星1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230308E9BAA6E784BCE9858E2020E8A5BFE381AEE6989F1.JPG)
アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯と、
![230601アイリッシュウィスキー ジェムソン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230601E382A2E382A4E383AAE38383E382B7E383A5E382A6E382A3E382B9E382ADE383BC20E382B7E38299E382A7E383A0E382BDE383B31.JPG)
白ワインを1/4本(これで1本終了)と、
![230702白ワイン1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_230702E799BDE383AFE382A4E383B31-b5029.JPG)
生ビール トリプル生を1本。
![230715 生ビール トリプル生1.JPG](https://yoshy-papa5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dff/yoshy-papa5/m_23071520E7949FE38392E38299E383BCE383AB20E38388E383AAE38395E3829AE383ABE7949F1.JPG)
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/
鰻の蒲焼き。
シュウマイ。
蛸と胡瓜の酢味噌和え。
すり胡麻をかけて。
野菜たっぷりの味噌汁。
追い鰹節。
富翁 純米大吟醸を1合と、ジャパニーズウィスキー スペシャルリザーブを水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食2です。
デパ地下のオードブルセット。
チキンとポテト。
ほうれん草とベーコン炒め。
赤ワインを1/4本と、芋焼酎 木挽BLUEを水割りダブルで1杯と、黒糖焼酎 里の曙5合瓶を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食3です。
コーンのサラダ。
レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて。
昨夜の残りのチキン。
昨夜の残りのほうれん草とベーコン炒め。
すり胡麻をかけて。
ミネストローネ
赤ワインを1/4本と、カナディアンウィスキー カナディアンクラブを水割りシングルで1杯と、スコッチウィスキー デュワーズ 12年を水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食4です。
デパ地下のオードブルセット。
ローストビーフ。
「ガトーフェスタハラダ」の、「グーテ・デ・ロワ・ソムリエ」。
モンブラン。
翌朝食べようと思い、クリームが崩れないように爪楊枝を使ってラップしてみました。
赤ワインを1/4本と、泡盛 菊之露紙パック30度を水割りダブルで1杯と、芋焼酎 茜霧島を水割りダブルで1杯と、。北海道限定サッポロクラシックを1本で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食5です。
肉野菜炒め。
シメサバ。
目玉焼きとほうれん草。
ほうれん草には鰹節とすり胡麻をかけて。
富翁 純米大吟醸を1合と、アメリカンウィスキー ワイルドターキーを水割りシングルで1杯と、アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯で美味しく頂きました。
10月下旬の夕食6です。
シーチキンサラダ。
レモン果汁とミックススパイスとオリーブオイルをかけて。
鶏の照り焼き
白ワインを1/4本と、麦焼酎 壱岐っ娘を水割りダブルで1杯と、米焼酎 白岳を水割りダブルで1杯で美味しく頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜のランチはコンビニランチ
さて、500kcal以内に収まったでしょうか?
料亭の味赤だしあおさみそ汁31kcalに彩り野菜ミックス20kcalを入れて、野菜増し増し。
さっぽろ純連監修冷し味噌ラーメン448kcalに彩り野菜ミックスを入れて、野菜増し増し。
合わせて499kcalでしたので、ぎりぎりクリアです。
昨夜の体重は、68.8kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、シガテラ(5/13)、夫婦が壊れるとき(5/13)、Dr.チョコレート(5/13)、帰って来たぞよ!コタローは1人暮らし(5/13)、月読くんの禁断お夜食(5/13)、ガチ恋粘着獣(5/14)、どうする家康(5/14)、ラストマンー全盲の捜査官ー(5/14)、日曜の夜ぐらいは・・・(5/14)。
昨夜の風呂読書は、神州天馬侠2 吉川 英治。
昨夜の酒は、赤ワインを1/4本と、
麦焼酎 西の星を水割りダブルで1杯(これで一升パックが終了)と、
アイリッシュウィスキー ジェムソンを水割りシングルで1杯と、
白ワインを1/4本(これで1本終了)と、
生ビール トリプル生を1本。
ヨッシーパパのきまぐれブログ: https://yoshy-papa.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart2: https://yoshy-papa2.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart3: https://yoshy-papa3.blog.ss-blog.jp/
ヨッシーパパのきまぐれブログpart4: https://yoshy-papa4.blog.ss-blog.jp/